トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年06月21日 > rJNhWhIc0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/16447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1452000007691650002998131097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
【MLB】偉業! マリナーズのイチロー外野手が大リーグ通算2500安打を達成!近代野球とされる1900年以降では史上4番目の早さ
【相撲】デーモン閣下提案 母校早大に「相撲愛好会」発足
【MLB】スタメン復帰のイチローが5打数4安打2安打と大暴れ!チームを勝利に導き2500安打達成に花を添える SEA 12-9 ARI[6/20]
【MLB】松井秀喜は8回表に代打で出場して一ゴロ レイズは勝利 TB5-4WSH[6/20]
【MLB】イチロー 5打数1安打で打率は2割6分4厘。 川崎は3打数ノーヒットで打率は1割7分9厘。チームは10―14で敗れる
【MLB】「12年でなんて信じがたい」 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12/06/21]
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]

書き込みレス一覧

<<前へ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
793 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:25:10.70 ID:rJNhWhIc0
>>792
暗黙の了解の趣旨に沿って結果を評価すればよいのよ

だからこそ、評価の尺度は大切だし、「そのなんとかっていうのはどうでもいい」
とはなかなか言い難いんだな
【MLB】「12年でなんて信じがたい」 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12/06/21]
145 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:26:16.44 ID:rJNhWhIc0
>>143
現在3178本かな
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
796 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:30:20.27 ID:rJNhWhIc0
>>795
動機がどうであれ、結果がお題に適ってりゃそれでいい、ということね。
「そのなんとかっていうの」が妥当かどうかは、いろいろ調べて吟味してごらん。
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
799 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:36:51.12 ID:rJNhWhIc0
>>797
「ごまかし」と思う勘所を、ちょいと抉り出してみてくだされ
たぶん、そこが肝心なところなんだ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
801 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:40:58.02 ID:rJNhWhIc0
>>800
なぜ?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
802 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:41:57.78 ID:rJNhWhIc0
>>800
省略すると訳がわからなくなるのは当然なので、
もうちょっとしっかり抉り出してくだされ
【MLB】松井秀喜は8回表に代打で出場して一ゴロ レイズは勝利 TB5-4WSH[6/20]
327 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:43:31.71 ID:rJNhWhIc0
>>326
松井さんは55打数9安打.164でしょう
2割到達の最短コースは「3の3」ですね
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
804 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:44:26.27 ID:rJNhWhIc0
>>803
誰にとって?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
806 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 11:47:50.22 ID:rJNhWhIc0
>>805
結果を評価する上では、重要な基準でしょうね
個々の選手が何によって動機づけられているかは、どうでもいい
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
150 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 12:27:54.32 ID:rJNhWhIc0
>>145
今季併殺打機会14で併殺打3
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
162 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 12:43:46.22 ID:rJNhWhIc0
>>158
「追撃及ばず」でしょ
そこは特に問題はないと思う
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
164 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 12:44:44.40 ID:rJNhWhIc0
>>163
ジョイスが背中の張りを訴えてお休み
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
826 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 12:51:33.61 ID:rJNhWhIc0
>>808
ああ、中座して失礼

「結果」と「個々の選手」ではなく、「結果」と「動機」を対置してるのよ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
828 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 12:53:14.56 ID:rJNhWhIc0
残念ながらまた中座しなければならないので、あとはよしなに

また後で覗きに来るかもしれないけど
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
941 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 16:48:10.02 ID:rJNhWhIc0
>>936
「イチローはセンターを守れなかった」と思ってるわけ?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
943 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 16:59:32.89 ID:rJNhWhIc0
>>942
「プライオリティ」は単純ではない、というID:cJoc3tWE0の主張に対しては、
何か反論が用意されているのかな?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
944 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:01:37.00 ID:rJNhWhIc0
>>942
>>822の「センターを守れなかった」が
「何を差し置いてもセンターに起用された、というわけではない」
という意味なら、もちろん反対はしないけどね

【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
945 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:02:56.85 ID:rJNhWhIc0
>>944訂正
>>822じゃなくて>>882ね、わかるだろうけど

【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
948 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:18:02.19 ID:rJNhWhIc0
>>946
「1番」と「9番」の関係も、たぶん単純ではないのだろうね

ところで、2008年にイチローにかわってCFに起用されたReedは
CFではUZRがプラスだがRFではけっこう大きなマイナスになっている。
また、OF守備を通じてArmの数値が低い。
CFとしての指標もイチロー>リードだが、だからといってリードをRFに
起用したら、チーム全体としてのマイナスが大きい。
「センターはライトも守れる」というのは、危うい想定かもしれないし、
「プライオリティは自明ではない」というべきだろう。
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
950 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:28:13.36 ID:rJNhWhIc0
>>949
それは「信仰」でしょうな

CFとRFの関係よりは蓋然性が高そうだけど
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:30:20.45 ID:rJNhWhIc0
>>227
今季ALは今のところ.254あたり
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
952 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:38:43.06 ID:rJNhWhIc0
>>951
私は何かを「言い切った」つもりはあまりないんだが‥‥
一般的には、守備のすぐれた外野手をCFに起用するケースが多い。
しかしRFはCFとはちょっと違った適性、とくに肩の強さが求められるので、
CFとしてもすぐれた外野手を敢えてRFに起用することはありうる。

そういうことでしょ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
953 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:40:56.68 ID:rJNhWhIc0
例えばかつての福本豊はすぐれたCFだったが、
彼がすぐれたRFでもありえたか、というと疑問だな
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:41:45.58 ID:rJNhWhIc0
>>231
別に打順で決まるわけではない
チームによるでしょ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
955 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 17:53:26.69 ID:rJNhWhIc0
>>954
お題が迷走気味なので、少し落ち着いて整理してみたらよいと思う

その間にこのスレは終わっちゃうかもしれないけど
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
957 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:01:36.37 ID:rJNhWhIc0
>>956
選手のパフォーマンスは、チームへ向けてどれだけ貢献したか、
という観点から評価されるべきだと思う
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
958 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:02:55.72 ID:rJNhWhIc0
>>957訂正
「チームの勝利へ向けて」ね

【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
961 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:09:45.20 ID:rJNhWhIc0
>>960
選手が「暗黙の了解」を共有しているかどうかは、さして重要ではないと思う
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
963 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:13:02.00 ID:rJNhWhIc0
>>962
何が?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
968 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:20:08.68 ID:rJNhWhIc0
>>965
選手のパフォーマンスは、チームへ向けてどれだけ貢献したか、
という観点から評価されるべきだと思う

>>806は多少ミスリーディングだったようでその点は反省するが、
重要なのは上記の「観点」ね
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
969 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:21:39.26 ID:rJNhWhIc0
>>966
いろいろとストレスが溜まっているところなので、
今日のところは大目に見てくだされ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
971 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:26:54.24 ID:rJNhWhIc0
>>970
>>779にいう「利益」と「損害」を測定するための基準になるから、かな

【MLB】偉業! マリナーズのイチロー外野手が大リーグ通算2500安打を達成!近代野球とされる1900年以降では史上4番目の早さ
712 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:37:57.41 ID:rJNhWhIc0
>>710
野茂は通算123勝
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
973 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 18:41:27.11 ID:rJNhWhIc0
>>972
安打数だけを取り出して評価するのは難しいなあ。
「2500安打」は「2500安打」で、例えば>>773のようなことになる。
「2500安打したイチローのパフォーマンスをどう評価するか」なら、
安打数以外の要素を勘案した別の指標が必要になる。
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
976 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:06:28.52 ID:rJNhWhIc0
>>974
「その観点」からは、「2500安打」だけを取り出してどうこういっても仕方ない

記録マニア的にはいろいろ面白いので、また話は別だけどね

【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
979 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:13:28.30 ID:rJNhWhIc0
>>978
「その観点」に照らして評価した場合に、
「2500安打を記録したA選手」のパフォーマンスと
「2500安打を記録したB選手」のパフォーマンスとで、
異なった評価が与えられる、ということは当然にありうる

2500安打について「凄い」「くだらない」の別がある、というふうには
私は考えないけどね
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
981 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:17:24.00 ID:rJNhWhIc0
>>980
「その観点」から評価されるべき選手のパフォーマンスには
「2500安打」以外の要素がさまざまに加わっているので、
「選手のパフォーマンス」に対する評価と「2500安打」に対する評価とを
ごっちゃにしちゃうのは、あまり賢いやり方ではないと思う。
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
983 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:19:53.53 ID:rJNhWhIc0
>>982
予想?
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
985 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:29:34.65 ID:rJNhWhIc0
>>984
>>979と>>981に付け加えるべきことは、特にない

2500本のホームランと2500本の単打とでは、もとより前者のほうが
高く評価されるだろう
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
989 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:32:48.09 ID:rJNhWhIc0
>>988
そうね
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
992 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:34:14.45 ID:rJNhWhIc0
さて、そろそろスレも終わっちゃいそうなので、
もし気が向いたら慢環で声をかけてくだされ
【MLB】イチロー「(メジャーでは)野球がうまい人はなかなかいない」
994 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 19:36:55.72 ID:rJNhWhIc0
>>993
よかったら ID:wz9tjgGmPも誘ってあげてくだされ

【MLB】イチロー 5打数1安打で打率は2割6分4厘。 川崎は3打数ノーヒットで打率は1割7分9厘。チームは10―14で敗れる
107 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 20:31:55.84 ID:rJNhWhIc0
>>106
本当みたいね
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/ichiro258.jpg
【MLB】「12年でなんて信じがたい」 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12/06/21]
383 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 21:34:14.35 ID:rJNhWhIc0
>>380
それだけじゃないだろうけど、それは重要な仕事ですね
【MLB】「12年でなんて信じがたい」 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12/06/21]
399 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 21:48:31.97 ID:rJNhWhIc0
>>397
高い確率でホームランが打てるなら、そりゃあ役に立つでしょうな
【MLB】「12年でなんて信じがたい」 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12/06/21]
411 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 21:59:59.49 ID:rJNhWhIc0
>>406
2001年のボンズで「6.5打数に1本」くらいでした
「1割本塁打者」は稀ですからね
【MLB】4番ライトで先発出場の松井秀喜、豪腕ストラスバーグから追撃のタイムリーヒット放つ! なおレイズは惜敗 TB 2-3 WSH[6/21]
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/21(木) 22:47:40.20 ID:rJNhWhIc0
>>269
9安打3併殺打
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。