トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年05月10日 > Q0inU3QP0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/14618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100002970244130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/日本代表】ザックジャパン、7月の南米選手権再び辞退の可能性も…海外組との交渉が難航
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3

書き込みレス一覧

【サッカー/日本代表】ザックジャパン、7月の南米選手権再び辞退の可能性も…海外組との交渉が難航
542 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 11:22:11.34 ID:Q0inU3QP0
サカ豚とされる連中にも派閥があるのだね
Jリーグvs代表vs海外 って感じなのか
内ゲバとは大変な事で
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
747 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 16:33:21.11 ID:Q0inU3QP0
>1試合平均約4800人の大幅な落ち込み

ただでさえ少ない客の入りなのに
そこからこんなにも減ったら、クラブの経営が成り立つのか?
元々、キャパが大した事ないのに
月2回ほどのホームゲームでも満員にはならない
【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
348 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 16:51:00.73 ID:Q0inU3QP0
レッズって阪神を超えた と喧伝されてたチームだっけ?
何で、駄目になったの?
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
833 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:02:50.75 ID:Q0inU3QP0
>>811
田中が投げた日か?
BSで見てたが、確かにガラガラだったね
しかし、翌日のサヨナラ勝ちしたゲームと
ハンカチが投げたゲームは、結構客が入ってたよ
12,000と18,000だったかな  その日が5000でも
3試合平均で10,000超える事を考えれば
相手がオリックスならともかく、日ハムだから健闘したと言えるかと
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
865 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:12:12.39 ID:Q0inU3QP0
>>848
最初から、東京のチームにしておけば
Jリーグの歴史も変わってただろうな
川淵は“巨人はいらない”と突っぱねていたけど
今から思えば、Jリーグの話題の中心 求心力となる核を形成すべきだった
それがビッグクラブであり、ナショナルダービーと呼ばれるものだけど

日本代表で活躍する選手の多くは海外所属で日本にはいないし
また、92年頃のような知名度の高い大物と呼べるような助っ人もいない
ライト層を集客できるようなネタが無いんだよね
だから、ワールドカップやアジアカップといった所で
日本代表が頑張っても、Jリーグとは無関係な訳だ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
878 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:17:48.63 ID:Q0inU3QP0
>>868
プレミア?リーグ構想といったものは、どうなったの?
あれは原点に立ち返るもので、事実上の拡大路線の失敗を認めたものだと思うけど
92年のJリーグ開幕は、正会員の応募が20ぐらいあったそうだが
厳選された10チームで始めたんだよね  オリジナル10だっけ?
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
894 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:22:00.18 ID:Q0inU3QP0
>>874
前身は読売サッカークラブだったかな ヴェルディは
何の縁もない川崎との事だが、となると元々は東京に拠点があったのか
国立は無理でも、どこか暫定的に東京に場所を見つけておけば
ビッグクラブ化への布石になっただろうな
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
920 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:30:03.75 ID:Q0inU3QP0
>>901
喧嘩別れになったんだっけ 川崎市と
あくまでも東京が捨てられず、腰掛け程度で考えていたことで
どっちつかずになってしまったのか
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
947 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:36:42.21 ID:Q0inU3QP0
>>935
普通のサッカーファンではなく
サカ豚とされる連中は

阪神が消えれば、関西のJクラブの露出が増える
だから阪神を叩き潰す必要がある と主張してたよ

露出の違いは、そのチームの商品価値の差なのだから
マスコミに取り上げてもらえるだけの魅力を高める
努力をした方が良いと思うのにね
スポーツ紙の一面を飾れないのは、それでは売れないから 
売れるようにする為には、チームが強くなってファンを増やすしかない
単純な話だと思うけどな〜
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
967 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:41:02.60 ID:Q0inU3QP0
>>938
なるほど
まあ、川淵とナベツネの対立で
読売の本体が手を引いたのが
全てにおいて尾を引いてる感じはするね

代表人気があるのだから、それを上手く国内リーグに活かす為の仕組みがいると思うよ
しかし、目当てとなる選手が日本にいないことには集客の要素にはなりえないんだよな
その辺のバランスをどう取るかが難しい
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
985 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:46:16.61 ID:Q0inU3QP0
>>957
>ビジネスとしての側面が優先

結局、商品価値の問題でしょ
売れるから、取り上げる訳だ

後は、日刊紙である以上
毎日試合のある野球は話題に事欠かないというのもあるだろうね
ラグビー、サッカー、バスケといったものは、そこまで試合が無いから
練習の様子では売るのが難しいだろう

まあ、スポーツ紙はその性質上
分析よりもウラ話が優先されるのも仕方あるまい
雑誌とは違うのだし
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
991 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 17:49:41.06 ID:Q0inU3QP0
>>988
野球もスポーツ紙も消えてないのは
需要=露出が正しいからでしょ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
52 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:03:04.80 ID:Q0inU3QP0

スカパーとの契約が切れるのは、今年だっけ?
年間50億円の放映権料とか言われてるけど、更新するのだろうか
いきなり50億円が0になったら、分配金の原資にも影響してくるよね
となると、値下げを要求してきたら呑むしか無いのか

クラブが個別で放映権を管理して
地元メディアに売り込みかけた方が
地元での露出が増えて、スタジアムに足を運んでみようと思う人間も
増えると思うけどな〜
販売促進だと割り切って放送枠買取ぐらいやらんもんかね
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
71 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:09:12.03 ID:Q0inU3QP0
>>43
サッカー人気といっても
実際にやるのと 観戦するのでは意味も違ってくると思うよ
また、観戦といってもスタジアムとテレビでは違う

個人的には、サッカーという競技そのものへの関心ではなく
それこそ日の丸補正と書いてあるように
日本代表というコンテンツに人気が集まっているのだと思う
女子バレーの日本代表も同じように数字が取れるコンテンツだが
Vリーグは、そういう訳でも無いし
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
109 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:16:30.80 ID:Q0inU3QP0
サッカー観戦という文化がまだまだ日本には定着していない
だから、客足も伸びないのだと思う
無料視聴可能な環境 いわゆる地上波に当たるが
Jリーグは、あまり試合中継も無いしね
サッカーという競技が一体何なのかといった部分まで浸透していない
それ故に、スタジアムまで足を運ぶといった事にはならない

日本代表が国際試合をやれば、良い時間帯に放送してもらえるけど
ナショナリズムの煽りに重きが置かれていて
サッカーという競技の周知活動になってない
勝ち負けにしか関心を向けないから、その一過性で終わってしまう
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
146 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:24:32.94 ID:Q0inU3QP0
>>107
最初の頃は、地元にJリーグのクラブなど無かったけど
ヴェルディやマリノスといった所に関心持ってたな〜  地域は全然関係ないのに
今でもヴェルディのマスコットが入ったマグカップが食器棚の奥のほうにあるw

そういった、本来“余所者”であっても
肩入れできたのは、オリジナル10がビッグクラブに近かったというのもあると思う
特に上記の2チームは、日本代表選手が多く所属していたし

野球が広く国内に定着したのは
全国区である巨人が、球団の無い地域の野球ファンの受け皿になっていたからだろうね
それを可能にしたのが、読売新聞と日本テレビの存在だけど
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
176 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:31:31.30 ID:Q0inU3QP0
>>118
全国区のクラブを作らないというのは別に構わないが
どうも、そのクラブのある土地の内輪だけで盛り上がっていて
それ以外の地域の人間が関心を持てないような構図になってるように思える

リーグそのものへの関心を持たせるような仕掛けが無い
あまりにも地域色を出しすぎた事で
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
191 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:34:10.09 ID:Q0inU3QP0
>>148
仮にFC宮城といったチームがあれば
県代表のチームとして応援できるけど
FC仙台であれば、それ以外の自治体の人間は応援しにくいのでは?
どうも、ホームクラブとやらを細分化しすぎているような気がする
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
224 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 18:42:38.50 ID:Q0inU3QP0
>>202
マスメディアの存在があるのかな
九州ブロック番組があって、広く情報が福岡から発信されているし
あるいは、九州出身者がチームに多いという点か

Jリーグのホームタウンと同じように
野球にも保護地域といったものが存在しているけど
県を跨ぐように展開している球団があるのが、その違いかな
中日は、東海地方代表
阪神は、近畿地方代表 といった感じで地域コンテンツになってる
SBも福岡ローカルから九州ローカルへと拡大しているのかもね
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
534 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 20:29:19.07 ID:Q0inU3QP0
サカ豚とされる連中は
野球を企業スポーツと呼ぶけど
一部の興味ある人間しか足を運ばない
Jリーグの方が企業スポーツに近いんじゃないか?
何というか、プロスポーツの観戦にしては
ハードルが高くなってる気がするんだけど
あのサポーターなる連中の存在が、ネックになってるのでは?
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
564 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 20:49:01.29 ID:Q0inU3QP0
>>560
バレーにしてもラグビーにしても
昔は、それなりに人気があったんだよ
野球が、ずば抜けていて
2番手にその2つとサッカーがあった
まあ、相撲を入れるかどうかで変わって来るけど

ラグビーは、2019年に日本でワールドカップもある事だし
今のマニア路線から転換すべきだと思うけどね
フィジカルの差に関しては、東洋人が苦労させられてる点ではあるけど

http://www.youtube.com/watch?v=QCLe2B2FY-o
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
600 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 21:13:13.76 ID:Q0inU3QP0
>>594
長友の認知度は瞬間的なものになりそうな気もするけどな〜
何かを積み重ねて知名度を上げてきたという訳ではなく
代表バブルに上手く乗っかった感じがあるから
おそらく、他にスターが出てきて取って代わられたら
昔の代表選手の一人みたいな扱いになると思う

日本代表は、スターシステムとして機能しているけど
煽りがきつ過ぎて、選手のキャラクター性が使い捨てされてる感じ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
619 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 21:24:28.58 ID:Q0inU3QP0
Jリーグも地域密着してるというなら
地元テレビ局で、もっと試合中継があっても良いのにね
スカパーに丸投げしているから難しいのかもしれないが
地元の人間を獲得しない事には、コンスタントに客入れられないでしょ
夜ではなく昼ならば、ネットワークセールスの縛りもきつくないので
番組編成も何とかなりそうだが
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
637 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 21:38:26.36 ID:Q0inU3QP0
>>627
中国でプロ野球が根付けば大きいだろうね
MLBは市場開拓を諦めていないようだけど
ヨーロッパにも意外と良い野球場があったりする
協会があって試合やってるらしい
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
650 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 21:49:28.79 ID:Q0inU3QP0
>>647
ヤクルトの新しい助っ人はオランダの人間だったか
といってもカリブ海の島らしいけど
後は、イタリア系の選手もいるね アメリカには
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
662 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 22:10:43.45 ID:Q0inU3QP0
野球は、球団の地方分散が進んだことで
今まで巨人のファンであった人間が
新しい地元球団のファンに鞍替えした

その辺もあると思うけどね
全国ネットで巨人戦の数字が取れなくなってきているのは
だから、巨人戦の中継数減少や視聴率低下だけを指して
野球人気の低下と判断するのは、短絡的だわ

確かに全国ネットの数字というのは、関東広域圏
いわゆる関東ローカルの比重が高くなるように出来ているから
日本における人口比から言えば、関東での数字低下は見過ごせない
しかし、関東には巨人しか存在していない訳ではなく
埼玉や千葉と冠した球団の存在もある
特に、閑古鳥が鳴いていた時代のパリーグを考えれば
今は、黄金時代と言って良いぐらいの動員数になってる
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
674 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 22:19:20.67 ID:Q0inU3QP0
基本的にプロ野球にしてもJリーグにしても
自分達のスタジアムを満員にする
ホームゲームを満員にする為に努力するのだから
当然、スタジアムの立地している周辺地域での売り込みを強化する必要がある訳だ

だから、これからは商圏を日本全国 つまり全国区に広げるのは難しい
他の地域でも同じようにファンの囲い込みをするのだから
それを考えれば、地上波の全国ネットのゴールデンタイムで
プロスポーツを流すのは難しいんだよね  特にリーグ戦の場合は
今後は、BSあるいは地上波のローカル放送での露出が勝負になる
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
685 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 22:32:54.37 ID:Q0inU3QP0
サッカーには、そこまで詳しくないので野球の例を挙げるが
無料視聴可能な試合中継が行われている媒体は
大きく分けて3つになってきてるね

BS放送・地上波地方局・独立U局

巨人→BS日テレ
中日→在名局・岐阜放送・三重テレビ
阪神→在阪局・サンテレビ・KBS京都
東京→BSフジ
横浜→BSTBS・テレビ神奈川
広島→在広局

セリーグで苦しいのは、ヤクルトかな
BSフジでの中継数は大した事が無いし
独立U局である東京MXは、中日新聞の資本が入ってる関係か
そこまで囲い込めている訳ではない
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
698 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 22:42:05.89 ID:Q0inU3QP0
ハム→在札局
楽天→BS12・在仙局
埼玉→テレビ埼玉
千葉→BS12・千葉テレビ
大阪→サンテレビ
福岡→在福局

パリーグで苦しいのは、オリックスだね
在阪局は阪神に目が行っていて
ゴールデンタイムで試合が流れることはまず無いし
大阪に独立U局が存在しないから、そこでの露出も期待できない
たまに、阪神戦の無いときにサンテレビが取り上げてくれるぐらいかな

これからは、地域コンテンツとしての商品価値を示していく必要がある
通常番組を流すよりも数字が取れるようであれば
番組差し替えといった事もやるからね  特に在阪局で顕著
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★3
757 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/10(火) 23:17:16.10 ID:Q0inU3QP0
>>747
百年構想というのは
地域振興を公共事業化する為の
お題目として設定された感はあるね

その証拠にトリニータの社長か何かが
観光庁の役人になってるし

自治体幹部と土建屋 それとサッカー協会と文部省の利権だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。