トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年03月28日 > umjI28h80

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/16588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01332300000000000001224223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】ラモス「震災後は暖房を全く使わず風呂もシャワーも浴びていない」 避難を勧めた友人と口論も「私は絶対逃げない」★2
【相撲/NHK】センバツを16時で打ち切ったせいで夏場所中継ができない?
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
【芸能/大地震】ようやく被災地入りして取材活動を始めた「戦場カメラマン」渡部陽一
【プロレス/大地震】北斗晶 チャリティプロレスの売上54万7000円を義援金として日本赤十字社に寄付
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4

書き込みレス一覧

【サッカー】ラモス「震災後は暖房を全く使わず風呂もシャワーも浴びていない」 避難を勧めた友人と口論も「私は絶対逃げない」★2
151 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 01:48:20.66 ID:umjI28h80
言っとくが、おれもエアコン消してるぜ。
寒くてかなわん。

   花粉症予防だが
【相撲/NHK】センバツを16時で打ち切ったせいで夏場所中継ができない?
92 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 02:03:51.07 ID:umjI28h80
もう相撲はスポーツじゃなくて、文化・ショーとして
扱うべき。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
692 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 02:46:12.69 ID:umjI28h80
見なかったが、失敗だった。
tubeにうpされるまで待つか
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
720 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 02:55:32.80 ID:umjI28h80
>>715
三原議員
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
765 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 03:08:18.60 ID:umjI28h80
武田はパート1の時は必死だったらしい。
最終回の打ち上げ後、家で酔って、出欠をとっていたらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=CyiLiS0kfy8&feature=related
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
791 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 03:25:54.43 ID:umjI28h80
金八先生の
リハーサルを終えて
明子と優と
ちょっと乾杯。
詳しい
内容は言えませんが
リハーサルなのに
涙が止まらず
困ってしまいました。
http://gree.jp/kawakami_maiko/blog/entry/553213069
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
811 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 03:35:53.69 ID:umjI28h80
一方、ふぞろいの林檎たちは女優陣無視で
CM制作。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/83680/full/
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
878 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 04:50:54.08 ID:umjI28h80
>>876
上戸が高額ギャラ持っていくから
呼べなかったんじゃない?
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
885 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 04:56:07.28 ID:umjI28h80
>>883
名前が違うだろ
【芸能/大地震】ようやく被災地入りして取材活動を始めた「戦場カメラマン」渡部陽一
542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 05:01:18.42 ID:umjI28h80
今の日本は戦場だし。
外国取材より国内優先しないと。

この人はジャーナリストというより
カメラマンだろ。底が浅い感じがする。
子供の名前が世界だったか。

ちょっとDQN臭もある
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★3
900 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 05:07:44.48 ID:umjI28h80
この番組は武田を一流の役者にしたんだが
本人はあまりのセリフの量に押しつぶされそうだったらしい。
【プロレス/大地震】北斗晶 チャリティプロレスの売上54万7000円を義援金として日本赤十字社に寄付
132 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 05:51:47.75 ID:umjI28h80
プロレスは儲からないんだろ。
儲かっているやつが出せばいいんだよ。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
429 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 19:34:40.03 ID:umjI28h80
ストーリーがあざとくて、それほど見なかったが
以外に生徒の顔がわかる。
チラチラ見てたんだな。

かなり、現実離れしたストーリーで引っ張った
スタッフの勝ち。初期はまだドラマのTBSだったからな
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
477 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 20:31:39.71 ID:umjI28h80
加藤優はたぶん、会社・取引先でずいぶん
賞賛されてるんだろうなあ
「直江さん、見ましたよ!」
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
483 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 20:42:48.32 ID:umjI28h80
田原は上戸が出なかったので
納得したかもしれんな。
大物は出ないと。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
502 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 21:06:35.59 ID:umjI28h80
>>492
> 松浦悟出てなかったけどどうした
          ↑
このたぐいのレスがちょくちょく出てくるが
本人はギャグのつもりなのか。

たぶん、他人の葬式でこみ上げてくる笑い
を噛み殺してるタイプの人間か
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 21:24:20.05 ID:umjI28h80
>>522
でも、しっかり見たんだよな。
まさか録画はしてないよな。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 22:00:02.26 ID:umjI28h80
>>548
問題児って、視聴者引き付けるために
アイデア絞って、非リアルな設定を考えてるんだが。

おれはあざといって感じてそうは見なかったが
話題になったシリーズは覚えてる。
5の教師をボコボコにするやつとか。

スタッフはどこまで非現実かつリアルな設定で
視聴者引き付けるかの勝負やってたか
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
572 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 22:11:42.18 ID:umjI28h80
>>566
www
普通の男だろ
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
580 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 22:16:12.07 ID:umjI28h80
>>492
tubeに武田と田原の対談があるが
原始人とプリンスだな。
田原が一番売れてたときの収録
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
625 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 22:57:36.54 ID:umjI28h80
>>622
いや、大して好きじゃないあんたやおれみたい
なのが、スレに書き込んでるってのが、やっぱり
人気があったって事なんだよ。

国民的な番組ではあったろうと思う。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
646 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 23:13:41.92 ID:umjI28h80
>>639
ただの番組ですから。
【テレビ】さよなら金八先生 「リアル」にこだわった32年・・・金八はなぜ生まれ、かくも長く私たちとともにあったのか★4
673 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/03/28(月) 23:57:33.32 ID:umjI28h80
武田はうまいよ。
現代劇と時代劇の両立できたら
いい役者。
金八臭がちときついが

福山は現代が合ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。