トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年09月22日 > R+0Z7RAj0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/18119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001130013002200009729



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
【サッカー】なでしこ鮫島、仏へ出発 25日にもホームデビュー[09/19]
【視聴率】前田敦子主演「イケパラ」堀北版と平均視聴率で10%差
【野球/NPB】中日・落合博満監督、今季限りで退任…後任に92〜95年監督の高木守道氏が復帰★2
【ラグビー/W杯】日本代表の太田治ゼネラルマネジャー、ジョン・カーワン・ヘッドコーチの去就触れず「評価は4試合が終わってから」
【芸能】“芸能界最強の男”大木凡人はグレイシー柔術の達人!?
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」

書き込みレス一覧

【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
96 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 07:57:42.05 ID:R+0Z7RAj0
外人入れたから、昨日の試合で言うなら密集状態ではそこまでの差はなかったけど
混戦に成ると日本人がミスして繋げなくてチャンス潰す。
NZ線とかがそうだったけど、外人がなんとかこらえても密集の外が機能しないし、
サイドが数的不利になって突破されてトライ。
喝だ。アジア枠も返上だなこりゃ。
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
203 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 08:57:34.17 ID:R+0Z7RAj0
>>185
100億とかって言ったら、他のスポーツに回せなくなるぞ。
マジで他からハブられる
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
249 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 09:09:23.56 ID:R+0Z7RAj0
>>222
無理じゃないか。32チームだったら30〜32位だと思う。
通算成績が図抜けた敗率なんだよな。
日本が20敗で、次が14、11が二つとかだったと思う
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
266 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 09:21:06.00 ID:R+0Z7RAj0
外人が頑張っても、日本人に渡るとそこで詰まったりミスして崩れるってパターンだよな
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
307 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 09:38:56.61 ID:R+0Z7RAj0
>>296
9000億円で競技場改修って話があるみたい
【サッカー】なでしこ鮫島、仏へ出発 25日にもホームデビュー[09/19]
356 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 12:29:59.79 ID:R+0Z7RAj0
>>353
なでしこU18の子を大学で集めてチーム作ってリーグに参入してもいいかもな
卒業したら他のチーム行くの
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
710 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 13:15:34.76 ID:R+0Z7RAj0
>>708
数自体は多いから野球やってる子はいるんだよ。
ただリトルリーグ入ってやってる子で、それ以外の子が公園で野球やってる姿をあんまり見ない。
要するにコア化しちゃって、やってる子以外は全くやってない。
これ東京横浜あたりの話
【ラグビー/W杯】いつもの課題また 日本、一度もリードを奪うことなくトンガに敗れる
721 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 13:22:32.77 ID:R+0Z7RAj0
>>716
電通が煽っても盛り上がったとしても
(最近のAKBとか見てもそうなるか疑問だけど)
タダ券ばらまいてスタジアム埋めたとしても
赤字をどうするんだっつうのが現実的な問題であるだろ。
当てもないのに勝手に読んでおいて、周りに金無心するのかって。
【視聴率】前田敦子主演「イケパラ」堀北版と平均視聴率で10%差
940 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 13:57:14.63 ID:R+0Z7RAj0
ドラマが始まる結構前から、共演する若手俳優がこけるからってみんなオファー断ってたって記事あったし。
けっきょく、主役の格で周りのキャスティング決められるから
世界のマエアツドラマにキムタクが出てくれる筈もないって事だな

【野球/NPB】中日・落合博満監督、今季限りで退任…後任に92〜95年監督の高木守道氏が復帰★2
274 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 16:43:00.58 ID:R+0Z7RAj0
ぶっちゃけ視聴率悪いからな。ここ数年位11%位で一桁結構あるみたいだし

プロ野球ナイターの中継試合数と視聴率
中日(名古屋)視聴率10.7 試合数47
阪神(関西)視聴率13.2 試合数48
巨人(関東)視聴率8.4 試合数27
広島(広島)視聴率16,1 試合数37
ソフトバンク(北部九州)視聴率10.7 試合数43
日本ハム(札幌)視聴率16.5 試合数41
楽天(仙台)視聴率11.7 試合数9

(注)2010年、地上波の地区別の年間平均世帯視聴率%
ビデオリサーチのデータから作成
【ラグビー/W杯】日本代表の太田治ゼネラルマネジャー、ジョン・カーワン・ヘッドコーチの去就触れず「評価は4試合が終わってから」
16 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 16:54:59.04 ID:R+0Z7RAj0
監督のマネージメントもあるだろうけど、選手も選手だしな。
もうまともな監督も、優秀な外人選手も力かしてくれなくなるんじゃ
【芸能】“芸能界最強の男”大木凡人はグレイシー柔術の達人!?
382 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 17:23:50.43 ID:R+0Z7RAj0
そもそも大木凡人って何で出て来たのかよくわからない。
お昼の番組で出てたのは知ってるけど、その前は何やってたの?
【ラグビー/W杯】日本代表の太田治ゼネラルマネジャー、ジョン・カーワン・ヘッドコーチの去就触れず「評価は4試合が終わってから」
27 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 17:38:01.08 ID:R+0Z7RAj0
この後、カーワンがどっかの強豪国の監督に就任して、日本を絶望の底に叩き落とすとは、
ラグビーファンの誰も想像していなかったのである。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
155 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:20:38.82 ID:R+0Z7RAj0
>>142
ぶっちゃけ日本がもらい過ぎだから、
話を広げると日本の取り分が減るだけなんで難しい所だな
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
178 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:25:00.81 ID:R+0Z7RAj0
>>158
それは普通。
放映権料はIOCとかFIFAとかがとって、テレビ局はスポンサーを集めて儲ける。
勘違いしてる奴が結構いるけど、通年で代表つくって試合やってスポンサー集めればいい話で
実際来年311に韓国と試合やるんだろ。
WBCって名前が付いた試合や映像の権利持ってかれるのは普通なんだよ
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
199 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:28:30.91 ID:R+0Z7RAj0
仮に日本で大会開催して韓国台湾キューバとか呼ぶとして、サムソンとか半島系企業がスポンサーに入っていて、
韓国「それはウリたちのマニーだから、当然こっちにもっとくれニダ」
NPB「いや、これはこっちで運営してる大会だから無理。分配金は妥当」
韓国「そんなこと言ったら、韓国は参加しないニダ」
NPB「嫌なら参加しなくていいよ。在日でチーム作るから」
韓国「世界で一二を争うウリナラが参加しないなんてありえないからwww ホルホルホル」
NPB「そんなの通る訳ないだろ。一円おまけするから頭冷やしてこい」
韓国「そんな小さな提案ならば参加したくても出られないニダ!!!」

今この状態
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
212 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:31:51.57 ID:R+0Z7RAj0
>>198
だいたい日本が出さないとどこも出さないぜ。実際。
のどから手が出るほど欲しい国際大会をメジャーが用意してくれて、おまけに優勝もできるんだから
それで金まで取ろうなんて欲張り過ぎ。
これこそ野球界としては世界の野球に貢献できる訳でさ。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
230 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:34:52.98 ID:R+0Z7RAj0
>>223
わからないんだったら考えてみたらいいよ。
その方が君の為になると思うよ
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
260 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:40:22.24 ID:R+0Z7RAj0
>>240
本当にわからんの?要するにだ、
メジャーは金稼ぎ、日本は人気上昇のためのコンテンツ(それも優勝出来る)を手に入れられるわけで
十分にウィンウィンだろ。だから取引でお互いのメリットは成立してる訳だろ。
違うか?
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
299 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:46:56.26 ID:R+0Z7RAj0
>>286
ねえよバカ。
ただ日本のマスコミと野球界はそう踏んだわけよ。結果は違ったんだけど。
だから最初の段階でこんな糞契約でも飲んだんだろ。
金よりも人気回復できそうなコンテンツ獲得って。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
327 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:54:32.84 ID:R+0Z7RAj0
>>319
何が言いたかったとか言って、ちゃんと話理解して受け答えするようになったじゃないか。
やりゃできるじゃん。
上段はその答えなんだろ
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
334 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 22:57:15.32 ID:R+0Z7RAj0
>>332
ダルビッシュも国際大会それほどいい成績でもないよな。
しかもNPBは数年前みたいな、いい打者は米国行っちゃってるし
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
349 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:01:46.26 ID:R+0Z7RAj0
>>346
ダルビッシュもそこまで行かないだろ。
イチローも松井も松坂も厳しいしな
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
373 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:06:24.27 ID:R+0Z7RAj0
>>365
分配金増額は言ってたはず。スレもたってたし
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
448 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:27:08.11 ID:R+0Z7RAj0
>>438
つか真面目な話、現地メディアからもイチロー批判ってのはあるんだよ。
個人の成績だけでなく、チームをもっと引っ張るべきって。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
464 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:31:57.36 ID:R+0Z7RAj0
>>451
選手会が拒否って終わりだと思うな。最初から不参加とか言って見込みが甘かった。
メジャーとすると、いちいちそんな話聞いてたら、
あとから同じ話が出て来て揉めるからぜったい利く筈もないし。
今さら不参加とか思いっきり拳あげちゃったから、他に落し所がないんだろ。
交渉のやり方知らないから落し所もわからずにおろおろって。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
486 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:41:12.33 ID:R+0Z7RAj0
>>477
ブンデス前半MVPとかは普通に凄い。メジャーでシーズンのMVPとかいたっけか
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
509 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:47:45.60 ID:R+0Z7RAj0
>>503
分ってると思うけど、ベイスの問題とかNPBが財政難とかプロ野球そのものが結構危ういから。
下手に手付けると、全部一気に崩れちゃう可能性があるんだよな。
一回全部壊して最初から作り直した方が楽なんだろうけど、親会社からするとそこまで苦労してやるメリットも実際ないだろうし。
【野球】WBC主催者との交渉について報告を受けた日本プロ野球選手会・松原事務局長「そんな小さな提案ならば参加したくても出られない」
535 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/22(木) 23:56:12.59 ID:R+0Z7RAj0
>>527
不参加も両刃ってよりむしろマイナスの武器で、今回不参加にするとして、
次の大会で呑んでくれると限らないからまた不参加でってなりかねない。
だから不参加言い出した奴は何考えてんだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。