トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年08月28日 > StemJXwc0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/17054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1312300000100000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=33,xxxPT】
名無しさん@恐縮です
【音楽】ユーミン(松任谷由実)の好きな曲1位は卒業写真、2位中央フリーウェイ、3位守ってあげたい★2
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
【芸能】ビートたけしは、紳助さん「全然知らない」
【テレビ】TBS「オールスター感謝祭」は継続 司会代役に明石家さんまのようなベテランが候補に

書き込みレス一覧

【音楽】ユーミン(松任谷由実)の好きな曲1位は卒業写真、2位中央フリーウェイ、3位守ってあげたい★2
425 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 [sage]:2011/08/28(日) 00:18:43.85 ID:StemJXwc0
保守ってsageたい
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
134 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:27:38.65 ID:StemJXwc0
>>128
方法論はゼーレと同じだったんだろ
ただしゲンドウがもう一度ユイに会うには
綾波ベースで事を起こすしかなかった、
冬月もそれにのった

シンジにだけ個体を維持する選択肢があったのは
ユイの愛、アスカはそのオマケみたいな
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:28:45.62 ID:StemJXwc0
>>133
綾波を返せ!のとことか緊張感あると思うよ
ストレートで、ひねくれてないだけだろう
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
138 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:30:25.95 ID:StemJXwc0
>>137
いやリリス側だろう
人が作ったんだし

アダム側はゼーレ、カヲルら
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
140 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:32:59.77 ID:StemJXwc0
>>135
あるしそこそこ活況だけど
今回の放送で興味もった人とか
話には居れる雰囲気じゃないと思う
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
146 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:40:34.34 ID:StemJXwc0
>>141
パラレルかどうか、眼帯のアスカがソウリュウかも
まだ不確定だからなんとも

極端な話Qでソウリュウと式波が融合するとかも
まだまだありえるんだからw
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
149 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:41:44.99 ID:StemJXwc0
テレビ版
旧劇
新劇

で3つ目という捉え方もあるよな
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:43:50.74 ID:StemJXwc0
式波は死んでてもおかしくないし
テレビ版のトウジくらいの怪我で
生きててもおかしくないよね
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
156 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:46:42.45 ID:StemJXwc0
>>154
あれはクローンがあるのか、
チルドレンが一杯いるという意味か
判断が別れるな

【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
163 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:50:53.85 ID:StemJXwc0
>>158
実際のところ
アスカベースのダミープラグとか?
あれ中身クローンだっけな

通常の生体も
アスカ母の卵子さえあれば
別にいくらでも作れるしなあ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
164 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:53:40.96 ID:StemJXwc0
>>161
最初のテレビ版や旧劇に思い入れがあると
新劇はニセモノ的なパラレルだけど
どっちが正しいとかでもないよ

認識者が決めるべきで
発表される時系列に沿わないのも自由だろう
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:56:34.03 ID:StemJXwc0
>>165
若い時に見てた自分の思い出とにらめっこしながら
おっさんが楽しむもんだよ
それか今実際に若いか
どっちかじゃない
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
172 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 00:58:22.47 ID:StemJXwc0
>>169
パラレルの認識者、
つまり見てる側の俺ら
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
182 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:04:06.94 ID:StemJXwc0
>>180
高畑さんはもだめか
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
193 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:14:55.72 ID:StemJXwc0
>>185
商売的にも2015年になにかないと
もったいないよな

>>190
見つめ直すでもなんでもいい
【芸能】ビートたけしは、紳助さん「全然知らない」
523 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:17:21.47 ID:StemJXwc0
なんか24時間テレビ的なのでニアミスしてたけど
紳助はバツが悪そうだったな
【芸能】ビートたけしは、紳助さん「全然知らない」
556 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:20:23.03 ID:StemJXwc0
>>474
それは見てても良くわかるわ
愛情表現が計算でしかできないから
追い詰められたときに冷酷な本性が透けて見える

憶測だが、自分の愛人を後輩の嫁にするなんて
普通に情愛を理解してる人間にはできないもん
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
203 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:22:56.63 ID:StemJXwc0
>>197
第一始祖民族という設定があるにはあるから
あるかもわからんねw
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:28:20.42 ID:StemJXwc0
>>206
単純に意識が取り込まれて
ひとつになったことの演出じゃないかな
科学的なハッタリもググったらあるかもね
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
213 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:30:10.52 ID:StemJXwc0
>>211
続きがどうなるかは
奥さんの体調次第だと思うんだよ
破にもこっそりオチビサンいたし
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:31:27.63 ID:StemJXwc0
>>214
手塚治虫が日本にはいたから
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:42:27.89 ID:StemJXwc0
>>216
単純に考えると
人と人はひとつの存在にならない限り
わかりあうことはない、
とかそういう関係性の比喩なんだろうけど
たぶん特に決まった答えはない

>>223
巨大化レイは物理的な制約を超えてる
人である以上もう絶対不可避だとおもう

あの瞬間全ての人類の前に
大好きな人が現れて弾けて消えたのでは

ゲンドウまユイに会えたし
ゼーレも一時的に補完されたし

人類としてシンジとアスカは残ったし

一応ハッピーエンドだよな
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
242 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:51:04.00 ID:StemJXwc0
>>236
スクールカーストじゃなくて
子供が大人に立ち向かう構図
大人になりきれないオタクが子供、
大人が現実社会として

ナードはオタクだけど、
日本人はオタク成分多いやつ
階層に関わらず沢山いる
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
246 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:52:41.90 ID:StemJXwc0
>>236
全否定はできないけど
素直に受け止めると
シンジとアスカしか居ないはず
新世紀のアダムとイブとして

使徒じゃなく聖書のほうね
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
251 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 01:58:07.01 ID:StemJXwc0
トランスフォーマーはロボットというより
異星人て感じだな
アメコミのロボット版
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
259 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 02:05:28.89 ID:StemJXwc0
アトムも鉄人もガンダムもエヴァも
人が作ったっていう一応の体裁があるから
その辺のちがいかなあと

>>253
どうだろう、テレビ版の時十代だったとか
今十代で新劇楽しみにしてる人はそうなんじゃないかな

演出のベクトルは違うし、社会が複雑になってるから
こういう作品展が受けただけで、
根本は少年漫画的な、社会的弱者たる
子供達へのエールに過ぎないと思う

そらはフィクションの持つ、素晴らしい側面だと思うよ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
260 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 02:07:19.89 ID:StemJXwc0
作品展じゃなくて作風

そらは、じゃなくてそれは

フリックミスすまぬ
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開時期が2012年秋に決定★3
270 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 02:29:23.20 ID:StemJXwc0
>>266
A1とA2で2015年同日公開でも
驚かない!

>>267
どんなエリート街道を歩んできてても
360度完璧な人生とかないだろう

例えば初めての挫折と対峙するために
障害に対して部分的に退行した自己の少年性を
大人なって初めて見たエヴァのシンジに重ね合わせて
乗り越えるための一助にする人もいるだろう

そういう人らの間口にもなり得るクオリティが
何故エヴァにあるのかというと、
映像作品としてなクオリティの高さとか
大人にも頭を使わせる衒学性とか
そういう部分かもね

【テレビ】TBS「オールスター感謝祭」は継続 司会代役に明石家さんまのようなベテランが候補に
197 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/28(日) 08:12:28.39 ID:StemJXwc0
>>188
ダウンタウンはショーバイショーバイに
出てたし
さんまも若い頃やってるだろ回答者
実際二人ともクイズの司会最近もしてるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。