トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年05月19日 > WL9jn+Tq0

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/15623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105100000000000000033001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
【映画】マーティン・スコセッシ監督、『タクシードライバー』のリメイクを発表
【サッカー】店員女性がハーフナー・マイクにツイッターで悪口雑言、炎上騒ぎに★6
【ドラマ】NHK大河ドラマ『篤姫』の脚本はゴーストライターだった…脚本家・田渕久美子氏の元秘書が証言★2
【芸能】モテ声は福山雅治、仲間由紀恵さん[11/05/19]

書き込みレス一覧

【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
630 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:00:44.28 ID:WL9jn+Tq0
>>628
>>おとなしく、分別くさくしているだけが偉いわけじゃない。

まあ、そういう風に話を持っていくと、何をするのも結局本人の自由って話になって話が終わっちゃうけどねw
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
638 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:17:11.11 ID:WL9jn+Tq0
>>632
>>なんで反論しちゃいけないんだよw

反論しちゃいけないなんて言って無いよ
「悪口」って言葉を使うのがダメだって事。それじゃ最悪の単純化だし思考停止でしょ
「あの人のは批判」「あの人のは悪口」
こういう事を言い出したらクリエイターとして終わり、って事

批判・反論と「悪口」ってのは全く違う言葉だって事をまず辞書で引いてからレスした方がいい
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
642 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:24:45.16 ID:WL9jn+Tq0
>>637
「本人は積み上げているつもりだろうけど、見ている側からすれば何一つ積み上がっていない」ってやつね
ただ、それを言うならライター側も鈴木おさむを人道的見地から人格否定してるわけじゃないでしょ
「あくまでテレビでの仕事の出来」を批判しているだけであって
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
646 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:28:04.40 ID:WL9jn+Tq0
>>639
実作と評論は全く別の物
時に両者を兼ねる人もいるけど、天才的プレーヤーが自分の天才を分析出来るとは限らない
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
647 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:32:32.87 ID:WL9jn+Tq0
>>643
いやいや。そこで俺がまた持論を持ち出してもループでしょ
「〜が偉いとは限らない」って言葉には反論ないしなあ
【映画】マーティン・スコセッシ監督、『タクシードライバー』のリメイクを発表
456 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:39:00.10 ID:WL9jn+Tq0
「タクシードライバー」と「キング・オブ・コメディ」は話の構造が全く同じ
スコセッシと脚本家は、この映画が一種ダークヒーロー的に捉えられるのは意外だったらしい
デニーロがストーカーにしてはカッコ良すぎるんだよな
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
650 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:42:59.08 ID:WL9jn+Tq0
>>649
反論するのはいいけど、「悪口」とか言い出したらクリエイターとして終わりだよ
相手が言った事が「正当な反論」なのか「悪口」なのか判定してるのはクリエイターの主観だろ?
その時点で批判を受け止められていない。主観で耳に痛い意見は「悪口」と処理していたら楽だろうけどね
「悪口」ってのは筋が通った理由が無くても成立するものじゃん。出自とか生理的嫌悪感とか
【映画】マーティン・スコセッシ監督、『タクシードライバー』のリメイクを発表
463 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:47:39.75 ID:WL9jn+Tq0
グッドフェローズのジョー・ペシは、ビリー・バッツ(フランク・ビンセント)と酒場で喧嘩するシーンも巧い
一触即発の状況から、一旦終わりかけた喧嘩がバッツの一言で爆発する
あそこの三人(ペシ・ビンセント・デニーロ)はレイジングブルの頃から一緒に演技してるね
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
656 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:52:01.04 ID:WL9jn+Tq0
>>652
優しいねえ。俺は「〜するのが偉いとは限らない」みたいな事言われたら反論する気がなくなる
自分は絶対正しいみたいに思っていれば続けられるだろうけどね
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
660 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 00:58:15.48 ID:WL9jn+Tq0
>>658
そもそも「悪口」の定義の時点ですれ違っているような…
先にも書いたけど悪口って論理的な理由が無くても成立するじゃん。出自や生理的嫌悪感とか
俺はこう思っていたけど、あなたの中では材料を提示すればOKって認識なわけか
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
662 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 01:05:14.65 ID:WL9jn+Tq0
>>相手が言ったことが「正当な反論」ではなく、「悪口」である、と、
>>他者にも共感してもらえるだけの、客観的な材料を提示すればいいんじゃね?

相手のライターが出自や生理的嫌悪感で批判しているっていう「客観的な材料」を提示できていれば話は別かもしれないが
相手のライターの批判って脚本の出来や推敲の甘さでしょ?
要は鈴木が提示出来て無いんじゃねーか?

>>自分の創作物に対する批評をまた批評する際に、悪口、と称することが、なぜいけないのか

何度も書いたけど思考停止につながるから。「批判じゃなくて悪口」なんて言う必要が1ミクロンもないじゃん
単に感情的になってるだけ
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
667 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 01:12:04.57 ID:WL9jn+Tq0
>>664
いや、それで言いと思うよ
「鈴木は○○地域出身だから、あんな地域から出た奴にまともな脚本が書けるはずがない」みたいな話なら
「悪口」で言いと思うし。ただ、俺には脚本の出来や推敲の甘さを指摘しているとしか思えなかったので
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
675 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 01:35:01.09 ID:WL9jn+Tq0
>>668-669
>>クリエイターは悪口という言葉を用いて、自分の創作物への批評に対して意見をいうべきではない

「批評」に対してはね。創作物の内容に踏み込まないような人格否定なら悪口で言いと思いますよ
「どうせ下らないから読んでないけど、どうせゴミだよ」とかなら、さすがに悪口でしょ
ただ、今回は脚本の出来や推敲の甘さを指摘してるわけだから、「悪口」で片づけるのは楽しすぎでしょ、とw
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
679 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 01:41:04.05 ID:WL9jn+Tq0
>>676
勝手に俺の定義では悪口、ってするの止めてよ

きちんとした根拠を示した上で「このど素人が!」って悪口か?w
ど素人なんじゃないの?w
【ドラマ】放送作家・鈴木おさむ、ライター・今井舞のドラマ評を批判「辛口じゃなくて、悪口」★2
680 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 01:46:34.45 ID:WL9jn+Tq0
そもそも、「きちんとした根拠を提示した上でのど素人呼ばわり」が悪口だと言うなら
本当の素人がゴミみたいな脚本を書いた時に、どう批判すればいいんだろう?
「プロとは言えませんねえ」みたいに書けばいいのだろうかw
【映画】マーティン・スコセッシ監督、『タクシードライバー』のリメイクを発表
474 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 02:05:27.26 ID:WL9jn+Tq0
>>470
そう。ヴィトー役
ペシが殺された時にデニーロが電話で話す相手もスコセッシの父親
「いろいろと考慮はしたが…奴は消された」
ただ、タクシードライバーでのスコセッシは名演だし、親父と母親もいい味だしてるんだよな
【サッカー】店員女性がハーフナー・マイクにツイッターで悪口雑言、炎上騒ぎに★6
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 18:46:00.82 ID:WL9jn+Tq0
>>56
小売は給料安い
【ドラマ】NHK大河ドラマ『篤姫』の脚本はゴーストライターだった…脚本家・田渕久美子氏の元秘書が証言★2
86 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 18:54:00.10 ID:WL9jn+Tq0
つか「篤姫」も死んだ夫が歴史考証のアドバイスをしていたんだよね
脚本のベースは兄弟、考証は夫、このオバサンはどこを書いてたんだ?w
まあ、ギャグ大河としては結構好きだけど
【芸能】モテ声は福山雅治、仲間由紀恵さん[11/05/19]
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 18:58:14.74 ID:WL9jn+Tq0
顔を全く計算に入れないで考えると、麒麟や玉木はFMパーソナリティみたいな声だから納得だけど
福山が良い声ってのがイマイチわからない。まあ男と女で感じ方は違うか
【ドラマ】NHK大河ドラマ『篤姫』の脚本はゴーストライターだった…脚本家・田渕久美子氏の元秘書が証言★2
105 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 19:07:53.19 ID:WL9jn+Tq0
>>89
篤姫にも正規の歴史考証担当がいたと思うけど、その人がやるのはあくまで考証のチェックでしょ
田渕の死んだ夫は、もっと最初からアドバイスしてたんじゃないかな
つまり、今の江で言えば江が数100キロを瞬間移動する脚本の一行目を書きだした瞬間に止めるとかw
【ドラマ】NHK大河ドラマ『篤姫』の脚本はゴーストライターだった…脚本家・田渕久美子氏の元秘書が証言★2
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 19:10:13.14 ID:WL9jn+Tq0
歴史考証担当の人もベースが無茶苦茶な脚本見せられてもどうしようもないと思うんだよね
細かい手直しならともかく。いちから作り直すわけにもいかんし
【芸能】モテ声は福山雅治、仲間由紀恵さん[11/05/19]
530 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 19:14:25.08 ID:WL9jn+Tq0
>>524
篠原ともえ・遠藤久美子・中山エミリ
は声がそっくり
【芸能】モテ声は福山雅治、仲間由紀恵さん[11/05/19]
586 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/19(木) 22:07:50.24 ID:WL9jn+Tq0
美声じゃなきゃ売れて無かったかも、と思うのは仲間と松嶋菜々子かな
二人ともいきなりスター街道じゃなかったし、じわじわ魅力が浸透したタイプ
男も女も声は重要だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。