トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年04月15日 > midv3RM90

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/16128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110130000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」

書き込みレス一覧

【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
219 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 06:46:11.19 ID:midv3RM90
>そうした海外での評価に対して、日本代表がコパ・アメリカに出場することは、
>日本の現状を正しく伝える大きなチャンスでもある。

流石、セルジオ。視野が広い。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
312 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 07:54:42.97 ID:midv3RM90
自クラブの利益のことしか考えられない拝金主義Jリーグクラブは、
代表及び、JFAに恩恵を受けていることすら知らないんだろうな。
まぁJリーグの監督なら、クラブのことだけを考えればいいけど、
代表となったら、もっと広い視野を持つべきだよね。

【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
322 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:03:13.87 ID:midv3RM90
まぁJリーグで決めないとルールとして公平性に欠くからなぁ。
個々のクラブでそれを決めるのはダメだろ。
ただ選手というのは色々なアクシデントで欠場する。
今回の件もコパのせいではなく、大震災のせいなんだから、Jクラブも理解を示すべきだよね。
代表だってフルメンバー招集を我慢して制約ある中でやろうとしているのだから。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
341 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:18:41.01 ID:midv3RM90
>>334
そういうのを視野が狭いという。
代表人気で、選手個人の人気は上がるし、
第一、代表に入る人気や金で、日本サッカーの地盤は作られている。
Jリーグだって天皇杯があるが、ユースやアマチュアサッカーの場を提供しているのはJFA。
そういう恩恵だけ受けて、自分たちは協力しないなんて、利己的すぎだろ、Jクラブ。
>>325とかアホすぎる。必要となる主力選手を一人以上出して、初めて協力というんだろ。
ベンチにも入らないような若手を出して、協力とかどの口がいうのか。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
353 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:24:58.28 ID:midv3RM90
Jクラブは代表に選手を取られるというデメリットはあるけど、
世界と戦うことで得られる経験値による戦力の強化や選手個人の知名度UPなど、Jクラブにも利益はあるわな。
Jクラブは選手がいなくなるデメリットしか強調していないから嫌らしいんだろうなぁ。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
363 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:30:21.09 ID:midv3RM90
>>355
いや、そういうのはおかしい。
主力選手を欠くことで、順位の変動は避けられないのは確かだけど、
主力選手を欠く理由なんていくらでもあるだろ。
今回の理由は大震災による日程の変更だ。代表のせいではない、自然災害のせいだ。

まぁそれに、鹿島は小笠原が長期離脱した年でも優勝したことがあるし、
一概に主力選手がいなくなったら、降格するとか、優勝できなくなるってことでもないが。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
375 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:34:34.14 ID:midv3RM90
>>361
派遣している間はクラブの給料が無駄使いになるという意味はわからんなぁ。
選手が代表に出て、力と人気をつければ、それだけクラブ側のメリットになる。
そういうメリットがあるのに、デメリットだけ見て、意味がないと切ることこそ、姑息というんじゃないか。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
380 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:37:21.56 ID:midv3RM90
>>368
>>351
不公平は間違いなく生まれる。
が、それは意図的ではないし、災害によって日程が変更したんだから、
ある程度は覚悟すべきだろ。代表だって、フルメンバー招集したいと無理を言っているわけではない。
代表とJクラブがお互いに協力し、できる限りの最高の面子を集めるべき。それが代表だろ。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
394 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:42:41.18 ID:midv3RM90
>>377
その為の契約だろ。
無料で出て行かれるのはそのクラブが間抜けなだけの話。
まぁ今後は少しずつ改善されるだろうから、もっとメリットを感じるようになるんじゃねの。

それに、主力選手が短期間一人抜ける程度のデメリットは仕方がないだろ。
大震災で日程が変更になったんだから、そういう年もあると覚悟すればいいだけの話。
Jクラブだけはデメリットが嫌だなんて我儘すぎんじゃね。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
400 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:46:37.53 ID:midv3RM90
>>384
今は参加を表明したのに、以前の話を蒸し返して何をしたいんだ?
後ろばかり見ないで、少しは前を見てくれ。

>>387
受け入れない人が多数?
コパに全力で参加したいという人も多数いるが。
JFAにも多くのコパ参加要望の電話が来たというニュースもやっていたよな。
なんか被害者意識が高いよね、Jリーグファンって。
自分たちのデメリットしか語ろうとしない。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
407 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:50:59.61 ID:midv3RM90
>>396
具体的にダメージになるのってどこだよ?
下位クラブなんて正直、ほとんど招集されないし、
昨年の瓦斯のようなところなんて選手が抜ける、抜けない以前の問題だっただろ。
主力選手一名を短期間だけ抜けると仮定してさ。
コパの最中で最大何試合やるか知らんけど、GL落ちなら、2,3試合程度だろ。
そんなことも我慢できずに、責任、責任ってアホか。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
430 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 08:59:06.82 ID:midv3RM90
>>392
だから、今回の件でも、Jクラブは積極的に協力すべきだろ。
お互いに支え合っているんだから、ケチくさいこと言わずに、協力しないといけない。
代表の方も、制限をつけるという協力を示している。
Jクラブの方も主力選手を一人以内などの必要な協力を示さないとな。
それでこそ、お互いに支え合っているというんだよ。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
444 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:03:51.55 ID:midv3RM90
>>432
それはおかしい。
ずっといなくなるわけじゃなくて、数試合を欠場するだけだ。
そんなことは普通にケガなどのアクシデントでありうる話。
今回は大震災の影響で、主力選手を欠くことになるが、
当然のことながら、震災だってアクシデントの一部だ。
代表はメンバーに制限を設ける、Jクラブは主力選手を1名以内欠く。
お互いにアクシデントによる不利益を被ることになる。
片方だけが、という考え方はおかしい。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
452 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:07:41.69 ID:midv3RM90
>>435
( ゚д゚)

海外選手の出場を条件にしているのに、何を言っているんだ?
南米協会や海外クラブの協力が前提だよ。
Jクラブはそれに協力すると言っているのに、主力選手の1名すら出そうとしない。
まぁ海外クラブの協力を得るのにも難航しそうだけど。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
466 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:13:20.49 ID:midv3RM90
>>453
まぁ落ちつけよ。俺はどちらかといえば、国内厨だし。
Jリーグの事情の方が詳しい。
でも、今回の件は代表に不公平すぎるから言っている。
こんな事態なのに、Jリーグだけ公平性を保とうなんて利己的すぎて反吐が出るわ。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
475 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:16:27.99 ID:midv3RM90
>>460
だから、Jリーグは汚いんだよなぁ。
協力すると言いながら、自分たちの犠牲が出ない範囲でしかやろうとしない。
人間性が疑われるんだっけ。その言い方、脅迫だよね。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
486 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:21:48.57 ID:midv3RM90
>>482
まだ完全に決まりじゃねーからなぁ。
仮にJリーグが主力を出す事態になっても、同じことが言えるといいね?
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
490 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:24:53.04 ID:midv3RM90
>>488
だから、そういう意見は自分に返ってくるだろw
クラブのファンなら、主力選手だけじゃなくて、そのクラブの全てを応援できるんだから、
主力選手の一人くらい出しても、文句はないだろ?
ファンならそれくらい受け入れるんだったら、サポ側は何の問題もないわな。
まぁ現実的には超我儘なわけだが。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
500 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:29:01.42 ID:midv3RM90
>>491
その原則・約束が今から変わってもってことも含めてね。
これからの状況の推移次第ではまだわからんからなぁ。

俺は代表側のことは評価しているんだよ。
当初は辞退を示したし、Jリーグ側に最大限の配慮を示している。
でも、Jリーグ側の誠意があまり見えてこないんだよね。
代表側の配慮に甘えるだけで、自クラブの利益を声高に表明してるだけだからな。
それが当然って態度は如何なものかと思うが。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
503 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:30:53.30 ID:midv3RM90
>>497
なるほど、確かにそういう側面もあるわな。
Jリーグだけ協力しないというのはやっぱり不公平だよなぁ。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
521 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:41:14.33 ID:midv3RM90
>>509
>>511
Jリーグ側が、自己の不利益に繋がる主力選手を出すなら、そういう意見も通じるんだろうな。
実際はその影響のない選手をしか出そうとしないわけだが。
代表側はJリーグ側に不利益が出ないように配慮している。
だから、それは素直に評価すべきだと思うよ。
Jリーグ側はそれに甘えているだけで、代表側の力になるという誠意も、配慮もないよ。
使わない若手なら、強化の場になるし、自分たちのメリットになるという打算しかない。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
531 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:45:59.29 ID:midv3RM90
>>518
Jリーグが決めないとルールとして公平性に欠くかなぁと思ったんだけど、
本当はそんなことに拘る必要ないのか。
個々のクラブがその責任を負うんなら、何の問題が起きても、クラブの責任の範疇になるもんな。
確かにその方が話としてはスムーズになりそうな気もする。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:50:14.03 ID:midv3RM90
>>533
どうして、主力選手を短期間出すことが、ファミリーを守らないという発想になるのかわからんね。
仮にコパで活躍して、その選手の人気が上がって、グッズの売上が増えるなどの貢献があった場合は、
ファミリーとやらを守ることには繋がらないんだろうか。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
554 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:55:02.70 ID:midv3RM90
>>536
情弱のおまえに簡単に説明するとだな、
協会がコパ出場を決めたのは海外の選手の状況が変わりそうだからで、
Jクラブの事情ではないし、元々の辞退の話からあまり変わらないように、
主力選手の矯正をしていないという元々の配慮は変わらない。
【サッカー/南米選手権】セルジオ越後「Jクラブごとに選手出す出さないを表明すればいい」「Jリーグという看板に隠れるな」
559 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/04/15(金) 09:57:31.97 ID:midv3RM90
そろそろ時間だし、Jリーグファンは傲慢にならずに、少しは謙虚になれよ。
自分たちが最優先されて当たり前という我儘な考え方は捨てろよ。
こんな時だからこそ、代表だけじゃなくて、Jリーグも協力しないといいけないという発想に至れよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。