トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年01月28日 > aZ9vTa1V0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/10671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000111900320000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/是永大輔】本田拓、投入された意味と周りを見る余裕を失っていた?なぜか前線の中央にボールを放り込む[1/26]
【映画】『わたしを離さないで』原作者のカズオ・イシグロが来日、完成した映画について「期待をはるかに超えるものになった」
【サッカー】清水・ゴトビ監督、日本代表を称賛「いいスピリットを持っている。我々もこういうスピリットが欲しい」
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英字最大発行部数紙サン一面で掲載 反人種差別団体にもウソだと見抜かれる
【テレビ/音楽】イーグルス、NHK総合「SONGS」特集番組の再々放送が決定
【音楽/映画】ストーン・ローゼズ伝説の「スパイク・アイランド」ライブが映画に
【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
【音楽】元クラッシュのミック・ジョーンズ率いるビッグ・オーディオ・ダイナマイトが再結成
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英最大発行紙サン「ずうずうしいmonKI」の見出しで掲載 反人種差別団体にもウソだとバレる★2
【サッカー】元日本代表GK・都築龍太が現役引退…昨年浦和から湘南に期限付き移籍・“GK不況”で決断

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【サッカー/是永大輔】本田拓、投入された意味と周りを見る余裕を失っていた?なぜか前線の中央にボールを放り込む[1/26]
414 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 12:58:57 ID:aZ9vTa1V0

あのさ、最後の交代枠の3人目は李の予定だったんだよ。
もう完全にスタンバってた。入る直前。

つまり本田含めてベンチの残りの選手は全員「今日はお役御免」。
何もしたくても応援以外出来ない状態

アップしてない選手がいるかよ、そうでなきゃ。

それが長谷部が倒れたんで緊急スクランブルで李の投入を直前でやめて
中盤の本田を投入したんだよ。

一度気持ちが切れているのにそこからスクランブルで準備もなしに
修羅場に叩き込まれたんだから、普通にプレーしろってのが無理。
同情する要素は大きい。

【映画】『わたしを離さないで』原作者のカズオ・イシグロが来日、完成した映画について「期待をはるかに超えるものになった」
47 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:10:03 ID:aZ9vTa1V0

あの予告編ってネタばれしすぎだろ>>この映画

肝心の「主人公達の出生の秘密」がどう見てもバレバレだと思ったんだけど、
それで正解なんだよね?ベタな想像で
【サッカー】清水・ゴトビ監督、日本代表を称賛「いいスピリットを持っている。我々もこういうスピリットが欲しい」
78 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:11:46 ID:aZ9vTa1V0
観戦しながら

「オカザキの動きはすごいな、これを軸に攻撃を組み立てれば・・・・」

とか思っていたりしないだろうなw
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英字最大発行部数紙サン一面で掲載 反人種差別団体にもウソだと見抜かれる
47 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:14:44 ID:aZ9vTa1V0
The Sun って低所得層の右翼向けでエロ記事とデマ記事、扇動記事には定評アリ

人種差別も大好き。移民消えろ、左翼死ね。

なので当然ながら日本もクジラ関係でよくターゲットになっている。


まぁ日本で例えるなら、東スポとSAPIOとナイガイを足した感じ

しかしながらサッカー関係の記事では試合そのものに関しては
正確だったりする
【テレビ/音楽】イーグルス、NHK総合「SONGS」特集番組の再々放送が決定
48 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:17:17 ID:aZ9vTa1V0


イーグルスの今度の来日の宣伝とか見ていると、もはや完全に懐メロ通り越して
お爺さんお婆さん向けのバンドになったんだなぁと悲しくなる。

「あの頃の青春の頃の思い出が蘇る・・・・」とかそんな感じ。
どこの通販の「昭和の名曲・フォーク10枚組CDセット」だよというか

時の流れと自分も年をとったことを感じてしまう・・・・

【サッカー】清水・ゴトビ監督、日本代表を称賛「いいスピリットを持っている。我々もこういうスピリットが欲しい」
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:18:48 ID:aZ9vTa1V0

高原なんかドイツが長いから別にイラン人に違和感無いだろ。
トルコ人ほどじゃないけどイラン人多いぞ。

ていうかドイツでチームメイトだっただろ、イラン代表と
【音楽/映画】ストーン・ローゼズ伝説の「スパイク・アイランド」ライブが映画に
101 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:24:34 ID:aZ9vTa1V0
あんま踊らない人には衝撃なかったし、日本だとUKで騒がれているからそのまま
輸入して騒いだだけだった気がしてたよ、あの頃。>>ローゼズ

別物だったレイブと60年代ロックを高いレベルで融合させたのが
衝撃的だったんだし。あと罰と。

日本はレイブとか罰とかクラブ文化が一般的じゃなかったから。

上でも名前が出ている不朽の名作とか革命的とかいう扱いの
「スクリーマデリカ」が日本じゃそんな有名じゃなくて、
むしろ向こうだと失敗作扱いのGive out〜が一番ウケたってのも
そのせい
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英字最大発行部数紙サン一面で掲載 反人種差別団体にもウソだと見抜かれる
265 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:28:12 ID:aZ9vTa1V0

The Sun とか News of the world 、本当に無茶苦茶な低俗でエロとゴシップと
デマばっかの人種差別記事とか満載の酷い新聞なんだけど、それにも関わらず
サッカー関係の記事だけに関しては結構悪くないんだよね。

やはり読者層がサッカーだけが生きがいのWorking Class なので下手な記事や
適当な記事はかけない。もう分析とか2部の試合までまぁきっちりと細かく凄い。
サッカーどころかスポーツ専門誌でもないのに異常なまでのサッカー記事の
ボリューム
【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:30:09 ID:aZ9vTa1V0

固定ファンのいるバンドなら、そりゃインディーズのほうが儲かるだろうけど、
その固定ファンを作るにはどうしたら良いかってことになると、やはり
メジャーの宣伝力とネットワークとシステムは強力だよ。
【音楽】元クラッシュのミック・ジョーンズ率いるビッグ・オーディオ・ダイナマイトが再結成
17 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:31:34 ID:aZ9vTa1V0

生きてたのかよ、まだ



【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英字最大発行部数紙サン一面で掲載 反人種差別団体にもウソだと見抜かれる
443 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:37:28 ID:aZ9vTa1V0
The Sun ってこんな新聞なので、喜んで乗っちゃうネトウヨもどうかと思う。

でもサッカー記事だけは信用できるよ。


---------------------------------------------------------------

イギリスの場合、大衆紙『ザ・サン』は、「血に染まった独裁者」として
天皇の写真を掲載し、天皇を「バッキンガム宮殿からVIP待遇を受けた
血に染まった独裁者達」として特集していた[10]。

大喪の礼の際にメディアでは昭和天皇の戦争責任を問う報道があり[11]、
かなりの反日的内容であった。
【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
239 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 13:44:44 ID:aZ9vTa1V0

海外だと有名バンド観に行くと前座で最低1つ、普通は2つ、下手すると
3つぐらいは前座のバンドが出てくるじゃん。

7時開場で7時20分ぐらいから一つ目、8時から2つめ、8時45分から
3つめのバンドで、本来のバンドは夜9時半から演奏とか普通にあるし。

大物バンドだと3つめの前座は自分でも海外ツアーできるレベルのバンドとか
あるし、逆に1つめは地元のレコード契約もまだみたいなバンドが出ることあるし。

ああいう文化があるとクチコミとかライブだけで評判上げて
アルバム売りまくりとかできるんだけどな。

夏の各地のフェスティバル回りでブームになって秋からブレイクなんて
向こうだとよくあるパターン。

【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
256 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:05:24 ID:aZ9vTa1V0

ネットどうこうとか言うけど、結局ネットを中心に据えてやっている奴の
かなりが、CDやなアナログ時代にメジャーでバリバリ売ったので既に
ファン層がいるバンドばっかりだし。

プリンスやらレディオヘッドやら。

結局、一から始める奴がネットだけでは全国的に宣伝して知ってもらうの
不可能。ネットにしてもメジャーがマスコミに流さないと無理。

【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英最大発行紙サン「ずうずうしいmonKI」の見出しで掲載 反人種差別団体にもウソだとバレる★2
10 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:06:19 ID:aZ9vTa1V0


ちなみにザ・サンは人種差別的な報道で有名な労働者階級向けの新聞。
反日記事でもお馴染み。

エロとヌード写真とゴシップとサッカー記事がメイン。

あと、日曜版は「ヒトラーの南極基地を発見!!」とか載せてる

そんな お下劣な紙面なのにサッカー記事の充実ぶりは異常



------------------------------------------------------------------

一般的に露出の多い女性の写真の豊富さでこの新聞の報道姿勢が想像できる。
その一方で編集方針はかなり極右的でEU(ヨーロッパ連合)には批判的。
トップレスの女性のページページ・スリー・ガールは有名。

人種偏見や差別を意図的に煽っているとされている。

-----------------------------------------------------------------------

イギリスの場合、大衆紙『ザ・サン』は、「血に染まった独裁者」として
天皇の写真を掲載し、天皇を「バッキンガム宮殿からVIP待遇を受けた
血に染まった独裁者達」として特集していた[10]。大喪の礼の際に
メディアでは昭和天皇の戦争責任を問う報道があり[11]、
かなりの反日的内容であった



---------------------------------------------------------------------


反日メディアでも韓国叩きに使えるならオッケーって論理もまたアレだなぁ

この新聞、基本的に有色人種や欧州大陸をを叩ければ何でもいいとこあるし。
日本叩きの記事も載るよ。中国叩きの影に隠れているけど最近は。

つまりアジア人にはどこにも公平に差別的なんだよ、この新聞。
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英最大発行紙サン「ずうずうしいmonKI」の見出しで掲載 反人種差別団体にもウソだとバレる★2
313 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:24:19 ID:aZ9vTa1V0

>>37

どうしても日本で会う英国人とか、観光旅行で合う英国人とか、そういうのだけで
英国人を判断していると、向こうで実際に暮らしてみると格差に愕然とするんだよね。

「上流&中流」と下流で言葉も服装も読む新聞もテレビも全て違うんだよね。
その世界はほとんど交わらない

日本にいるとなかなか見る機会ないけどね、英国の労働者階級って。

日経とか朝日読売みたいな高級紙が何千万分も売れて、みんなNHKニュース
見ている日本人って知的レベル高いと思うよ、皮肉抜きで。

英国人の多数は要するに東スポと週刊実話とナイガイしか読まないと思っていい。


週刊ポストとかですらあれに比べればまだ高級知的雑誌
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英最大発行紙サン「ずうずうしいmonKI」の見出しで掲載 反人種差別団体にもウソだとバレる★2
531 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:37:28 ID:aZ9vTa1V0

人種差別を語らせたら、グラスゴーの右にでる都市はない
未だに人種戦争みたいなことやってるし。

やはりセルティックは移民のためのクラブだし、英国系にしたら敵。
移民と英国系の代理戦争

マンUもリバプールもアイルランド移民のクラブ。チェルシーがかつて人種差別と
アイリッシュ狩りで悪名名高かった。
今でもアイルランドやアイルランド系の年配の人にとって
チェルシーは人種差別主義者ののクラブ。未だに人気がない。

冗談抜きで在日中心のクラブがあると面白そうだなぁJリーグにも

ダブリンの空港でレンジャースのレプリカ着て入国しようとした奴が
止められたという事件もあった。

係員いわく「あなたの身の安全を保証できないから」と。

【サッカー】元日本代表GK・都築龍太が現役引退…昨年浦和から湘南に期限付き移籍・“GK不況”で決断
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:38:42 ID:aZ9vTa1V0

少し前まで代表レベルだった選手、それも40才までやる選手も普通にいる
ゴールキーパーがこの若さで引退ってのは何げに衝撃的だな・・・
【サッカー/日本代表】PKは譲ってもFKは譲らない!遠藤、ついに公式球の感覚つかむ
15 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:46:01 ID:aZ9vTa1V0

ていうかもう本田に蹴らせるな。

心臓に悪いわ
【サッカー】川崎 宮崎新燃岳噴火の影響でキャンプ中止して帰京を決定
4 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:48:49 ID:aZ9vTa1V0

んで、ヴィトールの処遇は決まったのかい?

中東に換金?
【サッカー】キ・ソンヨンついに国際問題に 英最大発行紙サン「ずうずうしいmonKI」の見出しで掲載 反人種差別団体にもウソだとバレる★2
726 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:50:23 ID:aZ9vTa1V0

まぁ人種問題とか色んなクラブ同士の因縁を知ってみると
サッカーにまた違った面白さが出てくる
【サッカー】アルジャジーラがW杯放送権獲得
19 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 14:51:33 ID:aZ9vTa1V0
>>13

FOXより異常な放送局なんて、北朝鮮ぐらいにしか存在しないだろ

【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
302 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 17:32:29 ID:aZ9vTa1V0

普通に打ち込みで世界回っている奴いくらでもいる。

クラフトワークなんてステージ上は機材はノートパソコン4台だけど、普通に
ロックフェスでヘッドライナー。

そこまで行かなくても、ダンス系の大物のミュージシャンならメインのステージで
一万人相手に MacBook Pro(で走らせてるAbleton Live)だけでフェスなんかで
ライブやってる奴たくさんいる。

打ち込みで Mac 一台 (とmidiコン)だけでロックフェスとかリキッドルームクラスを
回れる奴は海外ならいくらでもいるし。クラブだけの話ではない。
【音楽/映画】ストーン・ローゼズ伝説の「スパイク・アイランド」ライブが映画に
110 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 17:54:57 ID:aZ9vTa1V0
>>105

まぁ要するにジョンが一人だけツェッペリンに嵌って暴走したのが
原因だったんだと思っている

>>あの2作目の失敗とその後の分裂

何であんなことしたんだろうな、似合う訳ないのに

【サッカー/日本代表】PKは譲ってもFKは譲らない!遠藤、ついに公式球の感覚つかむ
279 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 17:57:12 ID:aZ9vTa1V0

何気に、遠藤の嫁はちょっと軽率というか問題じゃないのかこれ?
【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない★2
307 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 18:22:44 ID:aZ9vTa1V0

何でそんな結論に飛びつけるのか不明だな

「Macでのライブで大会場で回っている奴がいる=テクノ以外認めない」って
どんだけ飛躍だよ

それに打ち込みって全部テクノなのか・・・・
ギター持ってりゃ全部ハードロック並みの飛躍だろそれも
【音楽/映画】ストーン・ローゼズ伝説の「スパイク・アイランド」ライブが映画に
113 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/28(金) 18:25:12 ID:aZ9vTa1V0
>>111

ボーカルがヘッタクソなのはマンチェスターの由緒正しき伝統だ

ニューオーダーとかマーク・E・スミスとかとんでもないぞ。
あれに比べたらイアンはまだまともに歌っている方。

毎日歌っている代表曲の歌詞を忘れたりしないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。