トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年05月21日 > HU/EOfEZ0

書き込み順位&時間帯一覧

191 位/16884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00005842110100000010000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
【サッカー/イタリア】ナポリ、ユベントスに今季初黒星をつけ25年ぶり大会制覇!コッパ・イタリア

書き込みレス一覧

【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
337 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 04:06:40.88 ID:HU/EOfEZ0
>>266
嘘はいけない
あるかも知れないが多い少ないの話なんだから間違ってない
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
360 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 04:18:15.18 ID:HU/EOfEZ0
>>343
攻撃的な戦術を批判する声はほとんど見ないであってるだろ
守備的なのを批判する声を多く見るってのもどこが違うんだって話だし
攻撃的なサッカーがより多く人に好まれて人気も高いってのはもう証明されてるじゃん
もちろん結果が1番重要だけど娯楽であり興行である以上そういう面は無視できない
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
382 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 04:31:27.12 ID:HU/EOfEZ0
>>363
自国以外で好きなクラブ調査
1位 バルセロナ    29%
2位 レアル・マドリー 10%
3位 マンU       *8%
4位 チェルシー    *5%
5位 リバプール    *5%

CLを観戦したいスタジアムは?
1位 カンプノウ   19%
2位 アリアンツ   11%
3位 ベルナベウ   10%
4位 アンフィールド 9%
5位 オールドT    7%

国別自国以外で好きなクラブ1位

ドイツ   レアル・マドリー
英国    バルセロナ
スペイン マンU
フランス バルセロナ
イタリア バルセロナ
http://newsroom.mastercard.com/press-releases/fans-without-borders-study-2012-executive-summary/

数字が物語ってるだろ
結果だしてるからってなら2年前に3冠したインテルがもっと人気になってるだろうし
スター選手の影響も大きいだろうけどそれだけでは説明付かない極端な数字
日本でのCL決勝やCWCの視聴率もそうなってるよ
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
388 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 04:34:30.30 ID:HU/EOfEZ0
>>373
見るものを意識したプレーをするってのは必要だろ
実際ランパードもそういう発言してるしそのランパード自身がそれをやるのは物凄く格好悪いと思う

2004年、チェルシーFCのフランク・ランパードはマーティン・オニール監督率いるセルティックFCの戦術をアンチフットボールと呼んだ。
ランパードは「(1-1で引き分けたため)私は観客に申し訳なく感じたが、セルティックFCのプレーはアンチフットボールだ。
彼らは5人が横に並んだラインを2列も形成した。統計が語ってくれるが、我々は約70%のボール支配率を記録した」と述べた
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
404 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 04:43:56.53 ID:HU/EOfEZ0
>>393
一つの指標のはなってるだろ
じゃあビルバオは今季すごくマンU倒して注目を浴びたけどあれが堅守速攻で勝ってたらあれだけ賞賛されたと思うか?
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
419 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:00:52.62 ID:HU/EOfEZ0
>>413
ただ煽ってるだけで全く論破なんてできてねえじゃんw
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
430 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:08:12.95 ID:HU/EOfEZ0
>>424
支持って何だよw
このスレでの話か
コピペの意味もよくわかんないし
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
437 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:17:38.35 ID:HU/EOfEZ0
>>432
それお前が言うパスサッカー厨の意見じゃないじゃんw
それが証拠って
>>433
そんなのこのスレタイで集まってくるやつ考えれば当たり前だろ何言ってんだw
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
446 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:27:53.33 ID:HU/EOfEZ0
>>439
俺が言ってるのは攻撃的なサッカーが守備的なサッカーより人気あるでしょってことなんだが
それで1つの指標してアンケートや視聴率を例として出しただけ
特にぶっ飛んだ事言ってないと思うけど
このスレでの支持なんてどうでもいい事だし
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
454 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:34:00.10 ID:HU/EOfEZ0
>>450
訂正しないけど
人気商売でもあるんだから結果だけじゃいけないって面あるのは当たり前だろ
そこを否定できるやついんのか
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:45:10.33 ID:HU/EOfEZ0
>>456
そうだけどプロスポーツはその上でいかに多くの人を楽しませるかってことも必要でしょ
それが攻撃的か守備的かどちらを好む人が多いのかと言う話
バルサとチェルシー、どちらが面白いと感じる人が多いかって質問でチェルシーだって自信持っていえる人いる?
その戦い方がいい悪いの話ではない
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
467 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:54:29.00 ID:HU/EOfEZ0
>>463
だから個人の意見は色々あっていいし否定するつもりもないよ
ただ攻撃的なほうが人気高いよねってこと
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
469 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 05:55:47.41 ID:HU/EOfEZ0
>>464
そう言い切れる根拠は?
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
476 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 06:01:43.87 ID:HU/EOfEZ0
>>473
必要があるかどうかはともかく実際今季のチェルシーはスタイルの変更目指したよね
失敗して戻したけど成功してきた路線を変えようと思った理由は面白いと思えるサッカーを目指したからじゃないの?
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
486 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 06:11:47.36 ID:HU/EOfEZ0
>>481
いやリーグはそれまでのスタイルで獲ってるしCLももう一歩ってとこだっただけじゃん
タイトルのことだけ考えるなら路線継続でいいと思うしあそこまで違うスタイルにいきなりする必要ないと思うけどね
本当のところはわからないにしても結果だけを考えて変えたとは思えないよ
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
491 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 06:15:23.02 ID:HU/EOfEZ0
>>483
そりゃそうだよ
結果でないとどんなに攻撃的でも面白くても最終的に批判される
だから結果でにくいとされる攻撃的なサッカーで結果出すと賞賛されるし人気も出る
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
509 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 06:48:14.03 ID:HU/EOfEZ0
>>495
ゴールへの一連の流れだけ取り出せば面白くないゴールなんてほとんどないでしょ
>>506
一応根拠示してるけど守備的なサッカーの方が人気ある根拠でもあるの?
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
518 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 07:01:59.84 ID:HU/EOfEZ0
>>512
お前のどう思うかは勝手だがそう思う人が多い、人気が高いってことは根拠として数字で出してるだろ
そういうの頼むわ
チェルシーのサッカーを面白いと思ってる人多いなら
もう10年近く同じスタイルで結果出してるんだしなにかしらあるんじゃないか
ビルバオやスウォンジーみたいに攻撃的なチームが今季も注目を集めたのはお前も知ってるだろ
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
538 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 07:29:04.19 ID:HU/EOfEZ0
>>535
マンU倒したチームはいくつもあるがビルバオが注目されたのはその倒し方にあるからだろ
少なくとも守備に注目されたんじゃないのはお前でもわかるだろ
それに昇格チームや中堅チームともう何年も欧州トップレベルで争ってるビッグクラブの人気を単純に比較してどうすんだよw
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
564 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 08:10:07.47 ID:HU/EOfEZ0
>>555
スター選手の存在も大きいけどスタイルが大きな要素であるのも確か
レアルが2度もリーガ優勝したカペッロを1年で解任したのなんかいい例
衛星放送とネットで視聴環境が整ったのに比例してセリエの人気が凋落したのも偶然じゃないし
ユーベなんか見てるとセリエも変わってきてると思うけど
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
624 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 09:49:16.92 ID:HU/EOfEZ0
>>618
モウリーニョやチェルシーの選手、ヴェンゲルやアーセナルの選手だって似たような発言何度もしてるんだけどね
別に珍しい事でもなくバルセロナの選手だけがネットで大げさに取り上げられてるだけだろ
【サッカー/イタリア】ナポリ、ユベントスに今季初黒星をつけ25年ぶり大会制覇!コッパ・イタリア
14 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 11:07:59.15 ID:HU/EOfEZ0
>>5
どん引きしてなかったからな
【サッカー/CL】ドイツ紙「最後の最後で守備的なアンチサッカーを繰り広げたチェルシーの前に敗れた」★2
798 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/05/21(月) 18:12:22.17 ID:HU/EOfEZ0
>>789
は?
モウリーニョがチェルシー時代のスパーズ戦で相手はバス並べて守ることしかみたいな発言は当時けっこう話題になったし
昨季もリーガの格下のチーム相手に似たようなこと2度も言ってるけど
ランパードなんかwikiに載ってるし、ヴェンゲルやガナ時代のセスクも似たような事何度も言ってるのまさか知らないのか
モウリーニョやランパードは自分で言っておいてやるから余計みっともないのに
何故かネットで騒がれるのはシャビばっかり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。