トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年02月02日 > 3aTFTNJKO

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/15238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001033360010005000000527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
【サッカー/日本代表】長友の左MF起用は選手からの提案だった 優勝たぐり寄せた“ザック流”[1/30]
【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」★3
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
【サッカー/日本代表】「遭遇しなかったのはUFOくらい」ザッケローニ監督が日本への愛着を語る…渋谷にお気に入りの店も★2
【相撲】八百長メール発覚で力士困惑…高見盛は怒り「どこのバカがそんなことやったんだ」、豪栄道は「全く知らない。聞いたこともない」
【相撲】八百長メール、元小結と現役十両力士ら4人の間で昨年3月〜6月にやりとり…取組内容を事前打合せ、メール通り勝敗決まったことも
【野球】オリックス新加入の朴賛浩&李スンヨプが揃って入団会見 朴「まず1勝」 李「過去は過去。巨人の記憶は忘れる。」
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!

書き込みレス一覧

【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
460 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 04:55:04 ID:3aTFTNJKO
>>441
逆もある。学生の頃悩んでた娘がいた。

ただ、その娘の場合無茶苦茶可愛かったから相手の男ベタ惚れだったし
「気にすんな。早く帰化しろ」つったけどな。
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
504 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 06:32:36 ID:3aTFTNJKO
>>469
だからそういうのは結局家系よ。
親がそんな偏屈な考え方ならそうなるし、当然そこに生まれた子が被害被ると。

結局全て子供に廻ってくる訳なんよな。
創価学会でもそうじゃない。あれも親が信者ならその子供は強制的に学会員なんでしょ?

それも悩んでた友達居たよ。「俺創価学会なんか入りたくないのに」みたいな。

こういうのは全て親の責任だよ。戦後半世紀以上たってんのにくだらない遺恨にしがみついて・・・

まぁただし、そうじゃない家庭も沢山あるからな今時。「うちは在日だったがあんたはあんたの自由にしなさい。帰化するならしなさい。」みたいな。
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
509 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 06:41:27 ID:3aTFTNJKO
>>505
ただそれもおかしな話で、兵役逃れって今更それどうすんの?となるじゃない。

日本人として育って兵隊なる為だけに異国の韓国の地に行くのを強制する訳か?と
しかも日本から見たら敵の軍隊だぜ?

こんなおかしな話ない訳で、だから韓国は世界中からおかしな国って認識が外れない訳なんよな。
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
514 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 06:50:14 ID:3aTFTNJKO
>>510
詳しくはないが、おそらく想像するに、この国は必要以上にプライドだけは高い国だから、あんだけ狭い国土なのにそういう事やりだすのは容易に想像出来るかなと。

とにかくおかしな国だわあそこは。
そりゃ中国みたくあんだけ広い国土であんだけうじゃうじゃ人間抱えてるならまだしも。

なんか全てがせせこましい国なんよな。

背伸びしても160しかない身長を更に猫背にしたがるみたいなそんな国なんよね。
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
521 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 07:01:44 ID:3aTFTNJKO
>>516
だから、結局差別が差別を呼ぶ訳よ

まぁ人間の一番弱い部分ではあるわな。
アメリカでも黒人の大統領が誕生したのが、ほんのつい今が初めてな訳で・・・

半世紀以上前から黒人差別反対運動起きてたにも関わらずよ?
あのマイケルジャクソンですら白人になる手術何度もするぐらいに黒人コンプレックスがあった訳だしな。
【サッカー/野球】金星根監督、李忠成の帰化に理解…韓国人が在日に向ける「半チョッパリ」の差別(韓国紙)
525 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 07:16:39 ID:3aTFTNJKO
>>522
まぁそのあんたの最後のレスの
「バカみたい」が全てだと俺は思うよ。

その「バカみたい」をかぎ分ける嗅覚を大事にしたらいいと思う。
おかしな団体には近付かない事よ。
【サッカー/日本代表】長友の左MF起用は選手からの提案だった 優勝たぐり寄せた“ザック流”[1/30]
884 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 07:57:01 ID:3aTFTNJKO
>>878
まぁでも助かった部類のうんこよなあの人はw

なんだかんだで岡田は土壇場で日本救ってる。
【サッカー】イタリア各紙が長友紹介 「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもり」★3
83 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 08:26:18 ID:3aTFTNJKO
しかしやっぱ海外の評価も、日本と全く同じく長友だったんよな。

まぁ妥当でしょ。メッシでもこの人のマーク振り切れなかった訳だからな。
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
12 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 08:43:09 ID:3aTFTNJKO
>>7
かなり失礼よ

だから根本的にアホなんだわこいつは
こんな事何を思い上がってんだか・・・
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
43 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 08:55:24 ID:3aTFTNJKO
>>29
だが、まだプレーすらしてない、結果すら出してないクラブの事出し抜いてのこの発言だぜ?

ちょっと頭回る奴ならこんな発言せんわいな。
アホなんよアホ。

まぁ前からこいつアホだなとは思ってたが
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
59 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:01:36 ID:3aTFTNJKO
かつて、日本に来る韓国人野球選手が
あからさまに「日本はメジャー行きの踏み台に過ぎない」とか発言していて
あからさまに失態やからしてその踏み台のはずの日本ですらクビになってた奴居たよな確か

それと同じレベルよこいつは
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
90 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:12:23 ID:3aTFTNJKO
>>81
でもドイツはそうは思わんだろうよ
「たかだかベスト16程度の国の分際で思い上がりやがって」、と絶対なるよ。

ドイツってのはワールドカップベスト16なんざ最低ラインの国なんだから。
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
117 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:20:56 ID:3aTFTNJKO
>>101
山程あっても皆それで潰されていってるだろ基本アホだから。
直でビッククラブに呼ばれる連中ってのは、やっぱ呼ばれるべくして呼ばれてる訳よ。
長友しかり。

別に長友が出し抜いた訳じゃない。
あからさまに日本で実力が飛び抜けてるからよ。
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
128 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:24:22 ID:3aTFTNJKO
>>120
だから野心と身の丈は違うでしょ?って話で。
岡崎はブンデスから声がかかっただけでもラッキーだと思わなきゃならない身分な訳で
長友と彼は一緒にはならんよ。
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
154 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:33:22 ID:3aTFTNJKO
>>137
まぁ本田は頭キレるからいずれはビッククラブ行けるかもな。

ただ岡崎は無理よ。おそらくブンデスでも失敗する。
そして岡崎の代わりは日本に存在する。
長友の代わりは当分日本には出てこんだろうね。
【サッカー】岡崎慎司、長友のインテル移籍に闘志「ちょっと置いていかれたってのはあるけど、燃えるものはある」
199 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 09:55:18 ID:3aTFTNJKO
>>183
だけど結局日本の勝敗を分けるキーパスは全部彼から発信されてる訳なんよな。

彼がキープ出来るから岡崎も裏へ走る時間が出来る訳で
結局岡崎も本田ありきの選手なんよ。

実際自分で打てるのにわざわざ岡崎に流すってシーンいくつかあった訳だし。

だが、ドイツに行けばわざわざ岡崎にそんなお膳立てはしてくれんよ。
なので、本田は通用するが岡崎通用しないと。

【サッカー/日本代表】「遭遇しなかったのはUFOくらい」ザッケローニ監督が日本への愛着を語る…渋谷にお気に入りの店も★2
152 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 12:06:50 ID:3aTFTNJKO
まぁヨーロッパで1番飯が美味いのは
イタリア南部だからな。

そしてあそこは日本人向きの味覚でもあるからザックもすぐ日本食に慣れるよ。
【相撲】八百長メール発覚で力士困惑…高見盛は怒り「どこのバカがそんなことやったんだ」、豪栄道は「全く知らない。聞いたこともない」
543 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 16:01:28 ID:3aTFTNJKO
>>1
どこの馬鹿がって内部にこういう奴が居て、全く気付かなかったお前の鈍感ぶりも凄いよ高見盛・・・

お前のすぐ真上の番付に居るのににも関わらず・・・
【相撲】八百長メール発覚で力士困惑…高見盛は怒り「どこのバカがそんなことやったんだ」、豪栄道は「全く知らない。聞いたこともない」
564 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 16:09:37 ID:3aTFTNJKO
>>563
そんな訳ないだろw
【相撲】八百長メール、元小結と現役十両力士ら4人の間で昨年3月〜6月にやりとり…取組内容を事前打合せ、メール通り勝敗決まったことも
133 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 16:11:57 ID:3aTFTNJKO
>>130
いや5〜6人もいないと思うよ

高見盛だけじゃないか?w
【相撲】八百長メール発覚で力士困惑…高見盛は怒り「どこのバカがそんなことやったんだ」、豪栄道は「全く知らない。聞いたこともない」
574 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 16:14:34 ID:3aTFTNJKO
高見盛「誰だ!こんな馬鹿な事した奴は!」

他の力士「いや、お前だけ知らないだけだよ・・・」
【野球】オリックス新加入の朴賛浩&李スンヨプが揃って入団会見 朴「まず1勝」 李「過去は過去。巨人の記憶は忘れる。」
158 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 16:25:11 ID:3aTFTNJKO
>>157
読売と日ハムとオリは繋がり深いからな。
たいてい巨人のお下がりは日ハムかオリ。
中日のお下がりは楽天。
阪神のお下がりは広島。
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!
130 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 23:14:18 ID:3aTFTNJKO
>>116
シャペルはそんな事なかったぞw
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!
135 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 23:17:23 ID:3aTFTNJKO
>>126
24は基本字幕がいい。
ただ眠たい時流して見るような時は吹き替えでないと訳わからなくなる。
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!
173 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 23:37:22 ID:3aTFTNJKO
>>147
8から見ても面白いよ。
俺は8から見始めたし。
とりあえず全部面白かったが、6だけはちょっとなんだかなぁと思ったかな。

ジャックの親父が黒幕とか流石にあの設定はいらんでしょと。
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!
185 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 23:44:59 ID:3aTFTNJKO
まぁファイナルのジャックはかなりリミッター外れてるからな。

ローガン拉致する時の完全武装は流石に笑ってしまった。
【テレビ】「24 TWENTY FOUR」のファイナルシーズンが日本初放送!テレビ東京系で4月に放送決定!
201 :名無しさん@恐縮です[]:2011/02/02(水) 23:55:45 ID:3aTFTNJKO
>>192
というか、どのシリーズにも必ずスパイ居るだろw

7はトニーよな。いきなり敵になって登場したが実は味方だったが、やっぱり敵でした〜みたいなあれは結構わかっていながら面白かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。