トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年10月12日 > +AuPL6KR0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/18143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000015251950851111132114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★2
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
491 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:07:42.32 ID:+AuPL6KR0
>>486
だとドイツと同レベルのインフラを入れたぐらいでは無理だね
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
501 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:12:44.49 ID:+AuPL6KR0
>>493
今年の震災前の日程に当てはめたら
6月25日に閉幕で7月30日に翌シーズンの開幕だよね
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
519 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:24:30.21 ID:+AuPL6KR0
>>510
海外移籍を狙うには22歳までに頭角を現さないとだめだから
半年の差って大きいよ


>>512
しかも去年はワールドカップ前に代表抜きでナビスコ予選を入れてたから
去年の「Jリーグ管轄試合」の中断は1ヶ月、
秋春だと6月の代表戦の前までに全日程終えなきゃならないから
ワールドカップ前にカップ戦を入れる事が出来なくて
さらなる日程消化の不可能が
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
527 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:28:22.86 ID:+AuPL6KR0
12月は本来なら1試合も出来ないが無理して1試合だけやってる。
あとはCWCとか天皇杯とか申し訳の余興をやるしか使えない月。
それが日本
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
535 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:31:21.83 ID:+AuPL6KR0
>>530
だから12月の第1週だけだろ。
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
545 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:33:58.03 ID:+AuPL6KR0
>>540
寒すぎない方が雪は多い。
凍結はヒーターで対応してるみたいだが
日本の雪には対応出来ない
雪を溶かすためではなく
あくまでも凍結防止
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
552 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/12(水) 22:36:10.19 ID:+AuPL6KR0
>>541
ガードが厳選される大会と違って
リーグ戦は変なチームとも総当たらなきゃならないからね。
夏は祝日が海の日しか無いのにカード関係無しに高水準で入るんだが
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
566 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/12(水) 22:40:22.82 ID:+AuPL6KR0
>>558
まあ永友もサッカー部だけ卒業を待たずして辞めれた訳だが。
それはスポーツ推薦では無く普通の推薦入試だから
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
574 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:48:13.76 ID:+AuPL6KR0
>>571
6月第1週は毎年代表ウィークだし
ワールドカップ年は5月中ゴロまでに終えなくてはならないが
それでも中断期間を短くせずにできるか?
ワールドカップとかに"かこつけて"中断を短くしようとすると反発が多い
春季と秋季は代表とACLに日程取られてるから
結局、秋と春にリーグ戦を多くは出来ない
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
580 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:52:14.92 ID:+AuPL6KR0
>>579
対アジアカップに向けて、まだ白紙の段階だが
案の一つとしては上がってるよ
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:56:17.04 ID:+AuPL6KR0
>>585
平日開催は既に増やしようが無いレベルまで来てるから開幕を早くするしかない
中断期間を厳守するなら7月アタマ開幕
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
594 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 22:57:38.74 ID:+AuPL6KR0
>>586
それをやっただけでシーズンオフが1ヶ月も取れなかったり
スポンサーとの決算期で潰れるチームが出る
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 23:00:36.44 ID:+AuPL6KR0
>>592
積もり方も芝とコンクリートでは違うけどね
水分が多くて欧州の雪より滑りやすいし
【サッカー】Jリーグ、2014年をメドに現行の春秋制から秋春制への移行を検討…日本サッカー協会・田嶋幸三副会長がJFA理事会で表明★3
607 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/12(水) 23:02:28.25 ID:+AuPL6KR0
>>597
欧州の移籍期限は8月31日まであって
序盤で選手を引き抜かれる可能性すらある
欧州は期限ギリギリが好きだから
小学生の夏休みの宿題か
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。