トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年12月19日 > VpGxZHaU0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/15557 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数811900110001000000100000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4

書き込みレス一覧

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
465 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:04:55.87 ID:VpGxZHaU0
>>459
わかってないなあ。
それが日本の音楽市場でありビジネスのシビアな側面、と言うものだよ。

AKBにしても歌はアマチュアに毛の映えた程度だが、
バックトラックはそんじょそこらのアマチュアよりはレベル高いぞ。

>>460
今はAKBとかジャニーズが表立ってるからぶっ叩かれてるけど、
その人の好奇心次第でジャズからクラシックからオールディーズから00〜10'sロックから、
テクノやエレクトロ、演歌や浪曲まで自由に得られる日本市場って、結構凄いと思うんだよね。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
468 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:11:47.48 ID:VpGxZHaU0
>>464
アメリカの音楽構造の多重化は俺も認めるけど(カントリーの市場は結構広いし)、
それでも、そういうのが殆どレコード店には入らない。
都市に行けば色々あるだろうけど、地方に行けばもうウォルマートしかない。
しかも、街から街までクルマで2〜3時間かかる場所もザラ。

>>466
そんなに自由度ないか?世界と同等じゃん、iTunesは。
価格はそりゃ海外からすれば高いけどな、でも俺は海外の方が安すぎると言う解釈なのでね。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
475 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:21:23.17 ID:VpGxZHaU0
>>471
平たく言えば、アーティスティックに溺れた、と言う所だろうな。
で、その一方で「HEY! HEY! HEY!」などのスタイルの音楽番組が幅効かせれば、
そりゃブランドが揺らぐわな。笑い意識して喋れなきゃダメなんだもん。
いい音楽を作れば評価される、と言う事ではなくなった。

そういうのに背を向けた氷室京介は未だにライブで食えるじゃん。
印税もあるだろうけどな。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
477 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:27:11.36 ID:VpGxZHaU0
>>472
別におかしくてもいいよ。
カルチャーは本来がドメスティックなものなんだし。

>>476
アイドルは「アイドルOO」と本来の業種がくっ付く。歌手だけじゃないんだよ。
アーティストはそれだけで完結する。
浅田真央だってアイドル呼ばわりされるが、テクニックは超一流。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
484 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:37:03.39 ID:VpGxZHaU0
>>479
そりゃ円盤しか見てなきゃわからんわな。
チケットぴあとかローソンチケットとかのサイト行ってみ。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
486 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:39:21.15 ID:VpGxZHaU0
>>482
時代を変えた人だよ。
まあ、過去でメシ食ってる面はあるが、
それでもメシ食えるほどの過去がある事は素晴らしい事だと思う。
桑田には桑田の一流がある。俺も桑田好きだし。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
490 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:46:13.01 ID:VpGxZHaU0
>>488
ああ、そうだね。
全部が前に出ようとしていて奥行きを全然感じないね。
アナライザーにかけると全帯域が出っぱなしだし。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
492 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 00:54:48.66 ID:VpGxZHaU0
>>491
歌のピッチをいじるソフトがあるからね。
世界中で使われてない事がない、と言うレベルでね。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
496 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:05:56.61 ID:VpGxZHaU0
>>494
そう。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
500 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:09:23.55 ID:VpGxZHaU0
>>497
>別にミュージシャンが飯を食えなくてもいいから
おい。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
505 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:16:41.22 ID:VpGxZHaU0
>>499
じゃあ、世界レベルと言い換えてもいいぞ。
どのみち、世界の音楽の半分程度は日本メーカーの楽器や音響機器で作られてるんだから。

>>501
枚数がものを言う音楽とそうでない音楽ってあるだろ?
アーティスティックに溺れた、
と言うのは倖田來未とかのような人のことを言ったつもりだよ。

本当のアーティスティックなものをぶっ潰した人たちね。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
507 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:19:57.28 ID:VpGxZHaU0
>>504
そういう考え方をする人間ばかりになったからこそ、音楽業界がつまらなくなったんだよ。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
514 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:29:43.00 ID:VpGxZHaU0
>>508
だってAKBは音楽だけじゃないだろ?売ってるの。
もともとビジネスメインのマルチメディアユニットなんだし。
それは枚数を売る事が前提なのであってさ。

>氷室だってCDを出せばそうやって叩かれるんだよ?たった数万枚しか売れないのかって
叩く方がおかしいだろ。俺は叩かないよ。

>>509
AKBをそもそも素晴らしいミュージシャンと同列で考えてる事自体がおかしい。
集金ユニットだ、それによって業界に金が回る、と割り切ればそれでいいじゃん。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
518 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:35:59.28 ID:VpGxZHaU0
>>516
客が減ってるといっても、多くのミュージシャンはもうパッケージを主戦場としてないだろ。
パッケージ客は減っても、音楽そのものを嫌いになる人は殆どいない。
過去ものを聴いたりライブに行ったりしてる訳だ。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
524 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:40:50.82 ID:VpGxZHaU0
>>517
そういうミュージシャンはもうメジャーに背を向けてドンドン世界を切り開いてるよ。

ミュージシャンに金が回らないのは以前からの事だし。
それをミュージシャンが知った以上、わざわざそっちに行く必要はない訳だ。
しかも、今やゲーム屋がレーベル持つ時代だし。

で、ちなみに中間搾取が殆どないITの音楽業界は、アップルになるからな。
あれだって、まともなミュージシャンが出てこない、と言う意味では日本と早々変わらん。
「まとも」の基準が違うけど。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
539 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:50:17.53 ID:VpGxZHaU0
>>521
音楽やってる人間がみんなメジャー目指してるとでも思ってるのか?
はっきり言って、AKBのお陰でミュージシャンがメシ食える側面があるのは事実だし、
認めなきゃいけない。ただし、メジャーにい全然花咲かない人に関しては。
AKBの曲をアレンジして金をもらう。ギターを弾いて金をもらう。
その程度はわかってると思ってたがわかってないようなので付け加える。

そんなにバカにされるのがいやなら、
お前が思う素晴らしいミュージシャンをどうしたら盛り上げられるか、
考えて対応した方がいいんじゃないか?ネット上手く使えばできる可能性があるんだぜ?

>>533
それがわかってるんだったら、レガシーで売れてるAKBなど気にする必要ねえだろ。
俺だって、出荷枚数だけで物語る人間たちをバカ、と思ってるよ。
でも、その行動をとれない人たちは、それでやってくしかナイ、と言う事だ。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
541 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:52:58.03 ID:VpGxZHaU0
>>528
確かにそれが目につくなあ。非常にマズいと思うな。
ライブで売る、メジャーを使わない、と言う事は、
プロモーションも自分でできなきゃいけない、と言う事も同時に意味するからな。
音楽だけ作ってればいい、と言うもんではないんだよな。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
546 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:55:31.85 ID:VpGxZHaU0
>>543
>消費者様
そういう考えが、音楽の面白さを破壊した。

>俺がバーニングの周防さんくらいの力があればそうしてるよwww
他力本願だなおいw


【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
549 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 01:58:56.05 ID:VpGxZHaU0
>>548
音楽は消費する類いのものではないから。
それくらい、わからないか?
消費者様、と言ってる時点でAKBの仕掛人とかと同類だよ、バカw
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
552 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:02:29.76 ID:VpGxZHaU0
>>550
ずいぶん苦しい言い訳だなw
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
553 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:03:46.43 ID:VpGxZHaU0
>>551
俺が青臭いってこと?
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
557 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:08:12.12 ID:VpGxZHaU0
>>554
消費者なら、多くの消費者が選んでるものに「下らない」とか言うなっつうの。
思想は自由だけど、多くの消費者が望んでるからこそ提供してるんだからさ。

>>555
その消費者様は止めろ。いち消費者としてめちゃくちゃ腹が立つ。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
567 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:17:56.08 ID:VpGxZHaU0
>>562
数の上ではそうなるからな、実際。
幅を広げられないのはもう既存レーベルの負けだとは思う。
そんなメジャーにお前は何を高尚な事を期待するの?
いいものを聴きたい、コレさえ、今のメジャーでは中々叶わない事だぞ?
それなら新しい所で頑張ってるひと応援する気はないの?
「消費者様」として。

>>564
「消費者様」がそんな心配しなくていいって。


【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
570 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:20:39.09 ID:VpGxZHaU0
>>568
結構エグいやり方だけどな。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
572 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:23:04.78 ID:VpGxZHaU0
>>569
>まさかおまえ俺様が本気で誰のことも応援してないとでも思ってるの?
ええ、思ってますよ。

その好きなミュージシャンがどう言うスタンスで活動してるのか理解できてれば、
AKBの存在をいちいちを気にすべきかどうかはわかると思うのですが。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
575 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:24:24.70 ID:VpGxZHaU0
>>573
じゃあ、それでいいじゃん。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
579 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:26:55.62 ID:VpGxZHaU0
>>574
いやだね。
じゃあバイバイ「消費者様(笑)」w



【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
584 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 02:28:51.23 ID:VpGxZHaU0
>>578
業界を支えてるのが事実だから言ってただけだぜ?w
改めて消費者様(笑)バンザーイwwwwwww
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
674 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 05:40:10.60 ID:VpGxZHaU0
>>632
腐ってるのはAKBじゃなくて、お涙ちょうだいの音楽ばかり歌う人間たちだ。
一般リスナーの感動の敷居下げやがって。
【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
676 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 06:28:15.64 ID:VpGxZHaU0
>>675
でも、本当じゃん。
「おら泣きやがれよお前ら」みたいな音楽って結構多くなってしまってるじゃん。
下手にアーティスティックな分、
最初から賑やかし的な傾向のあるAKBよりもよっぽどたちが悪い。

まあ映画とかドラマでもそうなんだけども。
バラエティでさえ、そういう要素が無理クリは入り込む。

震災があったからと言う事情でないしさ。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
687 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 10:04:46.30 ID:VpGxZHaU0
>>686
>むしろ、海外パクリ素材の産地偽装品や、
>高級品を装って中身は残飯使い回しの吉兆料亭みたいな音楽の方が不誠実。
>ロキノン系、泣けるバラード、ベテラン勢のカバーなんて最悪だ。
AKBみたいなのを批判するなら、そっちをもっと批判すべきだと思うね。
あっちの方がよほど素晴らしいミュージシャンをぶっ潰してるし、金にもならない。

【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に★4
728 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 17:02:27.52 ID:VpGxZHaU0
>>724
金正日死去で、
南朝鮮はエンタメやサムスンのホルホルどころじゃなくなる可能性が出てくるから、
お前は徴兵の覚悟しとけよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。