トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年08月19日 > I2tzjI590

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/19027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000057245370033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
【卓球】松平選手「(相内アナには)栄養士の代わりに食事管理をお願いしていた」と恋愛関係を否定
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
【高校野球/コラム】ダンカン、高校野球の「越境入学問題」に苦言「大人の都合による越境入学はやめましょう!!」★2

書き込みレス一覧

【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
138 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 15:08:11.72 ID:I2tzjI590
>>125
決勝に来て初めて気付くくらいの間抜けだから、
光星の主力を大阪の連中に乗っ取られるんだよw


【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 15:15:12.60 ID:I2tzjI590
>>154
習志野は公立だけどやってることはスポーツ私学と大差ないよ。

これは今大会習志野が初戦で対戦した静岡(こちらも公立)も似た感じ。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
218 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 15:23:58.11 ID:I2tzjI590
>>197
北海道にも札幌光星高校と言う学校がありますよw

【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
293 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 15:39:00.05 ID:I2tzjI590
越境留学なんて、
野球やサッカーに限らずどの競技でも行われてることなのになw

テレビをはじめメディアに大々的に報道されなかったら、
ケツの穴の小さい外野の連中からとやかく言われずに済んだんだろうになぁ・・・w
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
355 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 15:52:20.42 ID:I2tzjI590
>>329
そもそもなんで越境を規制する必要があるんだ?
どこにどう言う目的で行くのも個人の自由だろうが。

この手の話で拒否反応を示す連中って、
根本的には現場でやってる連中の思いよりも、
観てる側のエゴを押し付けようとしてるだけの話だろうが。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
408 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:03:18.19 ID:I2tzjI590
>>352
大阪の枠を1つ増やしたくらいで越境留学する連中が減るわけないよw

ここ10大会を見ても大阪からは、
PL、近大付、大阪桐蔭、金光大阪、履正社、東大阪大柏原と、
6校もの学校が夏の甲子園に出てるんだぞ。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
476 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:13:38.54 ID:I2tzjI590
>>427
甲子園に出られたら、
プロだけでなく社会人、大学のスカウト連中にも自分を見てもらえる機会が増えるからね。

いくら上位カテゴリーのスカウト連中でも人数に限りがあるのだから、
全部の高校の試合を見られるわけでもないからね。

そう考えれば甲子園に出られる確率の高い地方の高校へ行くのは当たり前なんだよ。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
578 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:30:58.40 ID:I2tzjI590
外部からの血を入れる事に必要以上に拒否反応を示して、
かつて野球王国と言われてたのが、
今や甲子園で1勝出来たら万歳三唱レベルにまで落ちた、
愛媛のような事例もあると言うのになw
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
614 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:42:18.42 ID:I2tzjI590
>>587
愛媛は野球に関しては私学に対する公立の敵対心が半端じゃないからねw

日本ウェルネス高校と言う私学が2005年から愛媛県大会に出てたけど、
今は愛媛県高野連から出て東京都高野連に籍を移してるからねw
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
631 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:47:44.94 ID:I2tzjI590
>>617
欧州サッカーだと、
出場機会に恵まれない若手が出場機会を求めて、
慣れ親しんだ土地から離れるなんて日常茶飯事の光景なのにねw
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
655 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:52:15.17 ID:I2tzjI590
>>633
日本の高校野球だって、
実質的に上位カテゴリーに進むためのアピールの場である事にはかわりはないわ。

そう考えれば自分を見てもらえる機会が多くなる可能性のある、
地方の強豪校に自分の将来をかけて進学するのも当然の流れだろうが。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
686 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 16:58:54.31 ID:I2tzjI590
>>674
金まみれも現実ならば、
出場機会を求めて地方の強豪校に行くのも現実だよ。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
719 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 17:06:47.28 ID:I2tzjI590
>>700
どう言う部分が野球のクビを締めてる事にあたるんだ?

むしろ特定地域に縛られず、
色々な地域に有力選手が分散することで、
才能を埋もれさせずにすんでると思うけどね。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
773 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 17:18:33.14 ID:I2tzjI590
>>737
あのね投手の肩の酷使を避けたければ、
甲子園に出られる確率の高い地方の強豪校に行った方がマシだよ。

大阪のようなシード制もなく、
下手したら初戦から強豪校同士の対戦になって、
初っ端からエースを投入しないといけない状況を、
青森のような地域でなら避けることも出来るからね。

おまえさんこそ頭でしか物事の状況を見れてないんじゃないのか?
他人の事をとやかく言う前にテメーの足元をちゃんと見ろ。

【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
947 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 18:16:04.56 ID:I2tzjI590
>>922
まあ日大三が優勝しても都民で喜ぶのは高校ある町田市近辺くらいだろうね。

正直、千葉寄りの東東京地域に住んでる者からすれば、
日大三って身近に感じる学校じゃないからね。
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
972 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 18:29:30.57 ID:I2tzjI590
>>959
都道府県単位と言うのは、
郷土ナショナリズムを履き違えた、
ここで光星を貶めることに必死な連中を釣るには持って来いのファクターだけどねw
【高校野球】光星学院ベンチメンバーは18人中10人が大阪育ち 親元離れ北国で成長
997 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 18:34:53.84 ID:I2tzjI590
>>982
頭イカレてんじゃないのか?と白い目で見られるのがオチだぞw
【卓球】松平選手「(相内アナには)栄養士の代わりに食事管理をお願いしていた」と恋愛関係を否定
240 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 18:49:46.90 ID:I2tzjI590
卓球選手はドイツのブンデスリーガにでも行かないと、
プロとしてカネを稼ぐのは難しいからなぁ・・・。

これは二股と言う保険を掛けられても仕様がないんじゃないの?w
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
455 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 19:06:15.52 ID:I2tzjI590
>>438
不満があるならここに書き込んでみるのも1つの方法
ただし、管理者が一読しての掲載になるので載せてもらえない事も覚悟してねw  
             ↓ 
東奥日報〜光星学院 応援メッセージ
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/koya2011/message/toukou.asp
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
477 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 19:13:03.66 ID:I2tzjI590
河北新報〜光星学院決勝進出を報じる号外
http://www.kahoku.co.jp/gougai/2011/g201108190601.pdf
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
499 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 19:23:53.33 ID:I2tzjI590
>>472
と言う事は、
ダルを擁して夏準優勝したときの東北高校の頑張りも認めないというわけねw
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
513 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 19:27:20.60 ID:I2tzjI590
>>501
と言うか高校野球経験者がドラフトされてるんだから、
高校野球とプロ野球がつながってないと考える方がどうかしてるわw
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
563 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 19:45:57.08 ID:I2tzjI590
>>546
コウセイ違いだが、

アマレスの赤石光生(ロス五輪フリー62kg銅メダル)も光星学院レスリング部出身
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
602 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 20:03:13.99 ID:I2tzjI590
>>597
天理か智弁しか出れない奈良や、
智弁和歌山以外はまず夏に出てくることが考えにくい和歌山に比べたら、
光星、山田だけでなく八戸工大一がいるだけ青森の方がまだマシだよねw
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
643 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 20:16:57.72 ID:I2tzjI590
>>615
青森で公立が夏の甲子園に最後に出たのは1996年の弘前実業
奈良で公立が夏の甲子園に最後に出たのは2000年の郡山高校
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
688 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 20:33:14.99 ID:I2tzjI590
調べてみたら青森県の公立校にも、
スポーツ科/体育科を設置してる高校が3校もあるんだよね。

青森北、弘前実、八戸西の3校なのだがこれらの公立校は何をやってるんだ?

【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
770 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:03:19.57 ID:I2tzjI590
>>754
まあ日本の野球界のプロアマ問題なんて現実はないに等しい状態だからねw

何せ特待生や裏金の問題が出たときに学生野球側が設けた調査委員会で、
調査が始まる前は意気軒昂だった調査会の委員長さんが、
最後には「結果を公表すると日本の野球界が終わってしまう」と言って尻込みしたくらいなのだからw

【高校野球/コラム】ダンカン、高校野球の「越境入学問題」に苦言「大人の都合による越境入学はやめましょう!!」★2
913 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:25:27.46 ID:I2tzjI590
>>880
静岡県立静岡高等学校野球部 部員一覧
http://www.yakyubu-koenkai.jp/member.html
【高校野球/コラム】ダンカン、高校野球の「越境入学問題」に苦言「大人の都合による越境入学はやめましょう!!」★2
916 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:32:01.58 ID:I2tzjI590
>>910
実際、高校からも何人もの選手が毎年ドラフトにかかってるのに、
高校野球はプロの育成場ではないなんて綺麗事が通じるわけがないじゃないの。
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
827 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:33:24.28 ID:I2tzjI590
>>803
甲子園大会をなくしてしまえば万事解決ですw
【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
837 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:39:13.11 ID:I2tzjI590
>>819
全国模試実施は大賛成だよ。

http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002750.jpgのようなモノを見せて、
学生なのに勉強をしてないことをメディアが何とも思ってないこと自体異常な話だからね。

【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
844 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:44:10.04 ID:I2tzjI590
>>829
静岡県立静岡高等学校野球部 部員一覧
http://www.yakyubu-koenkai.jp/member.html

公立だって学校によっては上記の静高のように、
県内で選手をかき集めてる学校だってあるのだから、
公私で大会をわけてもさして変わらんよw

【高校野球】準決勝第1試合は光星学院が5−0で作新学院を下し初の決勝進出 青森県勢としては三沢以来42年ぶりの決勝へ
878 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/08/19(金) 21:57:37.34 ID:I2tzjI590
>>863
光星はレスリングでは全国でも屈指の名門校だぞ。

決して野球だけの学校ではないぞ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。