トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年11月02日 > vE/QSYxE0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/15214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000073437104167530051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【海外ドラマ】日本での年間レンタル数が1億を超えるという韓流ドラマ、中でも本格派ミステリーの『ロイヤルファミリー』が人気
【音楽】吉川晃司、シンバルキック連発で1万人熱狂・・・1年半ぶりの全国ツアー初日に「ラ・ヴィアンローズ」など23曲を熱唱
【ソフトボール】五輪復帰へ野球と組むのはソフトボールにとって得策なのか 男子ソフトを見捨てず普及につとめるのも方法では(今村忠)
【芸能】郷ひろみ 元プロ野球選手を父に持つ20代モデル新恋人発覚
【音楽】黒夢が心斎橋でシークレットライブ、わずか10分で強制終了
【テレビ】「笑門(えもん)」「捲理(まくり)」「波波波(さんば)」 フジ『笑っていいとも!』で紹介された“DQNネーム”が話題に
【野球】DeNA買収成立でも、来季の球団名称は「横浜ベイスターズ」が濃厚に
【相撲】「ボーイズ・ラブの行事が夜這い」「角材で殴打」 週刊新潮の最新記事を受け、鳴戸部屋を再調査へ
【芸能】安田美沙子、久々の黒髪を披露!「黒髪の方が似合っているよ」「清楚なイメージが倍増」と大好評!
【芸能/海外】美少女シンガー・テイラー・スウィフト(21)のトップレス写真がネットに流出。テイラー側、今すぐ写真を削除しろと警告。
【テレビ】人生の節目、音楽通し語る テレビ番組続々
【グラビア】仲村みう(20)、完全ヌード初披露で2年ぶり復帰 裸一貫のリスタートをアピール★2
【芸能】秋元康氏「熱気と一生懸命さに勝機」 ヒットの秘密を語る[11/10/31]
【芸能/海外】歌姫シャリース、コンサートを急遽キャンセル。実父が酔っ払いにからまれ、アイスピックでメッタ刺しにされて死亡
【芸能】『第2回“美魔女”コンテスト』、45歳の女性がグランプリ受賞。「45歳とは思えない若さ、ありえない奇跡」と審査員も驚き。
【音楽】ビートルズ再評価ブームはオアシスがきっかけ!? ノエル・ギャラガー「ポール・マッカートニーは俺に大きな“借り”がある」
【芸能/海外】17歳のジャスティン・ビーバーに隠し子?コンサートのバックステージで関係を持ち、出産した20歳の女性がDNA検査を求める
【芸能】美川憲一の元恋人が餓死。お金が尽き、食べるものにも困り果てたオカマバーの人気ママ。
【サッカー】ケルン・槙野智章、起用法についてソルバッケン監督と話し合い 「90分通して安定したプレーがまだできない」と告げられる
【MLB】ヤンキースGM、ダルビッシュに関し明言避ける「(日本投手の評価は)慎重に見極める必要がある。」
【サッカー】インテル長友、右ふくらはぎを負傷か 欧州CL・リール戦欠場が決定[11/2]
【女優】長澤まさみ完全復活を裏付けた映画『モテキ』 映画ジャーナリスト「胸を揉まれるシーンもあり演技の評価が高い」[11/1]
【音楽】GReeeeNの名曲1位に「愛唄」、“この曲きっかけでファン”の声多数
【音楽】エイミー・ワインハウスの父、後悔の日々「あの子を追いかけたり、しかったりするのに時間を費やし、天才だと気付かなかった」
【音楽】ファンモンことファンキーモンキーベイビーズの新曲「LOVE SONG」のPVに優香を起用
【芸能】「有吉のせいで顔をイジった」。小森純が整形を衝撃告白
【女子サッカー】INAC神戸が“異例”のお願い「3万人ほど来て」 勝てば優勝が決まる日テレ戦(11/6)、前売りが約4000枚しか売れず
【音楽】ザ・フーのピート・タウンゼント、アップルを「デジタル・ヴァンパイア」のようだと語る
【芸能/海外】父親になったヒュー・グラント、子供の母親は中国人のもよう「中国女性に夢中で、24時間に4度も恋に落ちている」
【芸能】OLが語る、韓流スターの魅力「チャン・グンソクは女心をつかむ天才、キム・ナムギルは魔性の男、日本の男じゃ絶対できない」
【芸能】キスマイことKis-My-Ft2の1stDVDが1位&2位独占 音楽作品の1stDVDによるオリコン総合1位2位独占は史上初の快挙
【芸能】毎日新聞「高校生の娘がKポップに夢中」「『クール・ジャパン』は韓国に圧倒されている感」[11/02]
【サッカー/ブンデス】フライブルク矢野貴章、今冬に移籍も…出番なく「チャンスが来る気配は全くない」

書き込みレス一覧

<<前へ
【音楽】ザ・フーのピート・タウンゼント、アップルを「デジタル・ヴァンパイア」のようだと語る
51 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/11/02(水) 21:30:16.68 ID:vE/QSYxE0
ベートーベンが楽譜売ってた音楽家が貧しい時代から。
数曲パッケージするだけで大金が転がり込んでくる時代に変化したように、
音楽家(レコ社)に金が入らない時代にまた遷移しただけだろ。
時代と共に金の流れが変わるのは必然。例えアップルみたいな鬼畜仲介業者でもな。
クリエイティブなピート(笑)が保身で固定概念にとらわれてるのは滑稽だねw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。