トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年02月11日 > hBhGL0bG0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/14020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数081152000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【話題/野球】斎藤佑樹効果で野球人気に広がり?富山の業者、木製バット注文が1割増[02/08]
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
【野球】国際野球連盟、オリンピック正式種目復帰に総力
【芸能】アイドルとセックス・ピストルズ 岡田有希子はシド・ヴィシャスで、酒井法子はジョン・ライドンか[2/10]
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★4
デーブ大久保氏「プロ野球に八百長は100%ありません」

書き込みレス一覧

【話題/野球】斎藤佑樹効果で野球人気に広がり?富山の業者、木製バット注文が1割増[02/08]
210 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:16:20 ID:hBhGL0bG0
ハンカチ王子がブームなのに、ハンカチじゃなくてバットが売れるって・・・

マスコミの理論はさっぱり理解できない・・・
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
762 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:18:28 ID:hBhGL0bG0
野球は笑点や水戸黄門や吉本新喜劇を超えるマンネリ。

そりゃ若い人は見ないよね。
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
365 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:27:27 ID:hBhGL0bG0
>>360
関東以外の地へはそのうち、関東の若者の流行が伝わっていくよ。
今までのあらゆる流行がそうだったからこれは確実。

田舎の大都市圏は5年後、さらに田舎には10年後に伝わるからサッカーは確実に田舎の若者でもはやりだし、野球は廃れていく。
野球は高齢者が演歌のようにじわじわと死んでいくコンテンツだよ。


【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
903 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:38:27 ID:hBhGL0bG0
昔の野球界は今ほど高齢選手多くなかったぞ。

現在の野球界は下から上がってくる選手のレベルが下がってるから
高齢の野球選手が引退しなくなってる。

明らかに野球のレベルは下がっているよ。
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
371 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:41:40 ID:hBhGL0bG0
最近の焼豚はサッカーファンを敵に回しでも勝てないことが理解できたようで、
アニオタを仮想的に仕立て上げるのに必死だよね。

実際は野球ファン以外の全ての人々が野球が嫌いなんだけどいつになったら理解してくれるの?

野球ファンが思っている以上に日本人は野球が嫌いだよ。
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
817 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:45:33 ID:hBhGL0bG0
ドカベンの連載が終わるのと、プロ野球が消滅するのとどっちが早いかな?
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
380 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:55:00 ID:hBhGL0bG0
>>378
相撲やゴルフよりも野球の方が爺臭が激しいのに、
なんで野球は相撲やゴルフに勝ち誇ってるんだ?
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
853 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 01:58:34 ID:hBhGL0bG0
2013年ってオリンピックとW杯の間の年か・・・

逃げてんじゃねーよw
正面から勝負を挑めよw

こんな競技を男らしいとか正々堂々とか思ってる野球ファンが哀れすぎるw
【野球】国際野球連盟、オリンピック正式種目復帰に総力
308 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:01:00 ID:hBhGL0bG0
野球が五輪OKならプロレスを認めてくれよ。
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
906 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:08:23 ID:hBhGL0bG0
プロ野球より高校野球の方がおもしろい。
最近耳にするこの言葉の理由はプロのレベルが下がってるから出てくる話だと思う。

高校よりプロの方がレベルが高いのは当たり前なのに高校の方が試合を見てて面白く見えるってのは、
プロのレベルが高校に近づいているからなんじゃないかな?
プロのレベルが本当に高ければ高校の試合なんてレベル低くて見てられねーっていう野球ファンが反論するはずなのに、
それがまったく無くなった。

昔は高校野球のほうが面白いなんて言ったら野球を見る目がないとかお前が野球を知らないだけとか
反論がいっぱいあったんだけどね。

こういった反論がなくなったこと事態が野球のレベル低下の証明であると思うんだ。


【話題/野球】斎藤佑樹効果で野球人気に広がり?富山の業者、木製バット注文が1割増[02/08]
215 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:09:57 ID:hBhGL0bG0
そろそろ大阪のキチガイ教授がハンカチ王子の経済効果を発表するんじゃねw
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
894 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:14:56 ID:hBhGL0bG0
>>875
野球がサッカーに対して優位に立てるのって年俸だろ。

でも、年俸なんて野球ファンが誇りに思ってるほどサッカーファンは悔しがって無いよ。
どうすんの?後は何も野球が勝ってるもの無いんだけどw
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
908 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:16:48 ID:hBhGL0bG0
>>907
昔は言われて無かったよ。
ここ10年くらいで急に高校野球の方が面白いってのが増えだした。
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
388 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:19:17 ID:hBhGL0bG0
>>382
逆になんで野球ファンは、相撲やゴルフよりも
野球の方がファンが若いと思ってるの?
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
912 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:25:08 ID:hBhGL0bG0
>>910
昔ってそれ昔過ぎだよw
長島がプロ野球入るより前の話なんて知らねーよw

少なくともプロ野球全盛期の80年代〜90年代で、高校野球のほうが面白いなんて言ってる奴はキチガイ扱だったぞw
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
915 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:36:48 ID:hBhGL0bG0
>>910
あえて言わせてもらうと、野球が今のように国民的スポーツと呼ばれだしたのは
その高校野球と大學野球の方が人気有った時代の後だろ。

その時代の大人達は野球に対して否定的だったのは、福沢諭吉の言葉からも明らか。

その時代の花形スポーツは相撲で野球は新参だったからだろ。

つまり今の時代は花形スポーツが野球でサッカーが新参。
若い時に大人達から味わった屈辱をそのまま今の時代の若者に押し付ける。
これほどかっこ悪い事は無いと思わんかね?
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★3
991 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:44:20 ID:hBhGL0bG0
>>974
いつの時代の話だw
10年程前から野球界に流れてるのは他の競技で成功できなかった奴等ばかりだぞw

たぶん新庄あたりが野球がスポーツエリートだった最後の時代だろw
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★4
392 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:52:04 ID:hBhGL0bG0
>>390
スポーツにとってそのファンの年齢層がどれくらいかは非常に重要だよ。
それをわかっていなくてスポーツの優劣を決めるような議論を今までしていたのか?

そういう人から支持されるスポーツに未来は無いね。


【話題/野球】斎藤佑樹効果で野球人気に広がり?富山の業者、木製バット注文が1割増[02/08]
221 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 02:56:16 ID:hBhGL0bG0
宮本教授はバットの生産量も経済効果に加えてるんだろうか?
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
921 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 03:02:59 ID:hBhGL0bG0
>>917
その時代に詳しいのならあえて1900-1960の間で一番の花形スポーツがなんだったのか
それを教えて欲しい。

できれば年代別に出してくれればよりこの話に真実味が加わるので是非お願いしたい。

俺の今まで聴いた話だと、老若男女全てがプロ野球をこよなく愛した花形スポーツの時代は
戦後の復興期からだと思っているんだが間違っているか?
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
922 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 03:15:01 ID:hBhGL0bG0
>>919
戦前から野球が人気だったと思わされているのは、戦後に生まれた小説や漫画の影響と
私の祖父から聞いている。
実は祖父の時代は相撲と競馬がスポーツの花形で、野球と自転車もしくは自動車・バイクが若者に人気だったと聞いている。
その時代に生きていたんだったんだったら野球以外のスポーツの人気が同だったかそれを教えてくれませんかね。
【芸能】アイドルとセックス・ピストルズ 岡田有希子はシド・ヴィシャスで、酒井法子はジョン・ライドンか[2/10]
59 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 03:26:31 ID:hBhGL0bG0
小向さんがシドに決まってるだろうが!
【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討 サッカーを参考に年代別強化へ★4
131 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 03:34:45 ID:hBhGL0bG0
>>103
イタリア?オランダ?
イタリアやオランダで野球を知ってる人なんて、
日本でペタンクを知ってる人レベルのマニアだぞw
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★6
927 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 03:47:06 ID:hBhGL0bG0
>>924
ありがとう、少なくとも私の祖父の話が嘘じゃなかった事だけでも良かった。

競馬って今じゃ完全にギャンブルだけど、昔は人気だったって言ってった祖父の話は本当のようですね。

デーブ大久保氏「プロ野球に八百長は100%ありません」
171 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 04:19:31 ID:hBhGL0bG0
プロ野球はわからないけど、高校野球は八百長がある。
デーブ大久保氏「プロ野球に八百長は100%ありません」
192 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/11(金) 04:47:24 ID:hBhGL0bG0
野球はハンカチが話題にならずにコケたから、
今度は今話題の八百長に乗ろうとしてるのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。