トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年08月29日 > xi1Hhqzj0

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/18204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1213200000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
【高校野球】部員飲酒の光星学院校長「準優勝の盾は返しません」 主将「頑張ってきたのに変わりはない。後輩も頑張る」★3

書き込みレス一覧

【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
367 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:07:50.98 ID:xi1Hhqzj0
>>363
それは酸素摂取能力の問題だw
ここは運動生理学の基礎知識もないヤツが
好き勝手語るなあって、あ、2ちゃんだったかw
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
370 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:11:09.68 ID:xi1Hhqzj0
>>368
それは裁判で認められてないからw
まあ、いろいろ言う人はいるわな。

そもそもその25%セーブできるって根拠がわからん
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
379 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:16:43.08 ID:xi1Hhqzj0
>>377
毎日新聞の書き方によるとこうだね。

 しかしスポーツ仲裁裁判所は「他選手よりも有利であることを十分に証明していない」

君が「総合的」というのをどういう意味で使ってるのかは知らないけど
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
386 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:18:55.19 ID:xi1Hhqzj0
>>380
だから膝から下を前に出すのに、君は膝から下だけを持っていけば
いいと思ってるけど、それが間違いなんだよw

人間には重たい上体というものがあって、それも一緒に運ばなきゃいけないわけ。
たとえば、君がスクワットバーを担いで走ったとしよう。
君の膝から下の重さは、担いでいても担いでいなくても変わらないけど、
80キロのスクワットバーを担いでいたら、そりゃ足を前に出す力は
段違いに必要になるよね
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
389 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:20:07.09 ID:xi1Hhqzj0
>>385
??8001500だなら走ってたけど、400を全力で走ったこともあるけど、
だから何?
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
393 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:22:52.31 ID:xi1Hhqzj0
>>391
ルール違反ってどのあたりが?
CASが認めているのにルール違反とはこれいかに??
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
406 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:31:41.83 ID:xi1Hhqzj0
>>402
CASが認めているのに反則とはこれいかにw
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
413 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:36:34.31 ID:xi1Hhqzj0
>>409
全然違うよw
足を前にだすということは、上体を運んでいるということだからね。

足を蹴るのは何のため?
前に足を降り出すためだろ?四頭はなんのために
膝の曲げ伸ばしをしていると思う?

【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
424 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:43:15.09 ID:xi1Hhqzj0
>>422
パラリンピックは主旨が違うw
「足のある人間と変わらないこと」は目指してないよ
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
431 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:48:26.37 ID:xi1Hhqzj0
>>430
違うw
足を前に出すのは、蹴るだけじゃなくて、
四頭で膝を上に曲げることで持ち上げているんだよw

この動作の組み合わせによって人間は前に進んでいるの。

年をとると、何でもないところで転んだりするだろ?
あれは前脛骨筋と四頭の衰えによるものなのさ
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
439 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:57:01.24 ID:xi1Hhqzj0
>>437
乳酸の話はトンデモだよw
スポーツ生理学を知らないやつが勝手に言ってるだけ
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
442 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 00:58:37.89 ID:xi1Hhqzj0
>>440
君はその場で立って歩いて御覧。
四頭をまったく使わず、脚をピンとのばしたまま
腸腰筋だけで歩いているかい?

確かに知り合いで病気の後遺症でそういう歩き方をする人はいるけど、
普通の人間はそれはできない
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
447 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:07:16.76 ID:xi1Hhqzj0
>>444
まあそういうことだね。
人工関節や、今ならそれだけで競技者生活が終わりかねない
腱の人工再生技術も日進月歩で進んでいるし、
ルールがそれに追いつかなければいけないと思うよ
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
453 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:12:41.34 ID:xi1Hhqzj0
>>451
人体を二つに切って重たい上体は置いて下半身だけで
移動することはできないからさw
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
457 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:15:42.19 ID:xi1Hhqzj0
>>454
上体を前に進める?意味がわからないな。
前屈するということ?
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
461 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:19:30.93 ID:xi1Hhqzj0
>>458
わかりやすく言うと、その場で足踏みランニングをしてみたらいいよ。
君の言ってる「反作用」というのは拮抗筋のことだと思うけど、
四頭を使って膝を曲げないと、人間は走れないから
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
465 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:21:47.11 ID:xi1Hhqzj0
>>462
言ってる意味がわからないなあ。
人体を二つに切って足なしで上体だけで進むことはできないだろ?

>>463
それはないw
乳酸の話はトンデモだよ。

【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
470 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:27:09.76 ID:xi1Hhqzj0
>>469
で、何が疑問なんだ?
上体だけで前に進むことはできないよね?

人間の体は真っ二つに切るわけにはいかないんだから。

マジで君の疑問点が見えないよ
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
476 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:30:59.24 ID:xi1Hhqzj0
>>471
うん、たとえば義足をつけている人を「障碍者枠」として
健常者の大会に参加することを認めないとしたら、
人工肩板を手術で入れてつけてる人はどうなの?って話になるよね。

【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
477 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:32:27.94 ID:xi1Hhqzj0
>>473
太いと遅い?聞いたことないな。ソースは?

【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
479 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:40:07.22 ID:xi1Hhqzj0
>>478
それは君が運動生理学に明るくないから、
何を言ってるかわからないからじゃない?
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
481 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:43:36.68 ID:xi1Hhqzj0
>>480
だから、人間の体を真っ二つに切って重たい上半身は
置いて下半身だけで走るわけにいかないだろw

下半身は上半身も一緒に運ばなきゃいけないわけ、
だって切れないんだから。

なんでこんな簡単なことを説明しなきゃいけないんだw?
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
485 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:46:00.37 ID:xi1Hhqzj0
>>482
車にたとえると、軽いから有利というわけではないわな。
軽自動車より重たいベンツの方が早いだろ?
馬力が違うからね
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
487 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:47:51.04 ID:xi1Hhqzj0
>>486
必要はないってw
切って置いていくことはできないんだから、
くっついてる限りは必要あるでしょw
【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
492 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 01:55:39.09 ID:xi1Hhqzj0
>>488
運動性能は、車体の軽さと馬力両方の計算だからねえ。
どっちか一方だけ切り離しては考えられないんだわ。

>>489
??人間の体を真っ二つに切るわけにいかない、という
書き込みに対して「筋力はそんなに必要ないんじゃないの?」
という疑問がどうして出て来たのかわからないんだよなあ。


【陸上】義足のランナー オスカー・ピストリウス、国際陸連の参加資格を満たせば来年のロンドン五輪への出場を容認する方針を示す
497 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 02:09:58.07 ID:xi1Hhqzj0
>>496
よくわからないけど、じゃあそれでいいんじゃない?
オレは単に人間の体は二つに切れないでしょって書いただけだから
【高校野球】部員飲酒の光星学院校長「準優勝の盾は返しません」 主将「頑張ってきたのに変わりはない。後輩も頑張る」★3
562 :名無しさん@恐縮です[]:2011/08/29(月) 02:29:05.71 ID:xi1Hhqzj0
>>561
酒飲んでも勝利のためにならないわなw
禁酒した方がよっぽど勝利のためになるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。