トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年03月11日 > lajqtcJrO

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/11389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000052020420210000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【アイドル】AKB48大島優子「サッカーが大好きです。Jリーグを見るのが楽しみ」→記者「野球は?」→大島「あまり知らない」★3
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
【MLB/テレビ】NHKの大リーグ中継、今季は大幅増…BS1で開幕からワールドシリーズまで320試合を放送予定
【ハリウッド】ハーバード大学中退のマット・デイモン、オバマ大統領を批判「大いなる希望はもうない」[3/9]
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4

書き込みレス一覧

【アイドル】AKB48大島優子「サッカーが大好きです。Jリーグを見るのが楽しみ」→記者「野球は?」→大島「あまり知らない」★3
44 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 09:22:33.13 ID:lajqtcJrO
野球が嫌われるのは、こういう図々しい朝鮮人気質なんだよ
自分中心の天動説的思考法でさ

【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
361 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 09:25:10.55 ID:lajqtcJrO
野球のルールが難しいって、どこが??

車の運転が難解と言ってるのと同じような違和感がある

車の運転するとき、道路交通法全部頭に叩き込まないと運転できないかと言えばそんなことない。
基本的な信号と標識表示の意味が分かってれば運転できる
実際バカでも運転できてるし

野球もそれと同じ、ルール全部頭に入れなくても、基本的なとこ分かってれば大丈夫。実際バカでも野球やってるし。

しかも野球の場合、運転と違い、小学生でもわかるルール。

【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
379 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 09:39:17.18 ID:lajqtcJrO
>>364
そう言えばやってたな

4人しかいないときは、2、2に分かれて、透明ランナーとか勝手にルール決めてやってたよな

ちなみにこれは、小学校低学年でやってたよ

だから、「野球はルールが難しいから広まらない」「野球は道具、人数、スペースがいるから広まらない」「野球はバットでボールを打つのが難しいから広まらない」は全部ウソなんだよ

小学校低学年がやれるスポーツのどこが難しいんだよ?

難しいのは、体操の月面宙返りとか、スキーラージヒルの大ジャンプとかだろ。あれは、専門に習わないと無理だろうしな。
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
390 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 09:44:37.49 ID:lajqtcJrO
そもそも、野球は知的なスポーツだとか、道具に金がかかるから広まらないとか言うのは、逃げの詭弁である。

小学生でも十分理解できる程度のスポーツで、貧乏なニカラグアあたりがやれている野球が何を言ってるのか。

そもそも野球ファンが崇め奉る長嶋茂雄は貧乏部落出身だし、王貞治は貧乏中国人のせがれである。

貧乏でも野球をしたではないか。

【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
408 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 09:55:01.68 ID:lajqtcJrO
>>403
はいはいニカラグアニカラグア

ちったぁスレ読め
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
440 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 10:14:44.94 ID:lajqtcJrO
>>423
アメリカが本腰入れてる野球のメジャーリーグで、ドミニカあたりのちっぽけな国の出身者が個人タイトルとりまくってる。
あれ見て、アメリカと言っても大したことないなとわかる。
アメリカがそんなにすごいなら、ドミニカとかキューバとかの選手なんか相手にならないくらいアメリカの選手がぶっちぎらないといけないよ。
ドミニカ程度であそこまでメジャーを席巻できるなら、例えばブラジルかアルゼンチンあたりが本気で野球したら、メジャーなんか乗っ取るよ。
まあ、野球なんかしないだろうけどw
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
449 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 10:23:33.73 ID:lajqtcJrO
>>448
心配しなくてもわかるよ、お前が馬鹿なのは
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
581 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 12:08:42.78 ID:lajqtcJrO
マジレスしようか

サッカーが普及に有利なのは、国や時代と共に姿を変えることができるスポーツだから

ルールの少ない自由なスポーツだから、その分スタイルが多様で、その国その時代に合ったスタイルができる

野球は逆

ルールで選手の行動が縛られすぎて、国や時代が変わっても、型から抜け出せない

例えるなら、サッカーは「歌」、野球は「歌舞伎」

歌は、国や時代に合わせて変化し続けるから、永久に愛されるだろう
歌舞伎は、国や時代が変わっても、演者が変わるだけだから、歌舞伎という様式が受け入れられないと愛されない

まあ、俺は歌舞伎も好きだが
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
645 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 12:37:07.78 ID:lajqtcJrO
>>641
ちなみにアメリカでは、メジャーリーグの方がアメフトより給料いいし寿命長いのに、みんな野球を選ばすアメフトに行ってしまう始末。
金でつなぎ止めるのもダメw
【MLB/テレビ】NHKの大リーグ中継、今季は大幅増…BS1で開幕からワールドシリーズまで320試合を放送予定
747 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 14:25:37.78 ID:lajqtcJrO
メジャーリーグって、10年くらい放送してるけど、一向にファン層拡大しないよな
あれ見てるのって、どんな層なんだろう?
平日午前中だから、病人とか老人?
【ハリウッド】ハーバード大学中退のマット・デイモン、オバマ大統領を批判「大いなる希望はもうない」[3/9]
434 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 14:54:49.45 ID:lajqtcJrO
ボーンシリーズて秀逸だよな
ヨーロッパが舞台で、旅行してるような錯覚に陥るのも良い
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4
549 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 14:57:12.35 ID:lajqtcJrO
マジレスしようか

サッカーが普及に有利なのは、国や時代と共に姿を変えることができるスポーツだから

ルールの少ない自由なスポーツだから、その分スタイルが多様で、その国その時代に合ったスタイルができる

野球は逆

ルールで選手の行動が縛られすぎて、国や時代が変わっても、型から抜け出せない

例えるなら、サッカーは「歌」、野球は「歌舞伎」

歌は、国や時代に合わせて変化し続けるから、永久に愛されるだろう
歌舞伎は、国や時代が変わっても、演者が変わるだけだから、歌舞伎という様式が受け入れられないと愛されない

まあ、俺は歌舞伎も好きだが
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
847 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 14:58:54.31 ID:lajqtcJrO
もう一度言わせてもらう
サッカーが普及に有利なのは、国や時代と共に姿を変えることができるスポーツだから
ルールの少ない自由なスポーツだから、その分スタイルが多様で、その国その時代に合ったスタイルができる

野球は逆

ルールで選手の行動が縛られすぎて、国や時代が変わっても、型から抜け出せない

例えるなら、サッカーは「歌」、野球は「歌舞伎」

歌は、国や時代に合わせて変化し続けるから、永久に愛されるだろう
歌舞伎は、国や時代が変わっても、演者が変わるだけだから、歌舞伎という様式が受け入れられないと愛されない

まあ、俺は歌舞伎も好きだがね
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
851 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 15:04:29.45 ID:lajqtcJrO
>>844
選手の平均所得は、単に年間150試合という膨大な興行回数をこなせることによるだけ

金持ちのスポーツとは、馬術みたいな競技を指す
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
860 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 15:24:29.05 ID:lajqtcJrO
焼き豚、死ぬなよ
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
893 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 17:14:52.98 ID:lajqtcJrO
つか、労働者階級=肉体労働者=底辺みたいな認識があるようだが大間違いだよ

イギリスで労働者階級て言ったら、例えばホワイトカラーの会社員や弁護士、大学教授も労働者階級だからな

王室、大地主といった、そもそも働く必要のない階級が労働者階級じゃなくアッパークラスなんだから

日本でいう労働者=土方とは全然違うから
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
900 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 17:36:40.37 ID:lajqtcJrO
ニカラグアみたいな貧乏な国で野球やれるんだから、本来野球やりたけりゃ貧乏でもやるんだよ
そもそも野球やりたいと思うヤツすらいないんだよ
例えれば、お前らクリケットやってみたいと思うかい?
思わないだろ、別にやってみたいと思うほど面白そうに見えないし。
そこに、ここのヤキウンコ豚みたいなパキスタン人が来て、「クリケットは道具に金かかるし、複雑だから広まらない」とか偉そうに言ったらどう思う?

「はぁ?道具買おうと思うほどクリケット面白そうに見えないだけだよ。ルールにしたって、覚えたいと思うほどクリケット面白そうには見えん」で終わりだろw

そのクリケット以下なのが野球なんだわw
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★4
904 :名無しさん@恐縮です[]:2011/03/11(金) 18:18:59.65 ID:lajqtcJrO
>>903
やっぱ野球ファンはモラルが低い
冗談でも言ったらいけないことがわからない
さすが小脳スポーツ野球


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。