トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年02月19日 > lgmWDna20

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/14416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000300000235017325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】「拍手をください!」・・・なかやまきんに君が英語で大胸筋話術を披露/「なかやまきんに君帰国会見&マッスルカーニバル公演発表」
【歌舞伎】隠し子…片岡愛之助認めた「おおむね事実」
【芸能】森泉さん「結婚しているとは知らなかった。もう二度と会わない」・・・元女優の夫との“不倫愛”をフライデーされ破局★2
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
【フィギュアスケート】安藤美姫、浅田真央、鈴木明子らが出場 四大陸選手権・女子SPの結果
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
【テレビ】武井咲、爽健美茶CMに女優“最年少”起用「旬の女優として輝きたい」
【プロレス】WWEのスーパー・スター、ヨシ・タツが技の名前を大募集

書き込みレス一覧

【芸能】「拍手をください!」・・・なかやまきんに君が英語で大胸筋話術を披露/「なかやまきんに君帰国会見&マッスルカーニバル公演発表」
18 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/19(土) 06:19:31 ID:lgmWDna20
きんに君といういかにもマッスルな芸名なのに
下手したらその辺のスポーツやってる奴より細くなってるのが・・・・
こじまよしおと良い勝負じゃね?
【歌舞伎】隠し子…片岡愛之助認めた「おおむね事実」
607 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 11:07:16 ID:lgmWDna20
>>605
父親って誰のこと?

実父(町工場)?
養父(秀太郎)?
それとも、本当の父親と言われている人(仁左衛門)?
【歌舞伎】隠し子…片岡愛之助認めた「おおむね事実」
608 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 11:08:57 ID:lgmWDna20
相撲協会よりも、歌舞伎を何とかしたほうが良いのかも…
【芸能】森泉さん「結婚しているとは知らなかった。もう二度と会わない」・・・元女優の夫との“不倫愛”をフライデーされ破局★2
429 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 11:18:09 ID:lgmWDna20
この子と母親(アメリカ人)が、贅沢三昧で森英恵の財産を食いつぶしてしまい、100億の負債を抱えて倒産したんだっけ。
ちなみに、兄は原宿かどこかに変な落書きして「アートに理解がないなんて」とか言って逮捕されたねw

下から慶應だったのに、高校進学の時に頭が足りなくて内部進学できず、アメリカの高校へ行って、卒業後は文化服装学院だったっけ?

あんまりセレブとかいうイメージがなくて下品な感じがする。

あきらかに「ハナエモリ」のイメージダウン。
【芸能】森泉さん「結婚しているとは知らなかった。もう二度と会わない」・・・元女優の夫との“不倫愛”をフライデーされ破局★2
496 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 17:44:02 ID:lgmWDna20
>>491
田舎のヤンキーみたい。

畠山鈴香を思い出したwww
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
155 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 17:51:40 ID:lgmWDna20
芦田愛菜ちゃんが茶々の子供時代の役で出てたけど、シエの子供時代を演じれば良かったのでは?
 
のだめと織田信長を絡ませるために、年齢設定がおかしくなってるけど、のだめが演じるよりも、芦田愛菜ちゃんが信長とやりとりした方が良かったと思う。

【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
241 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 18:05:13 ID:lgmWDna20
大河ドラマで「保科正之」の実現を望んでいた人々(長野県伊那市高遠町、福島県会津若松市)は心の中で大笑いだな。
「江」が大河ドラマに決定した時には「よりによって、保科正之の天敵が主人公かよ!」「江なんか歴史的に悪役じゃん!」とショックを受ける人々が新聞に載っていたくらいだったから。

http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1245378812/
http://blogs.yahoo.co.jp/hetasupo2/2355186.html
http://j-history.cocolog-nifty.com/misakijapanhistory/2008/06/post_7c2a.html
http://takato-inacity.jp/taiga-drama/

【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
457 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 18:47:26 ID:lgmWDna20
シエのイメージ

・実子である家光を苛めた(今で言う虐待)
・夫の側室が産んだ子(保科正之)を徹底的に虐げる
・春日局と対立
・秀忠が恐れる鬼嫁
・姉(淀)と対立して見殺し
・最終的には女性としての最高権力を手中に収める女帝
・でも、自分が推す息子(国松)が将軍になれず
・家康に家光虐待を咎められる(春日局に言いつけられる)
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
508 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 18:57:54 ID:lgmWDna20
まぁ、大坂夏の陣では、大坂城に出向いて、姉を説得するんだろうなぁ。
これは100パーセントそうだと思う。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
631 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 19:22:37 ID:lgmWDna20
「龍馬伝」の場合は、全体を通して香川照之、前半は大森南朋、後半は伊勢谷友介がいた。
福山龍馬の評価も最初はそれほど高くなかったが、次第に「だんだん龍馬に見えてきた」「龍馬のイメージは福山」などと言われるようになった。

「新撰組!」の場合は、最初から最後まで香取慎吾は微妙だったが、他のキャスティングが絶妙だった。
山本耕史、藤原竜也あたりは、これまでの新撰組のイメージと違うキャスティングだったが、期待以上に良かった。
また、ほとんど知られていなかった堺雅人が大ブレーク。
山口智充、山本太郎、照英、中村勘太郎、谷原章介など、脇を固める役者も多彩で面白かった。
佐藤浩市や鈴木京香、沢口靖子、田中邦衛、野際陽子などもほぼ前半しか出なかったけど良かった。
中村獅童が微妙にうざかったけどw
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
688 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 19:31:55 ID:lgmWDna20
>>637
そのキャスティングだと、すでにお亡くなりになった方が何人かいるな
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
718 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 19:37:15 ID:lgmWDna20
上野、ドラマの舞台になった地元民からもあまり評判良くないみたいだねw
「もっとキレイな人が主役だったら良かったのに」ってインタビュー受けてるおじさんがいて笑えた。
あと、ほとんどの人が「誰?」って感じだったみたいだ。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
727 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 19:39:36 ID:lgmWDna20
>>717
子役のスケジュールが合わないwwww

そんなわけないっつーの。

普通に、制作者側が「上野樹里の江」を「信長」や「お市」と絡ませたかっただけだよ。
それが失敗だったんだけどwww
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦
751 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 19:43:08.14 ID:lgmWDna20
>>644
だから余計に、のだめの演技を引きずっている上野が叩かれてるんじゃん。
何が言いたいのかよくわからん。
【フィギュアスケート】安藤美姫、浅田真央、鈴木明子らが出場 四大陸選手権・女子SPの結果
460 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 21:56:11.12 ID:lgmWDna20
真央のフリーが楽しみだ
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
502 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:24:14.21 ID:lgmWDna20
次回予告の
市「母は嫁ぐことにした」
江「母上は、好きでもないのに嫁ぐのですかあ」

もう、アホか?
戦国時代に好きとか嫌いとかで嫁に行くわけがない。
そもそも、市の両親だって好きな相手だから結婚したわけではない。
「好きな相手に嫁ぐ」という概念がそもそも最初からありえるわけがない時代。
どこまでスイーツ(笑)なんだよ」!!!!
【テレビ】武井咲、爽健美茶CMに女優“最年少”起用「旬の女優として輝きたい」
669 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:28:02.25 ID:lgmWDna20
名前が「さく」じゃなくて「えみ」だったと初めて知った。

「花が咲いて笑顔になるように」で「えみ」らしいね。

DQN名だな・・・


【プロレス】WWEのスーパー・スター、ヨシ・タツが技の名前を大募集
309 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:28:54.93 ID:lgmWDna20
ハイキック→Tonkatsu
スピンキック→Okonomi
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
518 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:30:28.86 ID:lgmWDna20
>>503
そうかな?
子役でも芦田愛菜ちゃんあたりでやれば上野江よりいくらかマシだったかも。
脚本も最悪だけど、上野が8歳の役をやってることも最悪だから。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
551 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:39:18.13 ID:lgmWDna20
>>440
そういえば、そんな話があったね。
それで、急遽TBSが制作したのはやはり漫画原作の「花より男子」。
ジャニは岡田の代わりに松潤を持ってきて、井上はそのまま続投。
結果、花より男子は大成功だったけど・・・。

フジが「働きマン」を月9でやろうとして伊東美咲、亀梨和也をキャスティング。
しかし、こちらも作者が反対。
そして、そのキャストでやはり漫画原作の「サプリ」をドラマ化。
ちなみに、「働きマン」はその後、日テレで菅野美穂、速水もこみちでドラマ化。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
570 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 22:47:13.92 ID:lgmWDna20
やっぱり江は「大奥」の高島礼子だな。

江は高島礼子のイメージしかない。
ちなみに、秀忠は渡辺いっけい。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/19(土) 22:51:04.64 ID:lgmWDna20
虹の女神は最高だった。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
639 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 23:14:47.43 ID:lgmWDna20
>>615
>第50作 江〜姫たちの戦国〜 2011(平成23)年1〜11月 上野樹里 (江)
>第49作 龍馬伝 2010(平成22)年1〜11月 福山雅治 (坂本龍馬)
>第48作 天地人 2009(平成21)年1〜11月 妻夫木聡 (直江兼続)
>第47作 篤姫 2008(平成20)年1〜12月 宮アあおい (篤姫)
>第46作 風林火山 2007(平成19)年1〜12月 内野聖陽 (山本勘助)
>第45作 功名が辻 2006(平成18)年1〜12月 仲間由紀恵 (千代) 上川隆也(山内一豊)
>第44作 義経 2005(平成17)年1〜12月 滝沢秀明 (源義経)
>第43作 新選組! 2004(平成16)年1〜12月 香取慎吾 (近藤勇)
>第42作 武蔵 MUSASHI 2003(平成15)年1〜12月 市川新之助 (宮本武蔵)
>第41作 利家とまつ〜加賀百万石物語〜 2002(平成14)年1〜12月 唐沢寿明 (前田利家)、松嶋菜々子 (まつ)

>こん中で面白かったのって風林火山と篤姫ぐらいじゃないか?

篤姫のどこが面白かったのかわからん。
今回の「江」と同じくスイーツ(笑)だったじゃねーかよw
篤姫が面白かったと思う人なら、今回の江もまだ我慢できるはずだろwww


【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
645 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 23:18:52.57 ID:lgmWDna20
>>643
鈴木保奈美演じるお市は良いと思う。
あの役が合っていると思うし、顔が面長で和風だから着物もカツラも似合っている。

相当ひどいのは、上野と水川。
【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★2
656 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/19(土) 23:23:09.92 ID:lgmWDna20
EXILEといえば、朝の連続テレビ小説「瞳」だな!

あれは、「伝説の棒」と呼ばれていたからな!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。