トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年09月30日 > KQbswyMh0

書き込み順位&時間帯一覧

347 位/17323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000100435001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2

書き込みレス一覧

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
440 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 08:30:30.35 ID:KQbswyMh0
>>420
お前らが失敗リーグの経験をウソこいて吹き込んで新潟が踊っちゃったお陰で
bjリーグは糞味噌な貧乏チームだらけでにっちもさっちもいかない惨状だろが…
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
482 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 14:49:06.32 ID:KQbswyMh0
>>476
それを言うと猛烈な反応が返ってくるのが常だからな、よほどマズイ禁句に近い事柄らしい。
ネズミ講みたいに末端のチーム作っちゃってあるからねえ
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
504 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 17:12:24.22 ID:KQbswyMh0
>>488
いや下部でなくJ1だけでも大杉でしょうが。

>>487
とても高いとはいかほど?
というかそもそもあの狭い「地元」の視聴率を出す方法ってあるの?
tv局の放送エリアより狭いのでは?
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
508 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 17:31:50.14 ID:KQbswyMh0
>>505
キミが逃げるのは構わないけど、逃げてる自分を恥じず、俺の人格攻撃って言うのは如何なものかw

Jの初期はよかったのにいつのまにか訳のわからないものになってるのを気にしちゃいけないのかな?

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
509 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 17:39:53.57 ID:KQbswyMh0
>>507
シーズンが長過ぎて過密日程。
上にも降格にも関係ないチーム大杉

答えも何度も言われてることだと思うが?

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
513 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 17:50:12.50 ID:KQbswyMh0
>>510
お前は人の話を聞かないオタンチンか人工無能かなんかか?(^_^;)
j2以下なんか何百でも作りゃ良いだろ、それぞれの地元以外誰も興味ないんだから。潰れようがなんだろうが勝手に城。
J1のことだよ。
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
519 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 18:23:05.22 ID:KQbswyMh0
>>510
>基本的にスポーツなんてものはテレビで観る物ではなく現場で観るもの、

残念ながらカネの流れを見ればそれは単に間違いなんだな。スポンサー様と分配金=放映権だから。
今の薄味リーグよりキャラゲー?なカードが増える方が商品価値があるという行き方も成立するわけ。

>>516
そりゃスマンカッタナ
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
522 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 18:30:49.64 ID:KQbswyMh0
>>520
「カネの流れから」とわざわざ限定して書いても、字も読めないヤツが相手では確かに無意味ダネ。以後からんでコナイデネ
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
531 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 18:47:00.98 ID:KQbswyMh0
>>525
いいじゃん。
結局それはビッグクラブへの資源集中で達成することな訳。
末端のネズミ講構成員に分配金配って回るやり方とからの方向転換をどうやるのかってことになるね。
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
540 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 19:26:57.03 ID:KQbswyMh0
>>538
>>482で指摘された通りの反応乙
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
543 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 19:38:14.52 ID:KQbswyMh0
>>542
J2はまったく相手にしてない。それはもう書いた。
地域密着=他の地区のこたシラネは基本だろうし。

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
546 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 19:44:22.13 ID:KQbswyMh0
>>542
あとJ1の大杉批判の理由も書いたよ。

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
548 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 19:51:27.30 ID:KQbswyMh0
>>544
経済的には存在価値ないからね実際。超地区限定でなんかあるかないかの存在なんだから、
全体の話では相手にする意味なんてない。
J2があるからその下があるからTV契約の金額が伸びますか?

【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
549 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 19:53:28.03 ID:KQbswyMh0
>>547
うん同意。
【サッカー/武田修宏】日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの★2
554 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/30(金) 22:16:45.85 ID:KQbswyMh0
よくFIFAが認めないとか言うけど、Jと同時期にスタートしたアメリカのMLSなんてFIFAガン無視してルールは変えるし昇格降格なんていまだにないし、やる気もないよ。
言うこと聞かないとどうなったわけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。