トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年04月12日 > SG/S98Fh0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/15352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000312140029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]

書き込みレス一覧

【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
306 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 19:33:39.24 ID:SG/S98Fh0
斎藤佑樹と被るな
フォームが崩れすぎてる
たぶん、わかってるんだが修正きかないんだろうな
22歳の斎藤でさえ元のフォームを取り戻すのに苦労してるんだから
今年31の松坂ではもう無理だろう
伊良部も最初の2年2桁勝っただけだし、石井も確かそうだな
たぶん、これから抑える登板日も何回かあると思うが、よくても
去年並の成績で終わるだろう

【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
220 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 19:46:52.39 ID:SG/S98Fh0
松山は完全なポッと出だと思ってる。
いつも、メジャーだと、石川ともう一人くらいいい線いく奴いるもんだが、
それが今回はたまたま松山だっただけ。
石川とは格が2つくらい違うよ。
石川はもうパット磨けば、優勝争いできるレベルに来てるし、明らかに
日本人ではダントツ1位の実力者。
それにしても、ジャンボ尾崎がダントツで強くて、毎年メジャーで
予選落ちしてたころが懐かしいなw
それを考えると如何に19歳の石川が稀有な存在かよくわかる。

【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
225 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 19:56:09.49 ID:SG/S98Fh0
>>221
国内限定はジャンボ尾崎なw
あの当時からゴルフを見てる奴なら、19でメジャーの予選通過しま
くってる石川を国内限定だとか口が裂けてもいえないw
まあ、芸スポは小学生や幼稚園児がたくさん書き込んでるらしいから
ジャンボ尾崎の全盛期とか知らないかもしれんがなw
石川は本当に希望の星だ。
日本の宝だな。
19才でマスターズ20位とか普通にありえんことだ。
松山もすごいが、実績がぜんぜん違うし、ただのぽっと出というのが
妥当な解釈だろう。
顔もブスだから、スポンサーがよってこないしな。


【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
227 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:02:25.17 ID:SG/S98Fh0
>>226
松山を過大評価しすぎだってw
松山はとりあえず、国内で1回くらい勝たないとなw
メジャー大会に出れば毎回、日本人トップの成績を残す
石川と同格とか、ゴルフ通なら口が裂けてもいえんw
たまたま、今回は運がよくて、表面上、石川と競ったスコアが出せただけと思ったほうがいい。
それでも石川が上回ったけどw
【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
229 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:08:23.72 ID:SG/S98Fh0
マナセロだってどうなるかは未知だな。
タイガーウッズは飛びぬけてたが、あんなのは100年に1人もでてこないだろうから
毎年メジャーで優勝争いするレベルの選手ってのは、100年に1回くらいしか
でてこないもんだ。
ゴルフというのは、その他大勢の優良選手に入れば、十分メジャー優勝の
可能性がある競技だから、そこがいいところだ。
日本人でその可能性があるのは石川だけと言って間違いないだろう。
青木も世界の青木とかうぬぼれてるがメジャーで1度も優勝したことないからな、あいつw
優勝争いしたのも1回だけだしw




【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
358 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:13:58.20 ID:SG/S98Fh0
>>348
ある意味で物事を極めずに終わったタイプだからな
清原と似ている
清原だって能力はあったが、全盛期でも松井の全盛期と比べりゃ
たいしたことない成績だし穴の多い打者だった
穴が多いのにあれだけできるっていう才能面での評価しかされないところが
共通点だな。


【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
232 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:16:49.45 ID:SG/S98Fh0
松山ヲタ消えちまったなw
ま、松山じゃ石川の代わりは務まらんよ
実力的にも名声的にも

【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
453 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:23:04.22 ID:SG/S98Fh0
すっかり最下位請負人だなw
まあ、今年で38だしあと1,2年で一気にガタっとくるよ、金本みたいに
成績自体は30前後で首位打者取ってたころより確実に落ちてるし
31歳以来、1度も首位打者とってないんだよな
【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
371 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:27:06.49 ID:SG/S98Fh0
いや、去年と同じで8勝8敗くらいだろう
24回ディシジョンがつくほど投げることはもうまずない


【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
378 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:29:44.12 ID:SG/S98Fh0
>>372
前回の登板で松坂からホームラン打ってたぞw

【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
464 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:37:25.33 ID:SG/S98Fh0
>>458
ある意味、めったに勝たないチームだから、存在感を出しやすい
5回やって4回負けても1回勝った時にたまたま打てばいいわけだから
他のチームメート連中は3A並だから打つわけないし気楽だw
MLB史に残る最強チームに所属して結果を出したピートローズとは
その部分が決定的に違う

【ゴルフ】石川20位、松山27位 シュワーツェルが優勝、ウッズ4位 マスターズ最終R[11/04/11]
237 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:46:26.50 ID:SG/S98Fh0
>>233
松山はたいしたものだな
だが、まず国内で勝てるようにしないとな
勿論、まだ19だし可能性は十分あるが、俺はまぐれ通過だと見ている
>>234
そんな根拠のない願望的なレスはいらんぞw
【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
386 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:52:42.80 ID:SG/S98Fh0
>>383
勘違いするなよ
ここの連中はみんな松坂のことをよくわかってる。
松坂が2回炎上して次に1回抑えて、これが真の実力!前回は
○○が悪かった!とヲタに擁護されるパターンがこの2年、ずっと続いてる
ことは皆知っている。
俺も内心、次回か次々回の登板は7回1失点くらいに抑えるだろうと思ってる
それでなければ、DL行きする。
それが過去2年の松坂のパターンだから。
でも、それを総合しても、結局、事実として残るのは
大した投手じゃないってことだw

【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
478 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:57:07.81 ID:SG/S98Fh0
2004年は31歳だったからな
今は38
当時と比べ小錦が肩に乗っかってるようなもんだ
【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
480 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 20:59:11.83 ID:SG/S98Fh0
>>476
顔にイボがあるからっていうことだろう。
結局、でも、ただの容姿の悪口でしかなくて
インパクトにかける命名だからあまり定着しなかったな
若いのに汚らしいっていうことだったが、年齢が顔の汚さに
追いついてきたからなw


【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
399 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:13:29.09 ID:SG/S98Fh0
>>389
高校時代のままで大していじらなくてもそのまま活躍できちゃうから
悪いところを直そうという探究心が芽生えないんだろうな。
ここ20年で松坂や清原ほど甲子園で騒がれた選手はいないし
才能は傑出していたんだが、若い頃に挫折を味わったことないからな。
若い頃の挫折経験は大切だ。

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
180 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:17:24.76 ID:SG/S98Fh0
5年連続防御率1点台に赤信号か?
来年メジャーなら今年が一番重要な年だぞ

【MLB】レッドソックス・松坂、3回途中でKO 2回0/3を投げ2本塁打を含む8安打7失点、今季2敗目 BOS 5-16 TB[4/12] ★2
405 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:20:56.67 ID:SG/S98Fh0
>>401
まあゴルフと一緒だろ
俺らも何度、今年こそはとジャンボ尾崎に期待したことか・・・
結局、野球とは体格の要因が極めて強いスポーツだ
身体的な意味で、先発投手と内野手は日本人には向かないのは明らか。

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
214 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:23:25.45 ID:SG/S98Fh0
なんか、日ハムはこのままずるずるいって
斎藤が連敗ストッパーとして出てきそうだなw
本当にそういうところでは圧倒的な華があるからな、斎藤はw
【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
222 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:24:32.97 ID:SG/S98Fh0
>>209
まあ、マジレスすると、1回の炎上で
4年連続防御率1点台の実績は相殺されないだろう
これが続くようだとまずいが

【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
505 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:27:01.56 ID:SG/S98Fh0
>>492
ALCSであっけなく負けたからな
あれで完全にシーズン記録は相殺された
ヤンキースが116勝だかしたときは、プレイオフでも鬼のように強かったからな
近年ではあのときのヤンキースが間違いなく最強だろうな


【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
245 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:30:10.56 ID:SG/S98Fh0
ダルビッシュは2007年が一番安定してたな
あの年は3失点以上したのが1回しかなかった
去年は5失点以上が2回くらいあったし、疲労なんだろうな

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
256 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:33:13.25 ID:SG/S98Fh0
キャッチャーはそれほど関係がない
鶴岡でも5失点してたし
鶴岡があらゆる意味で大野より優れているとは言えんからな
そんなマジックみたいなことはない
配球がどうのというのはただの後付け理論でしかない
単純に最悪な出来だったということ

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
271 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:36:42.66 ID:SG/S98Fh0
ダルビッシュは緊張しやすいからな
開幕は緊張してキャッチャーも慣れてなくて打たれたというのが真相だろう
そこでまたじわじわと夏ごろに挽回してくるのがダルだな

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
279 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:38:45.99 ID:SG/S98Fh0
>>264
身体でかくして良くなった奴なんて一人もいないからな
松井も清原もそれで選手生命を台無しにした
ダルも若さゆえの過ちだろう
結果がでてるのに身体をでかくする必要がない
来年きづいてスリムな身体に戻すのがベストだな


【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
301 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:43:01.37 ID:SG/S98Fh0
>>282
心配するなw
単純に能力が低けりゃ、鶴岡が受けたって防御率1点台を4年連続は100%無理だよw
キャッチャーなんてのは所詮、ボール受けるだけの仕事だ。
今回は原因が何かはまだわからんが、キャッチャーに原因がないことだけは
確実だ。

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
307 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:44:22.10 ID:SG/S98Fh0
>>300
ダルビッシュは毎年、夏場(7-8月)に上げてくるタイプだから
それはどうでもいいことだろう。
【MLB】イチロー、4打数2安打2四球1盗塁 マリナーズは逆転サヨナラ勝ち、連敗を7で止める SEA 8x-7 TOR[4/12]
511 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:49:59.01 ID:SG/S98Fh0
>>506
大いに関係あるぞw
10年で5回最下位
近年はほぼ毎年、最下位争い
イチローが所属していた時期のマリナーズが強いなんてイメージは全くない。
唯一、プレイオフに進出した1年目もそういうわけであっけなく敗れたんで
強いと言うイメージはない。
一方、ローズがいたころのカージナルスはプレイオフはほぼ毎年
ワールドシリーズも2度制覇していて間違いなく史上最強チームの1つだった。

【野球】西武の猛打爆発!日ハムとの開幕戦を制す ダルビッシュプロ入り最多7失点 L12-3F [4/12]
347 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/12(火) 21:51:50.48 ID:SG/S98Fh0
1回7失点すると防御率1点台を狙うのはかなり大変だからな
それが気がかりだ
2点台でよければまだ余裕なんだが、1点台となるといきなりきつくなる
次の登板にやらかしたら今年は絶望的といっていいだろう




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。