トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年10月07日 > YaI4RziaP

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/15652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002702234000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】次々に歴代ワーストの観客数を記録するプロ野球、移り気な大衆に見切りをつけられる前にトータルで盛り上げを(今村忠)★2
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
【野球】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−6パナマ

書き込みレス一覧

【野球】次々に歴代ワーストの観客数を記録するプロ野球、移り気な大衆に見切りをつけられる前にトータルで盛り上げを(今村忠)★2
816 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/07(金) 10:38:10.95 ID:YaI4RziaP
首位に立った翌日、コーチ9人解雇決定て…。
どんだけ貧乏なのよ。
親会社もイヤイヤやってるだけなんだな。

これはプロレス化一直線ですね。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
294 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 10:42:33.56 ID:YaI4RziaP
>>271
仙台はすごい。土曜の昼間にこれだけ見る人いるんだ。
大半の家は家族サービスで外出してる時間帯だぞ。
生活の娯楽の一部にベガルタがあるんだな。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:12:25.07 ID:YaI4RziaP
>>311
2chみたいな所でも営業アイデアがボロボロ出てくるのに、
ひたすらCMで「Jリーグはスカパー」としか言って来なかったスカパーの営業って、どうしようもないんじゃないか?

コストダウンになる地元TV局の制作はやってるぽいけど、
放映権とCM枠のトレードとか考えもついてなさそうだ。
月1でも「スカパープレゼンツ」の地上波露出があればメリット大きいのにな。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
353 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:34:20.20 ID:YaI4RziaP
>>338
スタジアムに気軽に行けない地域の人はスカパーで生視聴してる。
浦和育ちだけど千葉に住んでるとか。

むしろJが無い空白地帯こそ開拓する値打ちがある。Jリーグ側にとっても。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
360 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:41:24.95 ID:YaI4RziaP
例えば電器屋とか商店街の街頭テレビみたいな所を
試合中だけチャンネルジャックするというのも是非やってほしいんだけどね。
電車降りたらビルの大型液晶でJリーグやってるから「帰宅してサッカー見るかー」とかそういう習慣付け。

Jリーグもそういう普及策やった事無い。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
366 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:44:58.69 ID:YaI4RziaP
>>361
毎月映画館2回行くより楽しいって奴は契約してるよ。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
372 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:48:43.63 ID:YaI4RziaP
>>368
ここまでの体たらくを見ると、Jリーグが自前で営業部員育てたほうが余程マシだったな。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
377 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:52:36.45 ID:YaI4RziaP
>>373
今のチューナーは視聴予約も録画予約もできるから。
電源勝手に入るし、スイッチ入れる必要すら無いぞ。

基本料金&チューナー代はBS多チャンネル時代のこれからはネックになるな。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
381 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 11:56:01.04 ID:YaI4RziaP
>>374
やることがいっぱいあるのは大企業なら当たり前。
だから部門別に社員がいる。
製紙会社だって社員全員工場でティッシュ作りしてるんじゃない。
営業力が足りないのに営業部員を採用せず現有のまま「仕事が多くて営業できない」とかありえない話。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
538 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 13:53:09.41 ID:YaI4RziaP
>>530
それくらいでは記事にもならないからな。あの競技じゃ。
常に礼儀正しくあれというのが全クラブに浸透している。
信じられないほどの真面目さだよ。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
541 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 13:55:02.08 ID:YaI4RziaP
>>537
「ように見える」だけが頼みの綱とは。

俺がやってるからお前もやってるに違いない。そういう発想ね。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 14:02:27.00 ID:YaI4RziaP
>>553
Jリーグは勝ち点30もぎ取っても降格する危険もあるけど、
アレは0勝140敗してもチームは無くならないし、24時間テレビで連呼してもらえる。
【野球】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−6パナマ
203 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/07(金) 14:09:27.52 ID:YaI4RziaP
>>181
的場カンイチ、懐かしいな。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
620 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/07(金) 15:37:32.56 ID:YaI4RziaP
>>613
アジア圏〜中東の子供から大人までガンバオオサカ、ウラワレッズの名前が浸透してるの知ってる?
それ、自治体が独力でやろうとしたら、どれだけ金がかかるだろうね。
その影響力を考えればパナソニックやトヨタといった国際企業にとって実に安い投資なの。

町の名前が相手に知れる、ということで国際ビジネスがスムーズに進むことは実に多い。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
633 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/07(金) 15:46:28.83 ID:YaI4RziaP
>>623
自治体って何をやるにしても知名度が必要で、そのための予算って相当な額がドブに捨てられてるのね。
他の自治体と共同で何かしたくても、知名度のない自治体は下に見られて話にならない。

今日、水戸市が今でガン無視してきたJ2ホーリーホックに出資するとニュースがあった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20111007/CK2011100702000054.html
テレビの水戸黄門が放送終了するから危機感持ってる。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
646 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 15:54:48.26 ID:YaI4RziaP
>>636
水戸黄門は水戸市にとっては何気に絶大な効果があっただろう。
延べ40年間くらいゴールデンタイムで放送してたんだから、
金額に換算したら凄いことになるんじゃないか?

たとえば行方市(なめがたし)と聞いても?となるが、
水戸市と聞けば黄門さんの町だって日本人が全員知ってる。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
653 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 16:00:58.18 ID:YaI4RziaP
>>638
冷え切ってるのかなと思ったら、現地スタ行ったら
サッカーよく分かってる通な人々が穏やかに試合を見守ってたぞ。
水戸はもっと努力の余地はあるが、あれはあれで幸福な環境だ。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
656 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 16:02:45.11 ID:YaI4RziaP
>>652
君は本当に仕事をしたことがないようだね。
世界は複雑だ。紙に書いてあることだけで世の中は動いていない。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
665 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 16:10:59.84 ID:YaI4RziaP
>>657
王政の国だとトップの気分一つで巨大プロジェクトが動くからな。
彼らの趣味に通じ、心を打つ出来事は実に重要な要素だな。
例えば、かるたがすごい上手くても、野球で凄いプレーをしても中東の王様の心には何も残らない。
しかしサッカーの試合で観客がただゴミ拾いしただけで国中が騒然となったとは。
【サッカー】Jリーグ「放映権料」大幅減額へ 30%減額(約35億円)で交渉するも契約まとまらず★6
673 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/07(金) 16:17:22.90 ID:YaI4RziaP
>>666
記事読めないの?出資決定したのは今日。

昨日までは「市が応援してないところに支援はできない」と営業に苦しんでいた。
それが今日から180度変わるんだ。
しかも「水戸市長が周辺の8市町にも出資を求める」という方針だからかなりの自治体を巻き込んだ話になるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。