トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年06月17日 > cW0RTQLqO

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/15649 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00045300151500802300000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
【芸能】田原俊彦がデビュー時から「口パク拒否」した理由
【野球】交流戦 M6-6T[6/17] 規定時間到達引き分け…阪神新井弟弾に今成・平野適時打で逆転、ロッテ9回里崎起死回生の同点打

書き込みレス一覧

【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
179 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 03:36:31.03 ID:cW0RTQLqO
>>150
そもそも、お笑いをかっこよいスタイルにさせ、お笑い【だけ】の世界を変えたのも小室なんだけど
秋元康もだけど
萩本欽一やビートたけし時代は、まだなんだかんだお笑いは【お笑い】だった
とんねるずやダウンタウン
こいつらが、お笑い以外を荒らし、ジャンルの垣根を崩したことが、
『芸人=かっこいい』
になり、危機感持ったジャニーズがお笑い参入したことで、今の形になってしまった
ダウンタウンやとんねるずは、お笑い芸人だが歌はお笑い芸人ではない
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
181 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 03:39:17.75 ID:cW0RTQLqO
>>159
一つは、コントにかける金を掛けるんならって事
大体コントって物自体も、メディアが作った産物で芸能ではない
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
189 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 03:42:26.10 ID:cW0RTQLqO
>>153
ミスチルとサザンは、桜井や桑田さんが亡くなっても残るはず
歌は
小室がよく言ってた
日本人の耳にあう声質
ここなんだろう
歌詞と言うより
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
195 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 03:45:50.01 ID:cW0RTQLqO
>>108
日本人は結局、周りに流されやすい洗脳型だから
だんごは最たる例
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
227 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 04:12:43.45 ID:cW0RTQLqO
北島三郎は、演歌と言う言葉を嫌う
歌謡曲にして欲しいと
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 04:14:41.01 ID:cW0RTQLqO
>>201
秋元康自体も、周囲の空気読みの権化だから
AKB48も周りが
『平成のおニャン子クラブで見返しましょうよ』
だし
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
239 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 04:21:03.15 ID:cW0RTQLqO
>>194
クレージーやドリフやぴんから兄弟や殿様キングスは、純粋なお笑い芸人ではないしお笑いではない
ミュージシャン
コミックバンド
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
243 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 04:24:06.27 ID:cW0RTQLqO
>>184
小室やつんくは
『先生』
となった時点で終わった
秋元康は
『先生』
みたいにまだならないから強い
『秋元さん』
だから
庶民派ぶれる強みがある
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
246 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 04:25:15.95 ID:cW0RTQLqO
>>195
GLAYを世に出したのは、YOSHIKIだろ
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
297 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 05:06:47.58 ID:cW0RTQLqO
AKB48は、敢えて小便臭い無垢な女の子を揃えたとしか思えない
今のエンタメに全て言えるが、既得権守りたいために、純粋無垢な
【疑わない】
奴しか入れない気がする
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
299 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 05:09:44.67 ID:cW0RTQLqO
>>251
周りが痛いんだよ
『いやあとんねるずさん尊敬してます』
しかいないから
失笑で
確かにままごとだったが、たけし自体が
『とんねるずに勝ちたいと歌を出したがダメだった』
だからな
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
302 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 05:11:53.55 ID:cW0RTQLqO
>>248
今の若いもんは〜と罵る竹の子族世代
なんか滑稽な話だな
リーゼント決め込んで、ツッパリが世に出た世代に今の若いもんはか。
ゆとりも年食ったらそうなるんだろうな
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
532 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 08:14:53.83 ID:cW0RTQLqO
甲本ヒロトもエレカシの奴も
結局タイアップが多い
売れたいんだろう
【芸能】田原俊彦がデビュー時から「口パク拒否」した理由
141 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 09:41:55.37 ID:cW0RTQLqO
80年代以前の歌手は、大体歌はうまい
生音だから
今の奴は加工品
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
625 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:47:52.87 ID:cW0RTQLqO
>>617
わからんけど、やっぱりAKB48グループ一組勝ちってのはなあ
文化が、無くなってしまう
美空ひばりさんや、それこそそれ以前
松田聖子やピンクレディ
とか
阿久悠とか松本隆とかが作った音楽文化
邦楽
なくなってしまいそうだから
AKB48グループで
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
631 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:50:44.43 ID:cW0RTQLqO
秋元康は、何をいきがってんのか知らんが、今は明らかにやりすぎ
あいつからしたら、歴代の記録
全部塗り替えて、日本の音楽文化や芸能を、全てAKB48グループにしたいのだろうが
いや、秋元康の中にいる隠れてる奴らが、牛耳って、既得権たらい回しして、いい思いしたいんだろうが
本当に痛い時代が来るだろう
今のままなら
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
638 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:55:10.23 ID:cW0RTQLqO
>>547
一番売れた時代も、バブル崩壊やサリンや関西大震災だから
売れなくなった最大理由は、楽を覚えた制作者サイドの甘え
これが全て
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
640 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 09:58:24.60 ID:cW0RTQLqO
>>528
本当にキモヲタは、どうにかせんとアカンな
就職難もハロプロやAKB48らも
ガンはこいつらだからな
無駄に汗臭いし
友達いないから、フュージョンの世界に逃げるし
これだけしか買えないとか
何歳になったら働かないと
とか、法律で縛らんとアカン
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
678 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 10:58:09.64 ID:cW0RTQLqO
>>650
おニャン子クラブ時代は、おニャン子クラブ解散でアイドル冬の時代からロック台頭だったんだが
バブルだったから
当時は
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
680 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 11:01:54.06 ID:cW0RTQLqO
結局、どの世界も上が意地張ってどかずに下を蹴飛ばすから
時代が変わらない
ビッグ3 秋元康
阪神金本 民主党etc
エリートじゃない分、権力を異常に意識ししがみつくことしか考えない世代
そいつらがどかない事には
まず変わらない
メディアも
メディアの価値観は未だに
『1000万ダウンロード』
より
『オリコン初登場1位』
だから
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
682 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 11:04:36.36 ID:cW0RTQLqO
>>664
ライバル不在がねえ(笑)
ピンクレディ時代もおニャン子クラブ時代もモーニング娘。時代も
その時代にライバルがいた
今は全てが【秋元康】
これで果たして、歌謡曲が根付くかどうかはわからん
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
683 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 11:06:08.29 ID:cW0RTQLqO
>>666
残念だけど、まだまだ情報世代じゃない
音楽は
未だにメディアの価値観は
『オリコン初登場1位』
だから
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
692 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 11:42:47.91 ID:cW0RTQLqO
>>686
そのエレカシでさえ、一時はダウンタウンのおもちゃだったからな
まあ宮本が、最初からおもちゃ扱いを意識してたのかはわからんが
井上陽水氏も、テレビに入ればおもちゃだったし
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
693 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 11:45:07.88 ID:cW0RTQLqO
>>689
作り手側が楽を覚え、既得権や利権を細かく歪にしたことで、本来しないと行けない音楽を失ってしまった
まあ日本の場合、視聴率や売り上げで大体は判断するから
下手くそな歌でも、売れれば勝ちみたいな
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
758 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:18:05.00 ID:cW0RTQLqO
>>749
でも、歌が売れた時の感触は麻薬だよ
企画ものでも
なんかわからんが、本当によく言われる麻薬
あれは何とも言えない
売れなかった時
売れた時
売れなくなった時
それを全てわからせてくれた
【ポケットビスケッツ】
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
760 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:26:04.40 ID:cW0RTQLqO
>>741
実に簡単なこと
『業界を知らない純粋無垢な人』
しか入れないから
部活ばっかりやって来て、業界を全然知らない純粋無垢な手垢の付かない田舎くさい女の子
これが秋元康の手法だから
一回聞いたもん
『日本人ってさあ
普通が好みなんだよ。田舎くさいジャージとTシャツきて、汗まみれでテニスとかバレーボールしてる女の子見たらゾクゾクとするじゃん
ましてブルマをみたらさあ。
そういう子が日本人はタイプなんだよ』
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
761 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:28:38.25 ID:cW0RTQLqO
>>731
『○○万枚売れないと解散』
なんて、下手したら詐欺スレスレだからな
いかに視聴者を舐めてたかと
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
763 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:34:51.02 ID:cW0RTQLqO
>>717
構造そのものは、3〜40年前と何ら変わらない
タイアップにしても、浅田美代子の時間ですよとかずうとるびみたいに、企画ものでもあった
ただ純粋だった
今みたいな利権まみれではない
しかも無意識だし
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
766 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:39:08.48 ID:cW0RTQLqO
>>720
三橋って学者がニコニコの生放送出たとき、しゃべるたびにコメントが逐一乗るのに本当に驚いたとチャンネル桜で言ってた
そういうリアル感が、地上波には全くない
音楽もだけど、現実が本当に見えない
スカイツリーもだが、別にスカイツリーを国民がみたい訳でもないのに、まるで国民の希望の象徴スカイツリーって、都合よくねつ造する地上波の傲慢さ
国民の希望の象徴AKB48みたいに、ねつ造する音楽業界
明らかに狂ってる
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
769 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:41:58.96 ID:cW0RTQLqO
>>705
まだキャンディーズやピンクレディ時代は、プロを意識した小便臭い演技だったけど、今は本当に、どこにでもいる様な女の子だからな
お笑いも
クラスの人気者しかいない
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
771 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:43:24.75 ID:cW0RTQLqO
>>707
出来るなら、そういう人生がいいな
なでなで人生
まあまず無理だが
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
772 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 14:45:37.21 ID:cW0RTQLqO
>>699
これだけミリオン連発して、本当に耳に全然残らないグループも珍しい
おニャン子クラブは、そう売れなかったけどセーラー服を脱がさないでとか、印象は強かった
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
802 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 16:24:46.88 ID:cW0RTQLqO
千秋も歌うまい言われるが、イエハピは冷静に聴いたら大したことはない
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
803 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 16:26:54.23 ID:cW0RTQLqO
>>779
いやーキャンディーズ時代知らんのでね
勉強になった
そうか
昔からなんだな
【野球】交流戦 M6-6T[6/17] 規定時間到達引き分け…阪神新井弟弾に今成・平野適時打で逆転、ロッテ9回里崎起死回生の同点打
96 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 17:35:50.48 ID:cW0RTQLqO
マリンのロッテって、必ず乱打戦がある
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
836 :名無しさん@恐縮です[]:2012/06/17(日) 17:38:20.04 ID:cW0RTQLqO
北の宿からなんて、淡谷先生激怒だからな
あなた変わりはないですか
日ごと寒さが募ります
来ては貰えぬセーターを
寒さこらえて編んでます
【音楽】 「音楽家が音楽を諦める時」…佐久間正英★4
838 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/06/17(日) 17:40:42.72 ID:cW0RTQLqO
>>804
automaticを始めて聴いた時、洋楽かと思ったからな
日本語にマジで聞こえなかった
でも聴き入った
やっぱり何かを感じた
ブラビのタイミングも
鳥肌感じた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。