トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年11月26日 > CNRjuO0a0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/14308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000254640021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」

書き込みレス一覧

【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
561 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 17:56:43.31 ID:CNRjuO0a0
死んだダンシが西本さんの悪口書いてたな。
ダンシが若手落語家で野球チームを作り、
オリオンズなどプロと試合したり、練習を見てもらっていた。
落語家の野球なのでふざけてばかりで、
巨人の千葉はシャレが分かるから大笑いしてくれた。
だからダンシは千葉が大好き。
一方、ムスっとしたまま不機嫌だったのが西本と広岡。
西本はシャレがわかんねえ野郎だと。
ただ、監督としての実績をみるとシャレのわからん方がいいみたい。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
565 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 17:59:18.95 ID:CNRjuO0a0
>>555
>栗橋とか羽田が4番だったもんな。マニエルだけで優勝したみたいだけど、
>実は西本監督じゃなきゃ優勝できなかったんだろうけどね。

近鉄は狭い球場なのに一番飛ぶボールを使ってホームランを量産したんだよね。
当時日ハム監督の大沢が、近鉄使用球と自分とこので比較実験をしたら、
10mくらい飛距離に差がついたとか。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
573 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 18:05:32.07 ID:CNRjuO0a0
西本とノムなら、南海阪急戦での乱闘がある。
ノムがホームをブロックしたら、阪急の走者がミットを蹴り上げた。
スパイクの歯でノムの右手の肉が飛んだ。
「この野郎」とノムが走者の背を蹴ると、
三塁コーチの西本が全速力でノムに突進。
50代で70kgの西本が、30代で85kgのノムを吹っ飛ばした。
「西本さん何をするんですか!」
この時のノムが丁寧語で抗議したのを西本は、
「野村は礼儀正しい」と妙な誉め方をしていたそうだ。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
580 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 18:15:03.20 ID:CNRjuO0a0
>>574
>どうでもいいが川上慕っているのは1001しか聞いたことがないな。

落合は川上を親父さんと呼んで慕っている。
森も、水原と川上に使えたが川上に多くを学んだと言っている。
野村は川上を最高の理想の監督として崇拝している。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
581 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 18:17:06.45 ID:CNRjuO0a0
>>564
同じ関西圏同士なら引越しや単身赴任の必要もないし、
トレードやコーチ就任の話もまとまりやすいでしょ。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
586 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 18:19:34.75 ID:CNRjuO0a0
>>559
正しいキャッチボールのやり方から教えて、
球界初のチーム単位での本格的なウエイトトレーニングや、
室内練習場を作ってオフに毎日若手を鍛えるとか、
先進的なこともやっているしね。
広岡は西武で「正しいグラブのはめ方」から教えたが、
広岡が西本を尊敬するのもわかる気がする。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
589 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 18:23:01.58 ID:CNRjuO0a0
>>583
江夏自身も「無様なドタバタをしてしまった、と思っていたのに、
ナンバーの山際さんの記事で名勝負に祭り上げられた」とのこと。
たけしや水島新司とか、「自分で作ったピンチだから値打ちが低い」という人もいる。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
620 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 19:06:06.94 ID:CNRjuO0a0
>>614
長く関西球界の重鎮として活躍していた西本さんは、
阪神の表に出ないショウもない問題を知り尽くしていて、
年齢や健康を理由に丁重にお断りした聞いたが。
阪急も近鉄も弱かったが、オーナーから絶大な支持があったわけで、
フロントにも選手にもOBにも派閥があって、
マスコミやタニマチでドロドロの阪神ではまともな仕事は出来ないと。
野村が阪神監督になるときもそれを言ってたな。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
621 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 19:07:53.15 ID:CNRjuO0a0
>>619
ヤクルトの内藤は優勝争いの大事な試合で、
無死満塁で救援して三者社三振にとったような記憶が。
本人の実績やカリスマ性のなさで誰も覚えていないが。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
625 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 19:11:55.20 ID:CNRjuO0a0
>>624
「江夏の21球」で江夏が、「チョコチョコせんで、
走るんなら走れやと思ってました。盗塁は想定内ですわ」と、
後だしジャンケンで負け惜しみしたので、
あの盗塁がなんか間抜けになってしまった。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
626 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/26(土) 19:13:40.69 ID:CNRjuO0a0
>>623
山田は今年の日シリの解説でも山井の完全試合直前の降板を、
「降ろすほうも降ろすほうだが、降りる方も降りる方だ」といってた。
山田世代のエースはそれくらい我が強いんだな。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
652 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:05:44.54 ID:CNRjuO0a0
>>639
左投手はガンの数字が出にくいし、特にあの頃のガンは数字が辛い。
だから130km台とはいえ、球が遅いということはないと思うが。
角なんか速球で勝負していたが、130km台だったし。
今でもyou tubeにある日、ハム時代の江夏の130km台の直球でも結構速いよ。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
655 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:10:19.42 ID:CNRjuO0a0
>>643
>南海時代の球が遅いイメージがあるので

南海でリリーフにまわって肘を回復させたのかね?
ノムにいわすと、自分が肩を壊したときにメジャーの某捕手を
真似て取り入れた逆両方の腕立て伏せを江夏にもやらせて、
球威が戻ったというが。
(江夏は腕立て伏せがろくに出来なかったとか)
江夏は、自分が球団にプラフィン治療器を入れさせて、
それで治したというか。

【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
657 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:12:01.56 ID:CNRjuO0a0
>>655
訂正 ×逆両方 → ○逆療法
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
660 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:19:57.41 ID:CNRjuO0a0
>>653
広岡も選手権、日本選手権というね。
横文字より漢字の方が伝統や威厳が感じられていいね。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
676 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:57:07.74 ID:CNRjuO0a0
>>674
青田は?
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
677 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 20:59:04.41 ID:CNRjuO0a0
>>570
>どこかの真似みたいだけど西本と仰木って「パリーグ愛」を感じたな

西本はニリーグ分裂の余波でプロ入り。
それもパリーグの旗頭だったオリオンズだから、その思いは強いかも。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
684 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 21:08:21.89 ID:CNRjuO0a0
>>679
>柴田勲

オチかwww
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
694 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 21:16:55.18 ID:CNRjuO0a0
>>685
古場は南海で野村の下でコーチをやってたからね。
広島野球の源流は、ブレイザー野村のメソッドらしい。
あと、ベンチの端にいたのは本人いわく、
あそこが一番グラウンド全体を見渡せるんだと。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
697 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 21:17:55.29 ID:CNRjuO0a0
>>685
野村が81年の本で、今球界で一番の打者が山本浩二で、
配球を読むのも一番うまいと言ってたな。
【野球】西本幸雄氏の死去に阪急OB涙 山田久志氏「私にとっては日本一の名将」 福本豊氏「今あるのはスパルタ教育のおかげ」
710 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/26(土) 21:43:56.99 ID:CNRjuO0a0
>>699
>山際さんの文章の力だろう。

あの文中に「エモーショナルな感情」というフレーズがあって、
所詮スポーツライターの文章だなと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。