トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年09月13日 > WtRnPVj50

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/18035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14340000000100000001146025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
【女子サッカー】FW大野 中国の帽子をかぶり、笑顔で帰国 【画像あり】
【サッカー】日本サッカー協会が公益財団法人化を申請
【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率★2
【サッカー】なでしこ、23日国内リーグ再開 五輪決めて帰国[11/09/12]
【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上

書き込みレス一覧

【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
972 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/13(火) 00:58:29.88 ID:WtRnPVj50
>>84
BSで10%超えたのは史上2度目。一回目はなでしこのW杯決勝のアメリカ戦。
【女子サッカー】FW大野 中国の帽子をかぶり、笑顔で帰国 【画像あり】
374 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/13(火) 01:17:59.60 ID:WtRnPVj50
>>177
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=8yzuutsgBq0&feature=related#t=9m55s

【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
981 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 01:32:39.53 ID:WtRnPVj50
>>84
なでしこがBS視聴率歴代1、2位独占

NHKBS1で、11日午後8時から放送されたロンドン五輪アジア最終予選の、なでしこ
ジャパン対中国で、前半8・1%、後半10・1%と高視聴率を記録したことが12日、ビデオ
リサーチの調べで分かった。

衛星放送の視聴率調査を開始したのは08年からで、10%を超えたのは2度しかないが、
いずれもなでしこジャパンの試合。前回は7月18日に、アメリカとのW杯の決勝戦で、午前
5時の後半に10・7%を記録していた。前半も7・6%と高い数字をマークしていた。

 [2011年9月12日17時43分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110912-834045.html

【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
986 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 01:45:34.09 ID:WtRnPVj50
>>108
他局が放映権を持っているコンテンツは完全無視なのが日本のテレビ局の悪いところ。
まあ、民放ならしょうがないかとも諦めるけど、NHKまで殆ど無視というのが許せん。
公共の電波を使う、しかも公共放送が、こういう人類の文化遺産とも言える大会がある
ことを全く視聴者に伝えないというのは犯罪的ですらある。
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
989 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 01:58:14.07 ID:WtRnPVj50
>>988
いや、NHKはその秒単位の金を払ってでも報道すべきだと思う。
その為に受信料を払っているんだろう。
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
996 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 02:24:36.01 ID:WtRnPVj50
>>550
今回、なでしこを観ている層は、サッカーファンじゃない、御爺さんやお婆さんとか多いと思う。

男子サッカーちゃらくて生理的に嫌いって高齢者層を、女子で取れたのは大きい。
実力あるのに環境悪くてバイトしながらみたいな美談大好きだし、孫娘を応援する感覚で観てるとおもう。


【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率
997 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 02:41:00.13 ID:WtRnPVj50
>>993
なんでニュース映像の金を出すくらいのことが、スポーツ報道だけって話になるんだ?
NHKの総予算からみれば微々たるものだろ。
【サッカー】日本サッカー協会が公益財団法人化を申請
132 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 02:52:30.83 ID:WtRnPVj50
>>131
サッカー協会はすでに、ラグビー出身者やテニス出身者とかいろいろ居る。
【サッカー】日本サッカー協会が公益財団法人化を申請
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 03:01:41.65 ID:WtRnPVj50
>>135
うん、それはとてもいい事だと思う。
もちろん、優秀な人間に限って欲しいけどね。
鳩山とか菅あたりを避けてくれれば問題無い。
【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
30 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 03:08:44.65 ID:WtRnPVj50

860 名前:代打名無し 投稿日:04/04/24 22:04 ID:np7qRORC
>>856

日本におけるサッカー普及の次のカードは、この↓二つだな

 (1) 女子サッカー    (2) フットサル

女子W杯とフットサルW杯の招致。小学校の体育の必須科目への
フットサルの採用 を狙って動いて欲しい。

これで、女子のW杯(U-17,U-19でも可)を日本で開催すれば、
日本サッカー界全体が活気付くのにな。協会は動けよ。


と散々言われていたのに、五輪予選すら開催できない協会。


【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率★2
3 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 03:09:32.69 ID:WtRnPVj50

860 名前:代打名無し 投稿日:04/04/24 22:04 ID:np7qRORC
>>856

日本におけるサッカー普及の次のカードは、この↓二つだな

 (1) 女子サッカー    (2) フットサル

女子W杯とフットサルW杯の招致。小学校の体育の必須科目への
フットサルの採用 を狙って動いて欲しい。

これで、女子のW杯(U-17,U-19でも可)を日本で開催すれば、
日本サッカー界全体が活気付くのにな。協会は動けよ。


と散々言われていたのに、五輪予選すら開催できない協会。


【サッカー】日本サッカー協会が公益財団法人化を申請
140 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 03:22:39.07 ID:WtRnPVj50
>>138
例えば、NFLのトップを勤めた人間をスカウティングしてみとも面白い。
理事会で喧喧諤諤の大論争を繰り広げて、Jリーグの本当のストロング
ポイントはなにか、ウィークポイントを徹底的に浮き彫りにして欲しい。
【サッカー】なでしこ、23日国内リーグ再開 五輪決めて帰国[11/09/12]
50 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 11:49:26.43 ID:WtRnPVj50
>>45
無茶言うな
赤と黄色二枚は本戦持ち越しだ
【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
288 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/13(火) 19:59:19.71 ID:WtRnPVj50
>>128
>>99
女子ソフトの金メダルチームって上野しかしらないけど、
なでしこは結構いろんな選手にスポットが当ってるな。

このまま観客が増えて、クラブ経営が黒字になるという
ようなことは難しいと思うが、今後、女子サッカー部を作
って参入してくる企業は増えてくるだろうな。

選手の受け皿となるサッカー部が増えれば強化も進む。

五輪から削除されたソフトボールよりも、W杯もある女子
サッカーの方が、企業の宣伝効果も高いだろうしな。

【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
290 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/13(火) 20:01:42.53 ID:WtRnPVj50
>>275
>>279

860 名前:代打名無し 投稿日:04/04/24 22:04 ID:np7qRORC
>>856

日本におけるサッカー普及の次のカードは、この↓二つだな

 (1) 女子サッカー    (2) フットサル

女子W杯とフットサルW杯の招致。小学校の体育の必須科目への
フットサルの採用 を狙って動いて欲しい。

これで、女子のW杯(U-17,U-19でも可)を日本で開催すれば、
日本サッカー界全体が活気付くのにな。協会は動けよ。



と散々言われていたのに、五輪予選すら開催できない協会。
まあ、今回はしょうがないか。


【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
296 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 21:36:15.81 ID:WtRnPVj50
>>293
仮に、なでしこジャパンが見捨てられたとしても、サッカーは女の子もやる
ということが世間的に認知されたのはとてつもなく大きい。
【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率★2
187 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 21:37:50.37 ID:WtRnPVj50
>>115
仮に、なでしこジャパンが見捨てられたとしても、サッカーは女の子もやる
ということが世間的に認知されたのはとてつもなく大きい。

【サッカー】なでしこ、NHK-BS1で中継の中国戦の平均視聴率は番組前半が8.1%、番組後半が10.1% BSでは異例の高視聴率★2
188 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 21:43:21.97 ID:WtRnPVj50
>>186
そう、今の板に飛ばされる前の視スレ
【サッカー/女子】なでしこ“貧乏”脱出か!驚異の視聴率に企業が熱視線(夕刊フジ)[09/12]★2
298 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 21:51:26.08 ID:WtRnPVj50
>>297
そう。昔は、小学生でサッカーが上手い女の子がいても、
「男の子だったらよかったのに」でスルーされていたけど、
今は、「なでしこに入って、W杯や五輪を狙える」になったからね。


【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
594 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 22:16:44.42 ID:WtRnPVj50
>>402
totoから出すんじゃね
【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
595 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 22:18:43.86 ID:WtRnPVj50
>>63
あの場所を国際大会も開けない老朽施設で埋めてることの方がスポーツ界にとってマイナスでしょ

陸連も、国立の老朽化や、面積的に陸上競技場への建替えは無理という事情は承知してるでしょ。
オリンピックのモニュメントとしては聖火台を残せば十分だと思う。

味スタが多摩国体のため9レーンの陸上競技場に改修されるので、東京で唯一の国際大会が開ける
第一種陸上競技場となるし。



【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
599 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 22:30:47.26 ID:WtRnPVj50
>>337
「こいつ梢じゃね?」(神戸市・小学5年男子)
【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 22:31:41.90 ID:WtRnPVj50
>>342
自治体がスタジアム建てる場合よく混同されるけど、

 ・ただのグランド   : 一般市民がスポーツに利用する施設
 ・客席付スタジアム : 一般市民が観戦に利用する施設

この区別はつけておいた方がいいよね。


グランドやトラック、コートは一般市民が自分のスポーツに利用する施設だけど、
観客席は一般市民が観戦に利用するための施設。


【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
602 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/09/13(火) 22:32:40.63 ID:WtRnPVj50
>>373
■ 【東京】国立競技場の在り方研究 文部科学省(08/31)

■  文部科学省は2008年度、国立競技場の在り方に関する調査研究を行う。
新宿区にある現施設の老朽化と機能的な課題などを踏まえ、現状把握や有識者
会議による議論を通じ、今後の整備方針をまとめる考え。08年度予算で新規に
約3億円の経費を要求した。東京都が進める16年のオリンピック招致と連動して、
改築などの方向性が導き出される可能性もありそうだ。
現在の国立競技場は新宿区霞ヶ丘町10ノ2にあり、鉄筋コンクリート造一部鉄骨
造5階建て建築面積3万3716平方b、スタンド面積2万5346平方b、芝生面
積7597平方bの規模。5万0339人を収容する。設計・デザインは片山光生氏。
1958年に第3回アジア競技大会のメーン会場として完成した後、64年の東京
オリンピックのために拡張工事を行っている。
すでに完成から約50年が経過し老朽化が進行。耐震性にも問題があるとみられ
ている。また、陸上トラックのレーン数が現在の規格より少ないなど機能的な課題
もある。
このため2008年度は、耐震診断による現施設の耐震性能や改修・改築を考える
上での現地の制約条件、ニーズなどを把握。専門家の意見も聞いて、将来を見据
えたナショナルスタジアムとしての在り方を検討し、今後の整備方針を具体化する。
予算要求額は2億9565万円。
一方、都は16年のオリンピック招致に向け、都立施設としてメーンスタジアムを中央
区晴海に建設する考え。現在の国立競技場については改築した上で、サッカース
タジアムとして活用することを求めている。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04342.html


【サッカー】仰天ごほうび、なでしこスタジアム建設計画が浮上
604 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/13(火) 22:41:29.74 ID:WtRnPVj50
>>570
味スタの今のフットサルコートになってるとこが、トラックになると、利用率が激減しそうだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。