トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年07月24日 > Vi0AIH2l0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/17488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000041444053000007234



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
【MLB】イチローは5打数2安打2盗塁 マリナーズ、泥沼の13連敗… SEA 4-7 BOS[7/23]
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]

書き込みレス一覧

【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
77 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 09:27:15.11 ID:Vi0AIH2l0
>>75
誰に向かっての「じゃあ」なのか、よくわかりません
【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 09:33:49.59 ID:Vi0AIH2l0
>>80
マーク・マグワイア 583本塁打 6三塁打 252二塁打
【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
84 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 09:45:24.74 ID:Vi0AIH2l0
>>83
今年のイチローがダメダメ、ということに加えて、
所詮は「参考記録」だし、松井さんの「日米通算500号(参考記録)」との
兼ね合いもあってちょっと絡みづらいし‥‥といったところでしょ
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 09:51:29.84 ID:Vi0AIH2l0
Reggie Smith  314
Jesse Barfield 241
Lloyd Moseby 169
Hideki Matsui 169
Roy White   160


【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
102 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 10:45:02.66 ID:Vi0AIH2l0
>>98
>>91が「仮にイチローが20歳ぐらいからメジャーで同様に活躍してたとしたら」という
「同様に活躍」の条件次第なんだな。

20歳からの7年間、MLBに在籍して98%のゲームに出場して1試合あたり1.4安打を
記録しておれば、この間に1550安打くらいの上積み、合計3900安打ほどになる。

所詮「たられば」だけどね
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 11:25:33.91 ID:Vi0AIH2l0
>>152
それは喜ばしいことだと思うが、
オークランド市民にも愛されるよう、頑張ってほしい
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
163 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 11:37:19.73 ID:Vi0AIH2l0
>>158
「2009WSの松井さん」に戻ってきてほしいと思っているファンは少なくないだろうと思う。
「2012シーズンの松井さん」をほしいと思うかどうかは、わからないが。
【MLB】イチローは5打数2安打2盗塁 マリナーズ、泥沼の13連敗… SEA 4-7 BOS[7/23]
554 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 11:39:40.24 ID:Vi0AIH2l0
>>553
当分、阻むものはなさそうですよ
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
14 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 11:58:14.37 ID:Vi0AIH2l0
>>11
鉢巻は20くらいまで用意しておいたほうがいいかもしれない
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
104 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 12:23:34.35 ID:Vi0AIH2l0
>>97
松井さんは今季1盗塁しているので、「逆」としても正しくはない
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 12:55:55.81 ID:Vi0AIH2l0
>>167
いや、その程度なら格別珍しくもない
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
177 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 12:57:48.44 ID:Vi0AIH2l0
>>170
2桁ほど違うと思う
【MLB】イチロー“歴代4位超え”日米3631安打も…
120 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 12:58:42.54 ID:Vi0AIH2l0
>>119
「よい子のさんすう」でしょう
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 13:00:22.68 ID:Vi0AIH2l0
>>201
飲酒運転の後DL入り
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
189 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 13:04:00.93 ID:Vi0AIH2l0
>>185
割り算が間違っている
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
206 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 13:17:46.73 ID:Vi0AIH2l0
>>202
「19世紀も含めたMLB新記録」は「25」なので、
いちおう入れておいてくだされ
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
226 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 13:31:39.60 ID:Vi0AIH2l0
>>216
ああ、誤解を招いたかもしれない
「19世紀を含めたMLB記録」は24なので、「25」で新記録なんだ
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
281 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 15:05:19.49 ID:Vi0AIH2l0
>>279
フランコーナにとっては記念すべき日かもしれませんが、
マリナーズにとっては単なる通過点にすぎないのではないかと
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
295 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 15:32:54.96 ID:Vi0AIH2l0
>>294
どうやって?
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
301 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 15:41:40.80 ID:Vi0AIH2l0
>>300
19世紀 24
20世紀以降 23
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
304 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 15:45:29.91 ID:Vi0AIH2l0
>>302
たぶん"GG award winner"というtitleでしょう
【MLB】松井が古巣で本塁打 日米通算では501本目
224 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 15:58:02.75 ID:Vi0AIH2l0
>>223
そういうのは、松井さんが現役を退いてからでいいと思う
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
328 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 16:36:27.31 ID:Vi0AIH2l0
>>321
ワシントン・ナショナルズも、前身のエクスポス時代と併せリーグ優勝なし
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 16:39:01.90 ID:Vi0AIH2l0
>>328訂正
「リーグ優勝」はあるんだな

WS出場がない

【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
332 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 16:41:25.14 ID:Vi0AIH2l0
>>330再訂正
「リーグ最優秀成績」というべきだったわ

【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
522 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:10:18.62 ID:Vi0AIH2l0
>>518
28Mは「凡庸な打者」の評価ではなく、「すぐれた野手」に対する評価でしょ
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
532 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:20:13.77 ID:Vi0AIH2l0
>>530
いや、fangraphsの査定は「打者」に対するものではなく「野手」に対するものでしょ、
というだけのことよ
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
535 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:22:20.23 ID:Vi0AIH2l0
>>532追記
私個人の意見としては、「守備指標はまだまだいろいろ問題を孕んでいそうね」
というぐらいのところかなあ

【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
540 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:30:34.92 ID:Vi0AIH2l0
>>536
「攻撃」「守備」の配分の基本的な考え方は、あながち不適切でもないと思う。
問題は配分の基礎になる守備指標の信頼性にあるんじゃないかな。
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
543 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:41:03.97 ID:Vi0AIH2l0
>>537
「どれだけ前に進めるか」ということと、もうひとつは「どれだけアウトにならないか」
ということね。そこに気づいたのがいわゆる「セイバー」系の指標の出発点なんだな。

爾来、かなり複雑な議論が積み上げられているので、いろいろと調べてみるとよいと思う。
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:42:48.75 ID:Vi0AIH2l0
>>542
たぶん、私の考えていることとあまり違わないと思う。
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
545 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 22:49:37.72 ID:Vi0AIH2l0
>>542
ちょっとだけ言葉を足すと、
「攻撃で1得点分の貢献」と「守備で1失点を防ぐ貢献」とを等価とする、
という基本的発想は、不適切でないと思うのね。

ただ現状は、「守備で1失点を防ぐ貢献」を測るに適切な指標とはいえない。
そこには御指摘のように「どの部分を守備の責に帰するか」という大問題が
解決されないままに横たわっているわけだ。

と、こんなふうに表現したら、相互理解が進むかしら
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
551 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 23:22:33.80 ID:Vi0AIH2l0
>>547
ははぁなるほど、そのあたりに話の分岐点があったのね。

私としては、「守備指標単独での信頼性」が「失点の増減」をターゲットとして
得られさえすれば、他の要素とのつきあわせは可能、と考えているのだけれど、
いずれにせよ実践的には相当難しそうだ、という点に異存はありませぬ。
【MLB】イチローは4打数1安打1四球 マリナーズは球団ワーストタイの14連敗 SEA 1-3 BOS[7/24]
556 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/07/24(日) 23:32:04.40 ID:Vi0AIH2l0
>>552
経営の観点から、再現性の高い「能力」の測定を意図するなら、そうなるでしょうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。