トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年05月04日 > sMgWTqGe0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/14437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10510000000000000047400022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★2
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5

書き込みレス一覧

【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★2
437 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 00:12:53.92 ID:sMgWTqGe0
実際の問題として視聴率が上がってるし
オリコンで今週はチャングソンが1位で少女時代が2位で結果が出てるし
KARAにしてもオリコン1位だったわけでしょ?
音楽番組として普通の行為じゃん

【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
64 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 02:33:58.07 ID:sMgWTqGe0

実際の問題として、今週のオリコンはチャン・グソンが1位で少女時代が2位
KARAの新曲もオリコン1位で、まだランクインしてる状況だし
しかも、この週の「HEY!HEY!HEY!」は何時もよりも視聴率が飛躍的に伸びてしまった
事実としてTVとしては視聴率を取れる音楽番組を作ってるだけじゃん


【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
78 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 02:37:08.98 ID:sMgWTqGe0
>>70
ごめん、実は俺…K-POPって詳しくないw
単に事実を述べてるだけ
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
89 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 02:39:30.82 ID:sMgWTqGe0
>>71
キャンディーズは冒頭の3分ぐらい放送しただけ
残念!
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
104 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 02:44:22.42 ID:sMgWTqGe0
>>94
はあ?それなら冒頭のキャンディーズだけ見たら見なきゃいいじゃん
実際には視聴率は通常の回より上がってますよ
キャンディーズの影響で上がったんじゃないしな
どんな番組でも「○○登場!」とかの釣りはよくあるよ
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
127 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 02:55:33.84 ID:sMgWTqGe0
>>104
お前こそ文章読めよ
追悼は数分で終わり、後で登場的な煽りもなかったし、それで終わった
キャンデーズで引っ張って番組を見させたわけじゃない
逆に、この後KARAが登場!チャン・グンソク登場!で引っ張り続けた
それで結果的に視聴率を何時もより取った
【芸能/音楽】日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★3
156 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 03:05:17.64 ID:sMgWTqGe0
>>142
ああ、すまんね
>>111へのレスです
で、反論は?
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
424 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 18:22:40.71 ID:sMgWTqGe0
地方の書店員からの実感を言わせてもらえば
残念ながらK-POP及び寒流関連本は売れてる、ぶっちゃけ日本の音楽雑誌より売れてる
K-POP関連本の前で女子高生が少女時代やKARAの話で騒いでるのは普通の光景
おばさん連中は寒流雑誌買って行く、K-POPが女性に浸透してるのは間違いない
たぶんCDショップでも同じような事が繰り広げられてると予想

率直に言って一部の情弱が、少しの情報で分かった気になって
K-POPは売れてないとか、周りに聞いてる奴が居ないとか言ってるのは呆れてしまう
こういう事を書くと、在日認定するネトウヨには更に呆れる

あと>>395の情報とか信じちゃってる馬鹿とかどうしようもない
調べたら全然間違った情報だと分かるし
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
445 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 18:30:13.87 ID:sMgWTqGe0
>>430
Perfume系の音楽がそれほど浸透してないからじゃないの、後追いしてるアイドルも居ないし
KARAや少女時代は、とりあえずK-POPというジャンルを形成して売れてるし
今後も続々と日本デビューを控えてるし、ブームとして取り上げやすい
次の一手がある方がメディアとして取り上げやすい
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
473 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 18:40:14.65 ID:sMgWTqGe0
>>444
全然違うよ、フジパシフィック音楽出版は海外の音楽権利を大量に持ってるし
日本歌手も含めて20万曲以上の楽曲の権利を所有してる
例えばサザンオールスターズや小田和正(オフコース)やらウルフルズや最近だとSuperflyとかの権利も大量に持ってる
逆に韓国音楽はKARAと超新星ぐらいしか権利を持ってない。
本命だったはずの少女時代や東方新規とかビッグバンとかは全く持ってないし
調べれば普通に分かること、意図的にKARAの権利を持ってる事だけ取り上げて
陰謀論に持って言ってるだけ
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
486 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 18:45:20.90 ID:sMgWTqGe0
>>468
そりゃアンタが書店に行く時間なんて限られてるからね
一日中見たら分かるよ
ってか日本の音楽雑誌より圧倒的にK-POPの雑誌の方が多いし
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
576 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:13:18.68 ID:sMgWTqGe0
いま「HEY!HEY!HEY!」のスレを見てきたが
いつも10%ぐらいをウロウロしてた視聴率が
このK-POP特集の回は13.1%で2%か3%ぐらい上がってるみたいだぞ
これってK-POP特集組むの文句言えないんじゃないのか?
しかも放送後の週のオリコンは1位チャン・グンソクで2位少女時代
KARAもオリコン1位とったし、音楽番組的には変な事してないじゃん
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
596 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:22:01.80 ID:sMgWTqGe0
>>578>>583
>>「追悼キャンディーズ名曲」とあったが、冒頭で歌う映像が数分流されただけ。
>>日のメインは「K-POP特集」で、KARAや少女時代など日本でもおなじみのアーティストを紹介。

あと、もし視聴率がキャンディーズの影響だとしても、韓国歌手のCDが売れてる理由にはならない

日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
618 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:28:35.33 ID:sMgWTqGe0
>>603 ID:rkcsPyREO

>>395の反論を>>473に書いたんだけど返事が欲しい
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
625 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:31:39.61 ID:sMgWTqGe0
>>621
視聴率の件は、検証が出来ないので、それでいいけど
CDが売れてる件は、どう説明するの?
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
634 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:36:15.27 ID:sMgWTqGe0
>>626
じゃあ>>395の記事に関しては
穴だらけの単なる駄文って事でokですか?
>>473に関して反論出来ないみたいだし
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
649 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:41:33.10 ID:sMgWTqGe0
>>614
>>636 同意
15%も興味があれば、普通にブーム
AKBに興味あるかとか、F1とかテラミスに興味あったかとか聞いても15%あるかどうかじゃないの?
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
688 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 19:52:46.11 ID:sMgWTqGe0
>>672
出た!マスコミを鵜呑みにする情弱
月給1万なんてマスコミが煽ってるだけ
KARAの事務所は去年は一人当たり2000万円以上払ってると言ってる
都合の良いマスコミ報道は信じるんだね
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
712 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 20:01:28.92 ID:sMgWTqGe0
>>702
もう馬鹿すぎて話しにならない
アニソンなんて基本的に通販で買う奴が多いから面に出す意味なし
K-POPのファン層の中心。CDショップで面に出して購買欲を煽る
女子高生が友達同士でパッケージ見ながら騒がせて買わせる手法でしょ
アニソンは買いたい奴は買う
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
716 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 20:03:50.25 ID:sMgWTqGe0
>>707
終わらないブームなんて無いからw
どんなブームでもアンケート取ったら、ブームは終わると回される率が多い
当たり前だろ、馬鹿なの?
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
728 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 20:08:27.68 ID:sMgWTqGe0
>>718
店頭に来る女子高生の話をしてます
CDショップに女子高生が行かないとでも思ってますか?
DLでは友達と盛り上がらないし、暇つぶしに店頭に行く奴もまだ多い
日本の音楽番組がここまでK-POPに加担する意味がわからない★5
813 :名無しさん@恐縮です[]:2011/05/04(水) 20:30:08.33 ID:sMgWTqGe0
>>745>>756
田舎者でゴメンね
田舎では若い世代も、まだまだCDショップでCD買ってるよ
本屋でもCDショップでも女子高生が騒いでるね
田舎者って、そんなもんなんだよ、ブームって言われれば買う
書店員の実感としてK-POP本は売れている

関わってたなら聞きますがKARAのアルバム40万近く売れて、DVDが20万売れてる
このオリコンのデータは、どれくらい信用できますか?
まさか40万枚すべて偽造とか言わないよね?
そもそもK-POPは配信系も強い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。