トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年11月19日 > AECSVtpQ0

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/16057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006961000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ボクシング】岩佐亮佑が日本バンタム級新王者に・・・初敗北の相手、山中(WBC同級王者)「世界戦で再戦したい」
【格闘技】山本“KID”徳郁の時代は終わったのか… つきつけられた『現実』
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
【ボクシング】元世界王者・内藤大助氏が所属していた宮田ジムで火事 約20分後に消火
【格闘技】桜井“マッハ”速人と長南亮の8年ぶりの再戦が決定 バンタム級世界トーナメントの組み合わせも発表=元気ですか!!大晦日!!

書き込みレス一覧

【ボクシング】岩佐亮佑が日本バンタム級新王者に・・・初敗北の相手、山中(WBC同級王者)「世界戦で再戦したい」
4 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:14:54.38 ID:AECSVtpQ0
なんだかんだいってボクシングは井岡を筆頭にどんどん新世代の選手が出てくるな
【格闘技】山本“KID”徳郁の時代は終わったのか… つきつけられた『現実』
534 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:23:56.44 ID:AECSVtpQ0
>>529
元から3流
ハメドの真似してうけただけ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
797 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:34:48.85 ID:AECSVtpQ0
>>750
とゆうか元々ある程度の力は持ってただろアマの社会人選手権で優勝するくらいの力は持ってた
なぜかプロ転向後「亀田スタイル」とういう縛りプレイでボクシングをして本来の力を出し切れてなかった
ランダエタ2戦目や内藤戦が本来の姿だろ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
801 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:44:19.19 ID:AECSVtpQ0
>>799
じゃあ聞くが仮に王座がひとつしかないとして王者と戦って勝ったら最強なのか
一戦しかやってないのに何が証明できるんだよ
後、タイトルひとつしかないとき無冠の帝王と言われるタイトルに挑戦できない強豪がいたのを知ってるか?
ネームバリューがない選手はタイトルを会得してそれを餌に有名ボクサーとマッチメイクのチャンスを待つしかないんだよ
タイトルが一つだったらマルケス兄弟はもちろんパッキャオも無名のままだったかもしれない
【ボクシング】元世界王者・内藤大助氏が所属していた宮田ジムで火事 約20分後に消火
58 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:53:03.37 ID:AECSVtpQ0
>>43
もめてたって所の方が内藤のところに来たんだろ?
なんで内藤が文句言われないといけないんだよ
【格闘技】桜井“マッハ”速人と長南亮の8年ぶりの再戦が決定 バンタム級世界トーナメントの組み合わせも発表=元気ですか!!大晦日!!
59 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 13:56:46.94 ID:AECSVtpQ0
相手をなだめるためにわざと殴られてやったとか言い訳してたけど
土方に殴られて眼底骨折して病院に直行した人でしょww
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
805 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:00:12.72 ID:AECSVtpQ0
>>804
別に細々とやってたけど
格闘技ブームの時ですら定期的に放送してたよ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
809 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:11:27.89 ID:AECSVtpQ0
>>807
亀田が出てくる前の日本人世界チャンピオンってろくに防衛できずにあっという間に消えていったからな
徳山くらいじゃないの?
後人気低迷は格闘技ブームのせいだよ
畑山以降スターボクサーになるはずだった西岡が4度世界戦に失敗したのも痛かった
まあそういうことがあるからボクシングは面白いわけだけど
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
813 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:22:00.39 ID:AECSVtpQ0
>>810
そんなもんほかのスポーツでも一緒でしょ
サッカー、野球、相撲みたいに頻繁に取り上げられるスポーツ以外は浮き沈みあるよ
ボクシングは毎日試合できないしなおさら
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
822 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:30:43.72 ID:AECSVtpQ0
>>814
西岡の2戦目は結構視聴率良かったよ
後、畑山はS・フェザー時代からワンダフルとかに出てたし普通に期待のルーキーだったろ
ライト戴冠試合がゴールデンじゃなかったのはその前のラクバシン戦でひどい負けかたしたのと一時引退状態だったから
さらに畑山vs坂本はカチンコ関係ないだろ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
829 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:36:56.78 ID:AECSVtpQ0
>>821
海外ボクサーが日本でも知られてたのはレナードまでだな
それ以降はPPVで優良放送になって普通にニュースでも映像流せなかった
だからようつべが出てきて初めてタイソンとかハメド見たやつは驚いてたのさ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
834 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:40:46.96 ID:AECSVtpQ0
>>827
格闘技があれだけブームになったのはショーアップの効果が大きいだろ
少ない競技人口だからワンマン興行も可能だったし
さらに人気選手を作り出すプロデュース的なこともしてた
それがたたって今の状態なんだがおまけに3行目のやり方は亀田にぱくられる始末
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
845 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:47:09.98 ID:AECSVtpQ0
>>836
タイソンはたしかに有名だけど実際試合見たことないってやつも多くいたよ
タイソン=強いって認識はあってもどうすごいのかわからんって感じ
俺も初めてタイソンの練習風景見たときはびびったよ
当時はKー1ヲタクだったしな
ヨウツベが有名になったとき一時タイソンのKO集がいろんなブログに貼られて流行ったんだぜ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
850 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:52:07.95 ID:AECSVtpQ0
>>843
格闘技のショーアップは興行素人の俺から見ても割に合わない赤字興行だったよ
それでもグレードを下げられないからどんどん借金が重なっていったわけ
ボクシングは早い時期からKー1、プライド当たりとは距離おいてたよ
ボクシングと格闘技が一般的に区別つかんものになったらたまらんと思ったんだろうね
ボクシングはなんども冬の時代を乗り越えてきたわけだし
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
852 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 14:54:54.23 ID:AECSVtpQ0
>>848
晩年のタイソンじゃなくて全盛期タイソンだぞ
そりゃタイソンの試合はニュースとかで見たことあったが全盛期はものが違うよ
オレらの年代は全盛期タイソンを見る環境がなかったんだよ

【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
860 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 15:03:29.57 ID:AECSVtpQ0
>>856
あ、そうなの?
じゃあなんでオレらの世代は全盛期タイソンを知らなかったんだろう
肖像権の問題でテレビで放送できなくなったのか?
テレビで観たらすごいインパクトたったろうに
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
864 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 15:06:53.14 ID:AECSVtpQ0
>>858
なんですぐに人気選手を求めるんだよ
亀田が居なくなったら亀田の代わりがいるのか?違うだろ
絶対王者がいる時代もあれば戦国時代みたいに誰が強いかわからん時代もあるそれがボクシングだろ
強さを人気に置き換えてもそう目先の人気などいらん
ここがいつもプロレス系格闘技ヲタクと意見が分かれるところ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
869 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 15:11:49.32 ID:AECSVtpQ0
>>862
タイソンが日本で初めて負けたのは知ってるよ
ジャンクスポーツでやってたのを見ただけだが
俺がタイソンに興味持ち出したのはほとんど引退間近だったが
カスダマトとの絆や幼少のころの自閉症気味のタイソンも文面では知ってるぜ
ドキュメンタリーも見た
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
873 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 15:16:40.06 ID:AECSVtpQ0
>>868
俺が亀田を必要以上に叩いてると思ってたんだな
俺は悪態ついてた頃の亀田は人間として嫌いだがボクサーとして評価するなら話は別だ
むしろどっかで聞いたような一行文をなんども書き込んでるやからに憤りを感じてるぐらいだよ
だが亀田が叩かれてるからほかも重箱の隅をつつくようにして叩くのも筋違いだ
完璧かって?完璧の訳無いじゃんだから面白いんだろ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
884 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/19(土) 15:24:36.21 ID:AECSVtpQ0
>>875
晩年でもヘッドスリップとパンチ力はある程度のもの残ってたよ
少なくともそこいらのボクサーには簡単に負けないくらいの力は持ってた
全盛期はそれに加えスピードが倍以上に早いわけだからたまげるよ
さらにそれを裏付けるトレーニングとトレーナーへの絶対的信頼感があった
聞こえ悪いが一種の宗教的な感じで異質であり自分のとはかけ離れてるものだったよ
強くなるには科学的で近代的なトレーニングだと思ってたが再考させられる
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
893 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/19(土) 15:31:43.79 ID:AECSVtpQ0
>>886
はぁぁぁぁあ!!全くこれだから
ボクシングをもっと多角的に見てみろ
どっちが倒れるかわからんような打ち合いや一発失神KOだけがボクシングじゃねぇ
ボクシングの始まりはそうだったかもしれないがあれから何百年経ってると思ってるんだ
【ボクシング】亀田興毅「引退までに5階級制覇」
923 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/19(土) 16:09:32.56 ID:AECSVtpQ0
>>914
いやスポーツだよ
国からスポーツとして認められている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。