トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年11月12日 > gZwf2XQd0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/16899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20742010003300000024800036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
【サッカー/日本代表】シャワー禁止、生野菜なし…神経使った初のタジキスタン遠征 
【音楽】AV女優・笠木忍が歌う伝説のバラード「ハートがまっぷたつ」、メジャーから正式配信リリース
【サッカー/日本代表】タジキスタン戦中継のフジテレビ、異例の完全自前中継!カメラ10台・スタッフ40人派遣で国内と同水準
【テレビ/サッカー】浜田雅功司会『ジャンクSPORTS』が11/12に特番として復活!なでしこJAPAN&ザックJAPANの面々が出演
【野球】<巨人>文部科学省競技スポーツ課の担当者「何の連絡もないし、企業の内紛の段階ではないか」と戸惑い
【音楽】今年結成35周年のムーンライダーズが無期限活動休止
【女子バレーW杯】日本3敗、五輪かすむ セルビアに0-3で敗北
【テレビ】「めざましテレビ」のメーン(メイン)司会を任される伊藤利尋の殺人的スケジュール (日刊ゲンダイ)[11/11/11]
【海外】キルステン・ダンスト、うつ病になったのは「女優に求められる二面性のせい」と語る

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
311 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 00:35:02.49 ID:gZwf2XQd0
例えばスピナーが らせん状に下に回転しながら(警察?)のビルに降りていく
っていうカットがあったけど、
あれは見た目には分からんけど撮影はかなり大変だったらしいね。
CGだったら簡単に出来るだろうし、
そういう意味では制作者の想像力をより具体的に表現できるって意味では
やっぱCGは有効だと思う
良くないCGはそれを使ってる側のセンスの問題なんだろうな

【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
314 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 00:44:37.24 ID:gZwf2XQd0
>>269
おれはパトレイバー2も好きなんだけど、
両方の作品について言えるのは、
物語うんぬんは置いといて
その世界観とか雰囲気が素晴らしい ということ
だから仮に主人公が活躍しなくても満足w
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
320 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:04:54.92 ID:gZwf2XQd0
>>316
余った映像使ってんだっけ
【サッカー/日本代表】シャワー禁止、生野菜なし…神経使った初のタジキスタン遠征 
8 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:25:42.56 ID:gZwf2XQd0
コーラは冷えてたんだろうか
【音楽】AV女優・笠木忍が歌う伝説のバラード「ハートがまっぷたつ」、メジャーから正式配信リリース
643 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:30:54.03 ID:gZwf2XQd0
>>642
好きですよw
【サッカー/日本代表】タジキスタン戦中継のフジテレビ、異例の完全自前中継!カメラ10台・スタッフ40人派遣で国内と同水準
745 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:38:34.90 ID:gZwf2XQd0
風間の解説は生の試合中継だとしゃべり過ぎて邪魔
もうちょとまとめて短くできんのか
てかスタッフとそういう打ち合わせはせんのかな
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
322 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:42:15.53 ID:gZwf2XQd0
>>321
それは別に雨(水)を降らせりゃいいでしょうw
SWでもやってたし。
なんでもかんでもCG最高ってわけじゃないしね
【テレビ/サッカー】浜田雅功司会『ジャンクSPORTS』が11/12に特番として復活!なでしこJAPAN&ザックJAPANの面々が出演
442 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:44:25.95 ID:gZwf2XQd0
サッカーの代表戦の中継は終わったし
これから日本シリーズだってのに
なんでサッカー選手を呼ぶんだろうか?
【野球】<巨人>文部科学省競技スポーツ課の担当者「何の連絡もないし、企業の内紛の段階ではないか」と戸惑い
78 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 02:47:35.04 ID:gZwf2XQd0
この段階で江川の名前を出す必要はあったのか
【テレビ/サッカー】浜田雅功司会『ジャンクSPORTS』が11/12に特番として復活!なでしこJAPAN&ザックJAPANの面々が出演
446 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 03:25:55.40 ID:gZwf2XQd0
>>444
そうなんだろうけど
自分とこでやる日本シリーズの宣伝しなくていいのかねw
【音楽】今年結成35周年のムーンライダーズが無期限活動休止
200 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 03:33:23.22 ID:gZwf2XQd0
どうも鈴木慶一と押井守がかぶるw
【音楽】今年結成35周年のムーンライダーズが無期限活動休止
204 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 03:41:58.28 ID:gZwf2XQd0
>>201

【女子バレーW杯】日本3敗、五輪かすむ セルビアに0-3で敗北
252 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 03:45:27.67 ID:gZwf2XQd0
>>229
そういえばそうだなw
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
329 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 04:15:46.96 ID:gZwf2XQd0
>>328
同じ感じのでもリドリーさんの映画だったら何作でも見たいっスw
トップガンは良かったね
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
333 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 04:41:41.65 ID:gZwf2XQd0
>>330
あとヴァンゲリス
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
339 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 06:19:16.35 ID:gZwf2XQd0
そういえば以前、
相楽晴子が「ブレード・ランナー」って曲歌ってたな
アレンジがちょっとだけブレラン風w
【テレビ】「めざましテレビ」のメーン(メイン)司会を任される伊藤利尋の殺人的スケジュール (日刊ゲンダイ)[11/11/11]
139 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 10:16:45.99 ID:gZwf2XQd0
>>137
専門家がちゃんと話が出来るように
さりげなく上手くサポートするのは
カズとかじゃまだ無理だと思う
【映画】リドリー・スコット監督、『ブレードランナー2』を語る「続編になるが、前作のキャストはおろか、デッカードさえ登場しない」
342 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 10:23:13.98 ID:gZwf2XQd0
>>341
続編をそういう形で作れれば
その後も作りやすいしね(作るつもりかどうか知らんけどw)

個人的には逃亡中のレプリカントと、
彼(or彼女)と恋仲になった人間の悲劇が見たい
【テレビ】「めざましテレビ」のメーン(メイン)司会を任される伊藤利尋の殺人的スケジュール (日刊ゲンダイ)[11/11/11]
147 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 10:50:01.11 ID:gZwf2XQd0
>>146
菊ちゃんは週一だけど超早朝の生番組やってるねw

知りたがりは伊藤がダメだったら
そのまま佐々恭がやりそう
【海外】キルステン・ダンスト、うつ病になったのは「女優に求められる二面性のせい」と語る
57 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 11:04:12.36 ID:gZwf2XQd0
>>30
当時は日本人も普通に「〜わ」「〜よ」って言ってたわけでしょ?
昔の映画とかドラマとかは殆どそういう口調だし
現在放送されてるドラマでも多少残ってる
だから当時は別段ヘンじゃなかったと思う。
たぶん口調を変えるタイミングがなかったんだろうね
【海外】キルステン・ダンスト、うつ病になったのは「女優に求められる二面性のせい」と語る
58 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 11:05:46.33 ID:gZwf2XQd0
あ、「当時は日本人も」ってのはヘンだなw
「日本人は当時」か
【海外】キルステン・ダンスト、うつ病になったのは「女優に求められる二面性のせい」と語る
61 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 11:26:54.67 ID:gZwf2XQd0
おかまがあの口調なのは
女性のしゃべり方なわけだもんね
【芸能】品川祐、芸歴振り返り「一度もブレイクしていない」と自虐[11/11/10]
280 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 18:20:30.33 ID:gZwf2XQd0
>>279
そのへんはやっかみも多少はある感じがするけど、
品川の場合はただ単にダメなヤツだからってことで叩かれてる感じがする
【芸能】石原さとみ、セクシー水着ショットは「ファンのため」
224 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 18:26:16.17 ID:gZwf2XQd0
インシテミルって映画見たけど、
意外なほど格下の役をやってて驚いた
【女子サッカー】なでしこ17節 INAC神戸初優勝!近賀、南山、川澄、大野で4ゴール狭山に圧勝 新潟、浦和が勝利 
227 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 19:28:50.09 ID:gZwf2XQd0
>>214
こないだのW杯凱旋試合が代表vsリーグ選抜だったのは不可解だった
対戦国がないのなら分かるけど
実際は何カ国か強豪チームからのオファーがあったらしいし。
個人的にあの試合は
去年の男子W杯の一戦目からここまでの間で最もガッカリだった(内容じゃなくて)

まぁ来年は多少は親善・強化試合をやるみたいだけど
【サッカー/日本代表】岡崎慎司、また2発!中村俊輔を超える国際Aマッチ通算26得点。歴代5位タイに浮上
672 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 19:42:01.05 ID:gZwf2XQd0
あくまでも印象だけど、
以前はカズ等の活躍でFWが主役って感じだったけど
中田と岡野の関係以降、日本ではパサーとか司令塔って言われる人に
より注目が集まってるような気がする
その中で香川はちょっと異例
【音楽】今年結成35周年のムーンライダーズが無期限活動休止
228 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 19:43:48.29 ID:gZwf2XQd0
鈴木慶一は高橋幸宏とか坂本龍一とかとやった曲で
良いのが何曲かあるな〜
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
100 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 19:56:10.99 ID:gZwf2XQd0
ゴジラは、ゴジラそのものが魅力的なんだろうけど
ストーリーも込みで人気があったと思う
だったら昔のゴジラ的な物語を今のハリウッドの技術でパワーアップして描けんもんか
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
113 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:02:01.41 ID:gZwf2XQd0
>>106
着ぐるみはないだろうね
CGで中島春雄の動きを再現して欲しいw
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
124 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:07:27.73 ID:gZwf2XQd0
>>119
おれもおれもw
【音楽】今年結成35周年のムーンライダーズが無期限活動休止
235 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:11:16.01 ID:gZwf2XQd0
>>231
今調べて知ったけど
あの曲って共作かと思ったら鈴木慶一の作詞・作曲なのね。さすがだ

おれは「ちょっとツラインダ」が好きw
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
141 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:15:31.22 ID:gZwf2XQd0
>>130
X星人は素晴らしいキャラでしょうよw
マーズアタックにもアイデアが使われてるし
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
145 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:17:33.65 ID:gZwf2XQd0
そういえば、原発のことで
放射能光線はNGになるのかな?
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
159 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:22:25.70 ID:gZwf2XQd0
>>156
昔のは誇れたんじゃないの?
海外でも知られてるのは昔のやつなんだろうし
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
173 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:30:17.67 ID:gZwf2XQd0
>>163
その怪獣対決映画もウケたのかもね
いずれにせよ、昔の東宝特撮映画は向こうでも売れたんでしょ?
だから山の中から大ダコが出てくるようなのも作ったわけだしw

>>164
突っ込んでるわけじゃないよw
【映画】アメリカ版新「ゴジラ」、また新たに脚本家を雇うことに! 今度で3人目、早くも駄作の予感?
198 :名無しさん@恐縮です[]:2011/11/12(土) 20:59:57.14 ID:gZwf2XQd0
>>187
誰かが書いたやつを他の誰かが書き直すってのと、
黒澤映画みたいに一つのをみんなで書くってのはどっちがいいんだろうね
まぁ一概には言えんのかもだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。