トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年02月14日 > /CE5PaUU0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/14031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014915520000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
【サッカー/ブンデス】移籍問題渦中の岡崎、FIFAが15日にも臨時の国際移籍証明書を出すことが濃厚と日本協会・田嶋副会長★2
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2

書き込みレス一覧

【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
332 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 09:49:39 ID:/CE5PaUU0
>>331
まだわからない。
誰の言い分が正しいか不明だから
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
362 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 10:12:32 ID:/CE5PaUU0
>>356
must inform the player's current club in writing 〜
所属クラブに書類による通知を行わなければならない

清水は電話連絡は受けたが書類による通知は受けていないと主張しているんでしょ

ずーっと交渉は行われていなかったと受け取っていても問題はない
FIFAルールを破っているのは相手側
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
374 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 10:23:56 ID:/CE5PaUU0
>>370
岡崎が行使するべきだったんでしょ?

岡崎が契約破棄して1月31日に契約すればよかった
違約金がほんとうに20万円なら
【サッカー/ブンデス】移籍問題渦中の岡崎、FIFAが15日にも臨時の国際移籍証明書を出すことが濃厚と日本協会・田嶋副会長★2
787 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 10:41:29 ID:/CE5PaUU0
>>786
シュッツとガルトが正式に契約解除を申し込まないのが全て
清水はFIFAルールに則って厳正に対処している

岡崎は17条利用して清水との契約破棄すればよかったのに
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
396 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 10:49:33 ID:/CE5PaUU0
>>394
多分違う
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
451 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:15:36 ID:/CE5PaUU0
岡崎は清水からリーグ戦終了後5日以内に契約更新通知を受け取っている
JFAは清水が岡崎に提示した金額を知っている
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
460 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:18:35 ID:/CE5PaUU0
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf

1−8契約更新 ([別紙]図−2および図−3参照)
@ 他のクラブとの契約
他のクラブに在籍するプロ選手との間でプロ選手としての契約を締結しようと意図しているクラブは、当該プ
ロ選手との交渉に入る前に書面により当該プロ選手がその時点で在籍するクラブに通知しなければならい(「他
クラブ在籍プロ選手との契約交渉開始に関する通知」(書式I)により通知。写しを所属リーグに提出)。当該プ
ロ選手は、当該プロ選手のその時点のクラブとの契約期間が満了したか、または期間満了前6ヶ月間に限り、他
のクラブと契約を締結することができるものとする。かかる規定に違反したクラブまたは選手に対しては、以下
の制裁が科されることがある。

(1) 違反当事者がクラブの場合:最大2つの登録ウインドー期間について、新たな選手の追加登録の禁止
(2) 違反当事者が選手の場合:最大6ヶ月の出場停止処分

JFAのルールというかFIFAのルール和訳してあるもの
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
485 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:33:37 ID:/CE5PaUU0
>>479
必要。写もJリーグに提出義務がある。

http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf
1-8
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
496 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:36:20 ID:/CE5PaUU0
>>484
それもFIFAルール23条に則って仮発行されるんだと思う。
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
507 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:40:54 ID:/CE5PaUU0
岡崎もしかして契約更新通知シカトした?
JFAの規約だと回答なしは契約更新を承諾とみなすとなっているが・・・

12月31日まで交渉して契約決裂なら
清水は・移籍リストに掲載・最終提示額証明書の提出
岡崎は1月1日から自由に交渉契約締結が可能

岡崎って移籍リスト入りしてたっけ?
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
515 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:43:59 ID:/CE5PaUU0
>>511
http://www.fifa.com/mm/document/affederation/administration/01/06/30/78/statusinhalt_en_122007.pdf

FIFA公式
15ページ18-3も同じ事が書かれている
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
521 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:45:45 ID:/CE5PaUU0
>>513
うん?JFA公式の
http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/index.html
3.関連規程
3 プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則のpdf

を見てるんだけど古いのか?
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
527 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:48:03 ID:/CE5PaUU0
>>519
岡崎いろいろ破ってそう・・・
代理人が糞なのかもしれないけど
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
543 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 11:52:39 ID:/CE5PaUU0
>>532
国際移籍証明書を発行できるのは協会だけだよ

清水は発行申請書と登録抹消申請の写しを協会に提出するの
【サッカー/ブンデス】移籍問題渦中の岡崎、FIFAが15日にも臨時の国際移籍証明書を出すことが濃厚と日本協会・田嶋副会長★2
815 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 12:19:30 ID:/CE5PaUU0
>>804
選手のためとして発行するよ。
その後裁定を下す
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司の移籍騒動、清水側が請求できる違約金はわずか20万円程度?一方シュツットガルト側は約534万円★2
978 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 13:32:11 ID:/CE5PaUU0
FIFA 5条

III. REGISTRATION OF PLAYERS
Article 5 Registration
2. A player may only be registered with one club at a time.

プロ選手は、同一期間について二つ以上の契約を締結してはならない。
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
683 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 13:44:14 ID:/CE5PaUU0
>>664
かかる規定に違反したクラブまたは選手に対しては、以下の制裁が科されることがある。

(1) 違反当事者がクラブの場合:最大2つの登録ウインドー期間について、新たな選手の追加登録の禁止

(2) 違反当事者が選手の場合:最大6ヶ月の出場停止処分
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
694 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 13:49:18 ID:/CE5PaUU0
>>692
シュツット本体かその代理人でしょ
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
739 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 13:56:59 ID:/CE5PaUU0
>>700
Any breach of this provision shall be subject to appropriate sanctions.

処罰するとは書かれているけど内容までは言及されてないですね
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
745 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 13:59:01 ID:/CE5PaUU0
清水って岡崎と18〜23の期間契約してたよね?

その場合シュツットからトレーニングコンペンセーションなるお金は貰えるの?
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
774 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 14:05:11 ID:/CE5PaUU0
>>723
1/31は契約満了の日にちであって
12/31までが清水の契約交渉期間(両者が合意していれば伸ばすことも可能)

http://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/03/04.pdf

ここの最後の方の図-2と3みるとだいたい分かる
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
895 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 14:30:38 ID:/CE5PaUU0
>>864
1)契約は2/1から
2)自由労働機会の妨害にならないようにブンデスリーガは選手登録OKとした
3)出場登録に必要なITC発行を清水がFIFAルールに則り拒否
4)FIFAが23条の Players’ Status Committee で臨時ITC発行する見込み

その後24条にいくんじゃないのかな
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
960 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 14:42:02 ID:/CE5PaUU0
清水は育成費も請求できる権利を有してるよね?

これシュツットはJFAの指定口座に振り込まないとダメなんじゃない
JFAも確認できてない以上ITCは発行できないでしょ
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
981 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 14:44:56 ID:/CE5PaUU0
>>971
清水は契約更改通知を送ってるけど岡崎が無視したんじゃね?
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス、岡崎慎司のシュツットガルト移籍に関する経緯について説明「2つの点でFIFA規則違反がある」★3
987 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 14:45:50 ID:/CE5PaUU0
>>975
12歳から23歳まで貰える権利はあるみたいよ
FIFAルールだから請求すれば支払ってくれるんじゃないかな
【サッカー/ブンデス】移籍問題渦中の岡崎、FIFAが15日にも臨時の国際移籍証明書を出すことが濃厚と日本協会・田嶋副会長★2
913 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 15:11:46 ID:/CE5PaUU0
>>888

Article 4 Termination of activity
1. Professionals who end their careers upon expiry of their contracts
and amateurs who terminate their activity shall remain registered at
the association of their last club for a period of 30 months.

クラブの所属のある協会に30箇月間登録され続けるのであって
所属していたクラブとは関係ないな
【サッカー/ブンデス】移籍問題渦中の岡崎、FIFAが15日にも臨時の国際移籍証明書を出すことが濃厚と日本協会・田嶋副会長★2
962 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/14(月) 15:20:55 ID:/CE5PaUU0
>>935
それって規定がないんじゃない?
どこにも所属していない選手の場合はどこが発行するんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。