トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年04月07日 > MSGAm5Qd0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/14115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000120000700104024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
joh
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
【調査】新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める★2

書き込みレス一覧

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
729 :joh[]:2011/04/07(木) 12:49:13.31 ID:MSGAm5Qd0
アメリカの野球人口は1000万以上
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
世界の野球の競技人口1200万人は嘘
アメリカだけで1000万人を越えている

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
737 :joh[]:2011/04/07(木) 13:20:28.36 ID:MSGAm5Qd0
ヨーロッパの野球、観ようぜ。

ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
738 :joh[]:2011/04/07(木) 13:27:29.26 ID:MSGAm5Qd0
「w」を無駄に使ってる奴がキモい。IQ70くらいしかなさそう。キモい。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
777 :joh[]:2011/04/07(木) 18:02:10.49 ID:MSGAm5Qd0
チェコのテレビで野球中継 近年チェコ国内の野球人気が高まりつつある。
http://www.jaba.or.jp/ama/ibaf_news/07_5_28.htm

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
779 :joh[]:2011/04/07(木) 18:06:59.40 ID:MSGAm5Qd0
偉大なサッカー選手クライフは野球経験があった。
偉大なバスケ選手ジョーダンは野球転向しようと2年間プレイしたが失敗した。


野球馬鹿にしてる奴、この二人に謝ろうな^^
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
784 :joh[]:2011/04/07(木) 18:11:08.59 ID:MSGAm5Qd0
>>782

自覚がある場合は謝ろうな^^
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
787 :joh[]:2011/04/07(木) 18:12:11.39 ID:MSGAm5Qd0
南アフリカの野球人口が30万人突破
http://unkar.org/r/news/1247314536
こっちには37万と
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2291556
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
791 :joh[]:2011/04/07(木) 18:14:05.99 ID:MSGAm5Qd0
アメリカの野球人口は1000万以上
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
世界の野球の競技人口1200万人は嘘
アメリカだけで1000万人を越えている
10代の直接スポーツ観戦率 野球は増加 Jリーグは減少
http://www.ssf.or.jp/press/pdf/100209_press_release.pdf
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
795 :joh[]:2011/04/07(木) 18:21:34.57 ID:MSGAm5Qd0
ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/
【調査】新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める★2
783 :joh[]:2011/04/07(木) 18:42:24.63 ID:MSGAm5Qd0
ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/

ヨーロッパの野球応援しようぜ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
838 :joh[]:2011/04/07(木) 21:03:41.37 ID:MSGAm5Qd0
チェコは女子ソフトボール代表が出てたっしょ。野球代表は出てないのに。
ソフト繋がりもあるんだよきっと。

あとソフトは野球で出てないアルゼンチン代表とボツワナ代表も出てたな。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
839 :joh[]:2011/04/07(木) 21:05:41.26 ID:MSGAm5Qd0
>>829

あんたかっこ悪ぃーな。本物のキングが言うセリフじゃねぇ。
サッカーは確かに様様だが、お前はニセモノだな。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
841 :joh[]:2011/04/07(木) 21:10:05.65 ID:MSGAm5Qd0
お前らが言う「メジャー」ってのはどこからがメジャーなんだ?
例えば、人口が1億の国で、何人が競技やってればメジャー?

または、競技人口は少なくても、その競技のことを知ってる人が多ければメジャーになる?

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
844 :joh[]:2011/04/07(木) 21:13:38.26 ID:MSGAm5Qd0
>>840

それで「ダイヤモンドゲーム」ってことで提案してるワケね。
案そのものは良いとは思うけどなぁ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
846 :joh[]:2011/04/07(木) 21:17:43.82 ID:MSGAm5Qd0
>>834

マイケルジョーダンは野球転向失敗してるぞ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
849 :joh[]:2011/04/07(木) 21:21:39.42 ID:MSGAm5Qd0
>>845

なるほど・・・。そしたら、イタリアではMLBが放送されてるみたいだけど、
この視聴率が仮に高かったら「イタリアでは野球がメジャー」とかになったりする?
他国だから微妙か・・
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
854 :joh[]:2011/04/07(木) 21:26:37.94 ID:MSGAm5Qd0
>>848

サッカー場は陸上&ラグビーとしても使えるだろ。
野球は野球としてだけのスタジアムがいる。そこも鑑みにゃあ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
855 :joh[]:2011/04/07(木) 21:29:38.25 ID:MSGAm5Qd0
>>852

地上波かどうかはわかんねぇ。どっかできっちり調べてきますか・・・
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
859 :joh[]:2011/04/07(木) 21:40:14.56 ID:MSGAm5Qd0
>>856

ああ、競輪とかは確かに専用だ。ただ、競輪は野球と違って自転車一個で一人でも出来るから
競技人口は多いかも知れない。故に、メジャー競技として認知され、
専用スタジアムとしていつまでも残るのかも(しかも観戦とかじゃなく日常でギャンブルとして楽しまれてるから強い)。
ちなみに日本の競輪選手は3500人とかそこら辺。

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
860 :joh[]:2011/04/07(木) 21:44:15.55 ID:MSGAm5Qd0
>>858

おい馬鹿、お前、スポーツに年寄りも時代遅れもクソもねーだろ。
大体、新しいスポーツなんてもう生まれないのだから、既存のスポーツのどれかを
人類は楽しむしかない。サッカーはもういくとこまでとっくに行ってる。あとは
>>857が言ってるラグビーと野球とそこら辺だ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
868 :joh[]:2011/04/07(木) 22:04:10.99 ID:MSGAm5Qd0
>>852

今ちょろっと調べてきたけど、イタリアのプロ野球のリーグ内の決勝戦が
テレビで生中継された、とか書いてあった。あーでもこれじゃ地上波かは判らんか・・・

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
870 :joh[]:2011/04/07(木) 22:07:35.98 ID:MSGAm5Qd0
てかさ、年寄り年寄り言ってるけど、皆年取るんだから、
結局、野球支持率はずっと変わらないだろ。てか、野球が年寄りだけに
人気ってのは俗説だけど。色々ソース見て回ったけど、10代にも十分過ぎるほど
人気でした。

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
877 :joh[]:2011/04/07(木) 22:27:56.07 ID:MSGAm5Qd0
>>873

ほうっとけよ、馬鹿なりに一生懸命考えて投稿してるんだから。察してやれ。
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
879 :joh[]:2011/04/07(木) 22:34:23.18 ID:MSGAm5Qd0
結局よぉ、競技人口ってどのソースが正しいんだ?
↓これ見てみ。「サッカーは世界のスポーツ」をクリック
http://www.jfa.or.jp/banner.html

アメリカが競技人口一番多いとか嘘じゃねーか。中国になってるぞ。
しかも人口まで今まで見てきたソースと全っ然違う。

もうソース不信に陥ったよ、俺。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。