トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年12月19日 > NpNJg1Az0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/15557 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000123121220052000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2011」、視聴率は15.6%…パンクブーブーが初代王者に
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
【野球】阪神・金本、減額制限(40%)いっぱいとなる1億4400万円減の年俸2億1600万円でサイン
【映画】「セカンドバージン」「こち亀」「さや侍」「一命」…映画軒並み大コケ 松竹社長の責任を追及する声★3
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2

書き込みレス一覧

【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2011」、視聴率は15.6%…パンクブーブーが初代王者に
54 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 10:43:20.61 ID:NpNJg1Az0
>>22
テリーはちょっと違う感じがするけど、あとは完全にフジテレビ!って感じのメンツだよなw
まあ賞レースなのに気楽な雰囲気ってある意味斬新で、見やすかった面もなくはないけどな
作り手の意図を基準に見たらスベってるんだろう
フジに権威ある感じの演出は無理かw
【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2011」、視聴率は15.6%…パンクブーブーが初代王者に
128 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 11:36:04.28 ID:NpNJg1Az0
>>118
まあ完全な俺の推測だけど、
松本本人が出ない→松本一派で松本に最も近いスタンスの人物は?→木村
ってことなのではないだろうか
芸人で映画も撮るし構成作家もやるしキャリアそこそこと
【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2011」、視聴率は15.6%…パンクブーブーが初代王者に
145 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 11:47:34.01 ID:NpNJg1Az0
>>132
若者中心の知名度ではあるが、やり過ぎて関西ではお約束レベルのネタ
お約束だから、あの作りのネタがほかにもあるよ
【テレビ/視聴率】「THE MANZAI 2011」、視聴率は15.6%…パンクブーブーが初代王者に
165 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 12:01:07.31 ID:NpNJg1Az0
>>159
でも漫才界って大師匠が若いネタを案外評価するよね
これ理解してるんだと結構驚かされることが多い
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
599 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 12:23:25.13 ID:NpNJg1Az0
時期が悪すぎたな
なんで忘年会シーズンの在宅率低い金曜なんかに地上波初とかやるんだろう

【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
607 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 12:25:16.83 ID:NpNJg1Az0
忘年会シーズンで金曜は忘年会が多く在宅率は低い
子供がいる家庭は録画でみせるのがほとんど
妥当な数字だよ
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
713 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:02:15.75 ID:NpNJg1Az0
声優が凄く良かったな
アリエッティ役の志田未来の喜怒哀楽の声優演技がとても素晴らしい。
声優初挑戦であのクオリティはビックリだよ。
志田未来は声優の才能もあると思う。
三浦友和、樹木きりん、竹下恵子も良かったな。

音楽も凄く良かった。
ハーブなどの弦楽器主体の音楽が凄くいい。
エンヤっぽかったな。

【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
728 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:07:50.81 ID:NpNJg1Az0
音楽と声優の力でかなり助けられてるアニメだと思った。
絵はもちろん綺麗で子供でもわかりやすい話。
見て損はないと思う。
さらりと最後まで見れちゃうから。
ハウル、ゲド、ポニョみたいな意味不明な話で見続けるのが苦痛なアニメではないよ。

【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
736 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:12:28.08 ID:NpNJg1Az0
ジブリ得意の「魔法」とか「空を飛ぶ」とかはなかったからな。
「空を飛ばないトトロ」って感じだったな。
日常生活のファンタジーだった。
話としては地味かもしれない。
小人目線の映像は凄く楽しいよ。
想像できるから面白い。
夢があるファンダジーだと思う。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
750 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:17:10.62 ID:NpNJg1Az0
絵が志田未来の声優演技に食われちゃってたな
それくらい志田未来の声優演技が素晴らしかった
アリエッティがアニメの中で生きてるようだった
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
752 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:18:48.78 ID:NpNJg1Az0
「もののけ姫」のサン役を志田未来がやってれば完璧な大傑作になったのに…
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
754 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:20:33.80 ID:NpNJg1Az0
ジブリは音楽が凄くいいね
主題歌が秀逸
センスある
ほんと良い
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
765 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:25:55.74 ID:NpNJg1Az0
>>756
見て損はないよ。
凄く良かった。
話がわかりやすいもの。これが一番良い。
トトロみたいで良かった。
ハウルからのジブリは話が意味不明すぎたからな。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
772 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:29:13.80 ID:NpNJg1Az0
米林は良くやったよ。
こんなシンプルな題材を傑作に仕上げたんだからな。
ハヤオは卑怯だよ。
ハアオは空飛ばしたり、兵器だしたり、派手な演出でゴマかしてるだけだろ。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
797 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:41:11.56 ID:NpNJg1Az0
「借り暮らしのアリエッティ」はジブリ史上「もののけ姫」と並ぶくらい傑作だと思う。
「人間と自然は共生できない」「愚かな人間」が描かれ「人間も地球から借り暮らししてる」という強烈なメッセージがつまってて、
「アニメ」を超えて「映画」になっている。
ラストのせつない別れと余韻が素晴らしいな。
「映画」になってるよ。
安易にハッピーエンドにしないのがいい。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
821 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:57:51.70 ID:NpNJg1Az0
この日は忘年会が一番多い日でしょ
こんな在宅率が低い日に地上波初を放送する日テレはバカだな
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
825 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 13:58:32.60 ID:NpNJg1Az0
ハウルはちっとも評価できない
意味不明な話で途中脱落した
【野球】阪神・金本、減額制限(40%)いっぱいとなる1億4400万円減の年俸2億1600万円でサイン
256 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 13:59:41.20 ID:NpNJg1Az0
>>249
俺、フロントやベンチがいい仕事してると言う積もりは毛先ほどもないけどさ、
選手も優勝する気ないと思う
シーズン終盤の弱さ、酷いもの
3タテ完璧、2-1で御の字、1-2でもなんとかって3連戦で3タテ食らい、それが2度3度続くんだぜ?
あり得んわ
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
839 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:02:18.94 ID:NpNJg1Az0
近年のジブリでは一番面白かっただろ。



【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
847 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:06:55.61 ID:NpNJg1Az0
盛り上がる場面は
・小人の借りのシーン。
・翔が小人の家をぶっ壊して、ミニチュアキッチンを無理やり置くところ。
・ハルが小人を見つけて生け捕りにするところ。

【映画】「セカンドバージン」「こち亀」「さや侍」「一命」…映画軒並み大コケ 松竹社長の責任を追及する声★3
210 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/19(月) 14:08:13.87 ID:NpNJg1Az0
こち亀がこけて怪物くんが受けた理由がよくわからん
ちゃんと全部しっかり見たわけじゃないけど、
プロモーションも同じくらいしてたし、
なんちゅうか、マンガを無理矢理実写化した衣装やらセリフやらのチープ感も共通してるし、
俺には同じに見えるがなあ
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
852 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:09:39.93 ID:NpNJg1Az0
ジブリはハウルからおかしくなったな。
話が意味不明で、観客は置いてけぼりだもの。
ジブリ大好きな私でもハウル、ゲド、ポニョは見てるのが苦痛で途中脱落した。
アリエッティは最後まで見れた。
面白いから時間が短く感じた。
もっと見たいと思えた。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
880 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:18:50.24 ID:NpNJg1Az0
子供が夏休みのときに放送すれば、数字取れるよ。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
904 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:23:57.46 ID:NpNJg1Az0
>>878
声優では一人だけ神木はダメだったね。
一人だけアニメ声で棒読みだった。
アリエッティ役の志田未来が声優演技上手いから、神木の声優演技の下手さが際立ってた。
あの少年がスローで平坦なので、物語自体がスローになってテンポを悪くしてた。
原作どおりにトトロのメイやサツキみたいに元気な子供の少年にすればよかったのに。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
909 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:29:15.17 ID:NpNJg1Az0
ジブリはハウル、ゲド、ポニョの観客置いてけぼりの意味不明な話でヤバいと思ってたんだろね。
アリエッティは凄くわかりやすい話にしてたね。


【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
917 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:34:02.86 ID:NpNJg1Az0
>>907
コクリコ坂は全然評価できない。評価最低最悪。興行もアリエッティから半減。
そもそも、アニメでやる必要がない作品だった。
「always三丁目の夕日」に便乗してるのがバレバレ。
絶対に実写でやるべきだった。
どこかで見たような安っぽい三文青春恋愛ドラマを見せられただけ。
これこそ金返せレベルだよ。
ゲドもそうだけど、宮崎吾郎監督作品には映画へのメッセージが何もつまっていない。
監督の才能ない。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
924 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:36:54.16 ID:NpNJg1Az0
コクリコ坂なんか何もオチなしだろ
昔の日活映画の青春ものをアニメ化しただけみたいだった
アニメでやる必要なかった
あんなので金返せレベル
ジブリにしては興行コケたのも納得
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
946 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:44:04.42 ID:NpNJg1Az0
コクリコ坂は全然ダメダメだった。
ジブリの存在価値を否定するかのような駄作中の駄作だった。
アニメでやる必要がない題材をやって、自分たちでジブリを否定してしまった愚行。
ジブリにしては興行が大不振だった。
ジブリは映画がヒットすると大ヒット御礼のCM流すんだけど、
コクリコ坂の時は興行コケたので久しぶりに大ヒット御礼のCM流さなかったな。




【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
962 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:51:43.45 ID:NpNJg1Az0
「借り暮らしのアリエッティ」は、
ハヤオが初号試写でラストの別れのシーンで泣いた。
上映後に米林監督の手を持ち上げて「マロ(米林監督の愛称)、よくやった!」と賞賛したんだよ。
「借り暮らしのアリエッティ」はハヤオが絶賛する秀作なんだぞ。

【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
974 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 14:56:43.75 ID:NpNJg1Az0
>>961
「借りぐらし」って「人間だって地球から借りぐらししてる」ってメッセージがこめられてるんだよ。
映画では、健気に生きる小人、愚かな人間たちを描いているんだよ。
地球から借りぐらしている人間たちが自然を破壊して傲慢に生きてると、批判してるのだよ。

「借りぐらしのアリエッティ」は強烈なメッセージがこめられた大傑作映画なのに、頭の悪い人にはわからないんだろうね。
今の日本人は理解力が足りないんだろうね。
本を読まないからなんだろう。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
990 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 15:03:04.09 ID:NpNJg1Az0
子供も大人も楽しめる大傑作映画になってるよ
米林監督は監督の才能あるよ
「アニメ」じゃなくて「映画を」作ったんだよ
映画監督の仕事って映画に強烈なメッセージをこめられるかどうかだからね
それを米林監督はハヤオ以上にできている
吾郎監督とは才能が全然違う
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の平均視聴率は16.5% テレビ初放送ながら20%割れ
999 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 15:10:38.11 ID:NpNJg1Az0
もともとハヤオはテレビアニメの人だから、
映画監督の才能としてはイマイチなんだよな。
映画としてまとめあげる能力、映画にメッセージをつめこむ能力がイマイチだな。
ハヤオが評価されるべきなのは未来少年コナンとかのテレビアニメとかだろ。
ナウシカ、ラピュタとかは焼きなおしで蛇足だ。
ラピュタなんか未来少年コナンの焼き直しだろ。
ハヤオは映画やるの原作ものが多いし、原作をインスパイアする人だからな。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 18:47:43.56 ID:NpNJg1Az0
「借りぐらし」って「人間だって地球から借りぐらししてる」ってメッセージがこめられてるんだよ。
映画では、健気に生きる小人たち、愚かな人間たちを描いているんだよ。
地球から借りぐらしている人間たちが自然を破壊して傲慢に生きてると、痛烈に批判してるのだよ。

「借りぐらしのアリエッティ」は強烈なメッセージがこめられた大傑作映画なのに、頭の悪い人にはわからないんだろうね。
今の日本人は理解力が足りないんだろうね。
本を読まないからなんだろう。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
536 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 18:51:06.45 ID:NpNJg1Az0
「借りぐらしのアリエッティ」はハヤオお墨付きの最高傑作です
ハヤオは初号試写で大絶賛しました
米林監督の手を持ち上げて「マロ(米林監督の愛称)、よくやった!」と大絶賛しました
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
540 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 18:52:15.74 ID:NpNJg1Az0
ラピュタなんか名作じゃないしw
駄作だよw
どんだけニワカだよw
本当の名作である「未来少年コナン」を見たことあるか?w
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
545 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 18:54:04.94 ID:NpNJg1Az0
子供も大人も楽しめる大傑作映画になってるよ
米林監督は監督の才能あるよ
「アニメ」じゃなくて「映画を」作ったんだよ
映画監督の仕事って映画に強烈なメッセージをこめられるかどうかだからね
それを米林監督はハヤオ以上にできている
ゲド、コクリコ坂のような駄作しか作れない宮崎吾郎監督とは才能が全然違う
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 18:58:28.74 ID:NpNJg1Az0
製作時期・期間・過程・背景その他もろもろを考慮したらジブリ最高傑作は「もののけ姫」「借りぐらしのアリエッティ」ですよ。
この二作はジブリの分岐になった名作で、
「アニメ」を超えて「映画」になっている傑作です。

【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
567 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 19:01:47.82 ID:NpNJg1Az0
思考停止してる愚かな人間はラピュタみたいな駄作アニメを傑作というw

想像力ある人間ほど、アリエッティを傑作映画というだろう。
【テレビ】金曜ロードショー「借りぐらしのアリエッティ」の視聴率は16.5% テレビ初放送にもかかわらず20%に届かず★2
587 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/19(月) 19:11:59.75 ID:NpNJg1Az0
子供の想像力・創造力を刺激する極上のファンタジーです。
「人間は地球から借りぐらししてるということ」という痛烈なメッセージを気づけるかどうかです。
理解力のない愚かな人間は、劇中のハルのように「小人たちを泥棒」というでしょう。
理解力・想像力のある人間ならば、小人も人間も地球の恵みで借りぐらししてるということに気づけるでしょう。
子供の教育にとてもいいアニメです。
夢をもて、心が豊かになります。
ラピュタみたいな中身のない冒険活劇アニメとは全然違います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。