トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年05月10日 > 7yHmFf89O

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/14618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20007500000070000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/国内】震災影響 Jリーグ観客伸びず 「地域密着」の理念は再認識
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み

書き込みレス一覧

【サッカー/国内】震災影響 Jリーグ観客伸びず 「地域密着」の理念は再認識
686 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 00:07:35.45 ID:7yHmFf89O
>>682
お疲れ様です
今日もお勤めご苦労様
【サッカー/国内】震災影響 Jリーグ観客伸びず 「地域密着」の理念は再認識
727 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 00:19:34.62 ID:7yHmFf89O
>>693
豚争いはどうでもいいが、そこは反論するわ
ベガルタの選手は練習後に自費で力仕事をしてる
その他もサッカー教室とかも少し落ち着いてから頻繁に行っている
プロスポーツは確かにプレーで喜ばれるのが一番だけど、あんな震災はそうそうある事じゃないし、復興活動に従事するのは人間として普通の行為だ
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
511 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:33:58.31 ID:7yHmFf89O
野球は若年層の減り方が一番問題だろ
サッカーには能力が高い子が集まってるから、10年後はかなり楽しみになる
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
516 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:36:27.32 ID:7yHmFf89O
>>509
あと、ケガで出てないのに香川コールが鳴り響いたスタジアムは胸熱だったな
オレの子供も感動してたもん
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:41:29.46 ID:7yHmFf89O
>>519
シャヒンが出たから香川は移籍させないでしょ
それにケガがあったから二の足踏むだろうし
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
527 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:44:20.93 ID:7yHmFf89O
このスレでアホみたいに金の話ばっかしてるけど、子供は金には憧れないからな、素直にかっこいいものに憧れる正直なもんだよ
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
531 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:47:47.23 ID:7yHmFf89O
>>529
子供の話ね
君は昨日から永遠と金の話ばっかしてるよね
オレにレスしなくていいよ
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
534 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:49:36.06 ID:7yHmFf89O
>>530
サッカースレは逆になってるから似たようなもんだろ
それが芸スポだし
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
538 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 04:55:46.69 ID:7yHmFf89O
>>536
野球って団体競技ではなくて結局個人競技って事なんだと思う
スターがいないと話題性に欠けちゃうんだろうね
だから、必死にスターを祭り上げる
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 05:01:11.83 ID:7yHmFf89O
>>539
今の子供は一人っ子が多くて親が子供にお金使うし、そこまで貧乏って家庭も少ないからお金への執着心が少ないんだと思うよ
それよりも好きなことや楽しいことを選んでしまう
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
547 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 05:04:49.17 ID:7yHmFf89O
>>542
子供に夢を…ってのは案外言ってるとは思う
他の競技が世界とかで戦ってるから、そこを強調するようになったような気がするけど
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
549 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 05:06:14.75 ID:7yHmFf89O
>>548
巨人以外はほとんどやってないからあながち間違いではないな
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
554 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 05:16:04.96 ID:7yHmFf89O
>>550
読売が手を引いたら一斉に追随しそうだよな
そうなったらぱったりとメディアじゃ取り上げなくなる
だから、野球は巨人依存なんだと思うけど、そうなっても細々とやるのかなぁ?
【テレビ】プロ野球公式戦の地上波テレビ中継は終焉へ もはや月平均視聴率を出す意味がなくなった★3
562 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 05:22:49.68 ID:7yHmFf89O
>>556
オレも小さい頃は何となく見てたけど、大人になっていろんな競技を知ると、相対的にずば抜けて面白い気がしなかったなぁ
試合数が多いせいかダラダラ感が漂ってるように見えちゃう
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
69 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:41:00.41 ID:7yHmFf89O
>>61
叩きたいやつらにそんな事言っても無駄だよ

【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
86 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:44:24.97 ID:7yHmFf89O
>>75
あれって焼き豚さんがサッカー貶してスレ増やしてるだけだもん
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:49:32.18 ID:7yHmFf89O
>>98
野球スレ見てみれば
必死に金の事ばかりレスしてサッカー貶してるから
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
123 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:51:48.36 ID:7yHmFf89O
>>118
無駄ですよ
正論は無視される
それが芸スポ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
137 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:54:29.54 ID:7yHmFf89O
>>125
全部展開が同じに見えるならさすがに自分に欠陥があると思った方がいいぞ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
142 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:55:33.46 ID:7yHmFf89O
>>131
それは好きな方だからそう見えるだけ
【サッカー】 「Jリーグ離れ」 入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み
156 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/05/10(火) 12:58:51.09 ID:7yHmFf89O
>>131
大体このスレ見れば分かるじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。