トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年02月14日 > EPQCh0qv0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/14031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000001510000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【F1】小林可夢偉がF1公式サイトで、日本企業のサポートがほとんど無い状況について心情を吐露★2
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2

書き込みレス一覧

【F1】小林可夢偉がF1公式サイトで、日本企業のサポートがほとんど無い状況について心情を吐露★2
400 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 01:12:16 ID:EPQCh0qv0
こういうニュースを見るとすぐにモータースポーツ文化が日本にないって言う人がいるけど
可夢偉にスポンサーがつかないのとモータースポーツ文化があるかは関係ないと思うんだよね。

だって現に日本ではスーパーGTをトヨタ・ホンダ・ニッサンが中心になって
観客だってたくさん入ってる中で行われてるし
トヨタもホンダもアメリカ市場とかではモータースポーツを
プライベーターのサポートやオフィシャルサプライヤーとしてだったりして支えてる。

そういった事実を見てみると日本にも日本の会社にもモータースポーツ文化は一定の限度で根付いてるとも言える。

むしろF1に金を出さないからモータースポーツ文化がないって言い切るのは
モータースポーツを全体として見るのではなく、F1=モータースポーツとしか考えられない
視野の狭い人間か、偏見丸出しの意見じゃないかと思うけどね。


【F1】小林可夢偉がF1公式サイトで、日本企業のサポートがほとんど無い状況について心情を吐露★2
403 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 01:17:27 ID:EPQCh0qv0
>>399
F1で広告出してもTVにほとんど映らないだろ。
視聴者が見てパッとわからんだろ。
それじゃ意味ないんだよ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
481 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:26:38 ID:EPQCh0qv0
この記事、いろいろおかしいよね。

移籍金→日割りで発生するものじゃない

そもそも二重契約はFIFAがチーム・代理人・選手を厳罰にする。
二重契約をするとチームは1年間の選手獲得禁止と罰金
代理人も一定期間の活動停止と罰金
選手も4ヶ月程度の出場禁止

これが課されるほどの重大な規定違反だよ。

記事は代理人が記者に書かせたんだろうけど
基本的なとこから間違ってて、こっからも長友の移籍もごたごたしたロベルト佃の無能さがうかががえる、
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
505 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:31:12 ID:EPQCh0qv0
>>482
きみは知らないんだろうがJリーガーは月給制だから末日までの契約なんだよね。

そもそも岡崎に関しては、海外の場合は移籍金ゼロの特約をつけてるか
きちんと代理人が清水と話しあって合意解除してれば何の問題もなかった。


ロベルト佃は中村俊輔がマリノスに復帰予定が急にエスパニョール移籍した時も
さんざんメディアを通して嘘八百の報道を流してマリノスが悪いみたいな報道させた奴だよ。
こいつはまったく信用できない。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
534 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:34:21 ID:EPQCh0qv0
>>500
それは代理人がチームと話しあって合意解除にもっていった場合の話。

ロベルト佃は清水との話し合いすらずっと拒否をしていたので清水は合意解除できるはずもない。
それにあくまで合意解除はチームが合意をした場合に発生するものなので
代理人と選手が清水からの連絡を無視し続けてた今回のケースの場合は
清水側が態度を硬化させて合意解除に応じなくなるのも当たり前。

どう考えてもロベルト佃が無能かつアホ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
567 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:38:15 ID:EPQCh0qv0
>>546
天皇杯があるから無理やね。

というか海外移籍の場合はゼロ円移籍するという条項を入れておくなり
今回のケースだって清水と代理人がきちんと話しあって合意解除すればいいだけの話だった。


1日だろうと二重契約をしてる場合は
シュツットガルト・代理人・岡崎にFIFAから厳罰が来る。
自業自得としか言い用がない。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:40:45 ID:EPQCh0qv0
>>572
違う。

浦和や広島の場合は代理人とチームがきちんと話しあって合意解除してる。

今回のケースは代理人がチームからの連絡をガン無視して
岡崎を拉致っていってるだけ。

ロベルト佃が清水と話しあって合意解除にすれば良かっただけの話なのに
ロベルト佃が問題を自分でこじらせた。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
611 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:42:48 ID:EPQCh0qv0
>>593
清水が代理人と連絡がとれなくて困ってるという記事が前からあったし
岡崎が入団発表した後も、社長はまったく聞いてない話と言ってた。

ロベルト佃のせいだよ、これは。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
620 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:44:05 ID:EPQCh0qv0
>>607
清水がバカをやったのではなく
シュツットガルトと岡崎とロベルト佃がバカをやった。

清水は事前にFIFAに問い合わせてる
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
629 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:45:18 ID:EPQCh0qv0
Jがなめられるも何も清水はルールにそって行動をしてるだけ。

ルールをガン無視してヤクザみたいな主張をしてるのが
シュツットガルトと岡崎とロベルト佃だよ。

今回の清水の対応はまったく間違ってない。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
637 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:46:24 ID:EPQCh0qv0
>>628
清水がそう主張するなら、なおさら代理人は清水ときちんと話し合わないといけないよね。

【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
643 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:47:17 ID:EPQCh0qv0
>>636
そもそもこの記事の移籍金を日割りで計算するのが間違ってる。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
667 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:50:22 ID:EPQCh0qv0
>>658
内田はゼロ円移籍だったら移籍するつもりはなかったとか
顔に似合わず熱い言葉を残してるよ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
689 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:53:31 ID:EPQCh0qv0
今回の岡崎の移籍問題は

・海外移籍の場合はゼロ円移籍の条項を契約に入れなかったロベルト佃のお粗末さ
・二重契約になるのに合意解除のために清水と話合わなかったロベルト佃のお粗末さ

この2点に尽きると思うんだよね。
きちんとチームと話し合ってれば問題は起きなかった。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
698 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:54:21 ID:EPQCh0qv0
>>687
日割り計算というのが間違い。
そんな論理はありえない。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
713 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:56:05 ID:EPQCh0qv0
>>703
シュツットガルトとロベルト佃と岡崎が
ルールに違反してるのに、俺様の言う事聞けってゴネてるんだろ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
733 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 12:58:38 ID:EPQCh0qv0
これさ、ロベルト佃じゃなくて代理人がクロートだったら何の問題も起きなかったよね。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
758 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:01:20 ID:EPQCh0qv0
>>744
移籍金が認められるならば清水にペナルティはない。
清水の行動は正統だったから。

移籍金が認められる裁定が下った場合、二重契約をしたので
ロベルト佃は資格停止処分になるし
岡崎にもシュツットガルトにも罰が来る。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
775 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:04:19 ID:EPQCh0qv0
これ清水の言い分が認められると二重契約ってことで
シュツットガルトも一年間の選手獲得禁止とか厳罰が来るから
これはシュツットガルトも本気でどうにかしないとまずい事になるよ。

まぁシュツットガルトのサポからすれば
今の無能で有名なフロントが一掃されたら逆に喜ばれるかもしれんよ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
786 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:06:01 ID:EPQCh0qv0
>>776
代理人のロベルト佃が無能すぎる。

ドイツへの移籍でもクロートが関わった移籍はこんなバカな事は一度も怒ってない。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
804 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:08:33 ID:EPQCh0qv0
>>798
代理人のロベルト佃とシュツットガルトのフロントがグルなんだろ。

奇しくも両方共に悪評がものすごいある。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
813 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:10:00 ID:EPQCh0qv0
>>807
清水なんて統一教会やらアムウェイ岡崎やらもとから散々な言われようだろ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
817 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:11:04 ID:EPQCh0qv0
>>811
だな。

約束があるならシュツットガルトが証拠を出せばいいだけ。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
827 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:11:55 ID:EPQCh0qv0
>>816
今のシュツットガルトのフロントは、とことん無能で
サポからも早くおまえらやめろってずっと言われてるからね。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
835 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:13:34 ID:EPQCh0qv0
>>831
約束に証拠がないならシュツットガルトが負けるだけ。

単純な話だよ
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
851 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:15:38 ID:EPQCh0qv0
>>836
そもそも岡崎が確変して代表に入っただけで
貧乏でケチなクラブだし、有力なアマは選ばないし清水もオファーすらしない。

国内サッカー板では壺とか統一教会とか言われてるし、落ちる評判もなし。
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
869 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/02/14(月) 13:17:28 ID:EPQCh0qv0
>>853
浦和のケースは代理人とチームがきちんと話しあっての結果でしょ。

岡崎のケースは清水が代理人と連絡とろうとしても音信不通で
清水からの連絡を一方的に拒否してたから交渉すらできなかった。

だからこんな問題に発展してる。
ロベルト佃が清水ときちんと交渉すればよかっただけの話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。