トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年04月09日 > Xqa8vVHhO

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/15261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000053088710032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露

書き込みレス一覧

【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
392 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 15:16:49.16 ID:Xqa8vVHhO
2ちゃん脳より低俗な発想だな

世界中が注目する今だからこそ、最強メンバーが必要だろ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
407 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 15:26:46.64 ID:Xqa8vVHhO
南米連盟がFIFAに働きかけするって事はフル代表を連れてきて欲しい訳でC級代表なんぞ連れてたら失礼だろ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
411 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 15:28:34.94 ID:Xqa8vVHhO
>>398
馬鹿?
そんな事したら昇格チームも無くなるんだぞ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
424 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 15:36:17.30 ID:Xqa8vVHhO
チャリティーマッチのJリーグ選抜を見てもあのレベル。
被災地からって…
南米連盟にも「聞いてないよー」と言われるだけ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
428 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 15:39:42.14 ID:Xqa8vVHhO
>>426
スルーしてやれよ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
454 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 16:10:13.42 ID:Xqa8vVHhO
コパでは仙台、鹿島連合がボロ負け
Jリーグでもボロ負け
被災地…被災者…

仙台と鹿島に圧勝したチーム悪者扱い
八百長の始まりになるから止めとけ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
464 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 16:26:59.60 ID:Xqa8vVHhO
>>462
批判的なのはUEFA
FIFA事態は公式には反対も批判もしてない
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
476 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 16:48:48.05 ID:Xqa8vVHhO
>>467
力関係は別として、今年の日本代表が参加する意義を考えたらUEFAや欧州各チームとも大反対ではないと思うよ
シーズン真っ只中なら別だけど
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
568 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:14:46.99 ID:Xqa8vVHhO
仙台、鹿島連合なんか行っても代表厨は喜ぶのかな?
海外組が呼べるなら参加、無理なら辞退。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
572 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:25:09.48 ID:Xqa8vVHhO
>>571
何の対価だよ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
581 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:31:35.32 ID:Xqa8vVHhO
>>573
本気で言ってる?

釣りだろ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
584 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:34:53.79 ID:Xqa8vVHhO
>>582
コパはいつやるか知ってるか?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
588 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:38:13.78 ID:Xqa8vVHhO
>>586
召集に強制力が無いから国内組のつもりだった。FIFAの判断で強制力が持てるなら問題ないだろ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
591 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:40:17.05 ID:Xqa8vVHhO
>>589
無いから一旦は辞退を決めたんだろ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
602 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:45:09.23 ID:Xqa8vVHhO
>>592
イチイチ面倒なヤツらだなぁ
強制力が無ければ呼ばない。特例が認められれば、無理やり召集する訳じゃないんだから。

逆にどこに問題があるんだ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
611 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 18:53:06.13 ID:Xqa8vVHhO
>>606
特別召集って何だ?お前が勝手に付けた名前か?特別に許可を取るだけで、許可が普通に召集だろ。
更に言えば、FIFAに交渉するのは南米連盟だ。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
624 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:01:06.92 ID:Xqa8vVHhO
>>620
あるかどうかなんて知らん?
お前は特別召集って必要以上にお金を払う前例を知ってるのか?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
629 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:08:44.11 ID:Xqa8vVHhO
ここにはネガティブなヤツらし居ないのか?日本にはFIFAの決めごとを覆せる人物なんて居ない。あくまでも交渉するのは南米連盟だ。

代表に呼ばれてポジション失うならそれまでの選手だろ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
633 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:14:33.64 ID:Xqa8vVHhO
>>630
同意

>>631
代表に呼ばれる事は名誉じゃないのか?
代表召集=足引っ張る、どうやったらそんな発想生まれるんだ?
欧州シーズン真っ只中にアジア杯で呼ばれた選手は足を引っ張られたのか?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
641 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:20:51.39 ID:Xqa8vVHhO
JAFが馬鹿なんだよ。一旦辞退を申し入れ、説得されて再考。
南米連盟がFIFAに交渉。これで再度断った方が各国の信用を失う。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
650 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:26:15.64 ID:Xqa8vVHhO
>>636
それは俺も同意だ
しかし>>641でも書いたが、今更再度辞退は信用を失う。

>>639
アホか?今は日本代表の話だろ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
658 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:34:05.64 ID:Xqa8vVHhO
>>653
だからアホかって

震災前後で大きく状況変わってるだろうが
国内主体で代表組めないから断ったんだろ。当初からゴリ押ししてる訳じゃない。
味噌も糞も一緒に語るな
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
664 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:40:20.27 ID:Xqa8vVHhO
>>659
言ってる事は100%正論なんだけど、信用度とメンツは大切。

【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
676 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 19:49:39.22 ID:Xqa8vVHhO
>>669
南米連盟としてFIFAに特例を認めさせるべく交渉してるのに日本が手を降ろせる訳ないだろ。
初回の辞退とは状況が変わってる。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
683 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:01:53.78 ID:Xqa8vVHhO
>>679
JFAに政治力があれば苦労しないよ

>>680
それは日本人的発想だ。俺たちは日本人だから、南米連盟は商業的に日本代表に拘るのは気付いてるが、他の国は南米連盟は日本の為に交渉してると考えるのが普通。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
687 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:10:22.70 ID:Xqa8vVHhO
>>672
それじゃなくても、シーズンが逆って事で親善試合やAマッチが組みずらい日本としては難しい問題だよ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
692 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:15:28.71 ID:Xqa8vVHhO
>>685
辞退は織り込み済みってソースは?アルゼ始め南米連盟は是が非でも日本に出て欲しいから動いてる訳じゃん。
あんたは子供だから分からないかも知れないが、地位のある大人が動くって事は大変な事なんだよ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
701 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:23:51.65 ID:Xqa8vVHhO
>>694
日本は交渉しに行ったのでは無い。国内組だけでは代表を出せないと辞退しに行ったのだ。
それが、アルゼの協会に海外組を召集できるなら?とゴネられ、断り切れず再考。
FIFAが特例を認めなければ、辞退の大義名分が通る。認めてしまったら出る以外の選択肢は無いんだよ。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
707 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:31:17.53 ID:Xqa8vVHhO
>>704
JFAに政治力があればね
梯子を外された南米連盟やFIFAの立場は?
もう日本だけの問題じゃないって事だよ
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
713 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:39:59.08 ID:Xqa8vVHhO
>>709
欧州がシーズン真っ只中なら可能は0だけど、この時期なら温情の許可の可能性は強いと思うよ。元々、可能性が皆無なら再考などしないだろ?
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
726 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 20:54:22.46 ID:Xqa8vVHhO
>>715
概ね同意

再考すると言った時点で断れない立場なんだよな
ただ、俺はFIFAが却下すれば断る大義名分はあると思うよ。
ただ、断るにしても、日本は招待だが大会自体は選手権だから、対戦国が変わる日本と同組だったチームにはえらい迷惑な話だよ。
【サッカー/日本代表】小倉会長、南米選手権参加について「被災地に該当するチームの選手が行ってみてはどうか」と私案を披露
733 :名無しさん@恐縮です[]:2011/04/09(土) 21:25:29.66 ID:Xqa8vVHhO
>>727
当然強制力が無いなら全チーム拒否して欲しいし、日本も辞退すべき。問題はFIFAが強制力を認めてチームが拒否した場合だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。