トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年01月15日 > PddjoSf00

書き込み順位&時間帯一覧

134 位/2874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」

書き込みレス一覧

【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」
131 :名無しさん@恐縮です[]:2011/01/15(土) 11:03:07 ID:PddjoSf00
>>126
6大学は単にスポーツのリーグ
難易度とは何の関係もないよw

昔は早慶立

明治法政

レベルの差はとても大きかった。

そして
明治の難易度は
日大>拓殖>大阪経済>明治>駒澤>帝京>東海

だから明治駒澤というユニットができて、メーコマと呼ばれてたわけ


【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」
135 :名無しさん@恐縮です[]:2011/01/15(土) 12:21:13 ID:PddjoSf00
>>132
> >>131
> へぇ〜。立教というと長島のイメージでそこまで頭いいと思ってなかった。
> なんとなく
> 東大>早慶>>明治>>>>立教≒法政
> だと思ってた。


はっきり覚えてないが
1970頃までは、早慶立と呼ばれていて
立教がはっきりと私立の3番手だった。
だから長嶋さんは、立教を選んだわけ。

でも急速に上智が台頭してきて、追い越され、1970年代後半には
上智が早稲田に並んだ。
上智の最盛期には、私大の最難関は上智になった年もあった。

このころの慶応は、早稲田の滑り止め的な存在だったが
女子は慶応を優先させる人もいた。
つまり、今とは正反対だった。
【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」
136 :名無しさん@恐縮です[]:2011/01/15(土) 12:23:32 ID:PddjoSf00
なべ親子の場合


★なべおさみ

やかんの父親
日大に落ちて、やむなく明治に入学



★なべやかん

成城大への内部進学にも失敗したほど成績わるかったので
明治に裏口入学しようとしたら発覚
関係者が逮捕された。

当時の世間の反応は
裏口でバカ大学の明治に行く奴なんているんだなぁ
日大や明治なんて、何もしなくても、誰でも入れるだろw

嘲笑とともに、別の意味で感心する奴が多かったw


【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」
137 :名無しさん@恐縮です[]:2011/01/15(土) 12:31:28 ID:PddjoSf00
こんな例も

そのまんま東

早稲田に落ちて、専修(まあ本人は早稲田に受かってたと言ってるがどう考えてもウソw)
専修より下の明治は受けなかった。

つまり明治のレベルはその程度だった。
【芸能】なべやかん、結婚宣言「俺よりも約10センチ大きいです」「肩を組むと、俺が救出されてる人みたいになります」
143 :名無しさん@恐縮です[]:2011/01/15(土) 16:31:31 ID:PddjoSf00
>>126
> なんか1980年ぐらいまでの明治がやたら低いレスがあるけど、6大学
> だったのにそんなに低いなんてあるのか?
> 6大学だと法政が一番低いっていわれてただろ。
> 80年代後半から90年代初めはもろに第二次ベビーブーム世代で200万人
> いたから明治だってものすごい難しかったけど。


1970年代までは、明治と駒澤や日大や拓殖などが一括りの扱いだった。
1980年代から、ほんの数年前までは、明治と法政が一括りの扱いだった。
これでどうして「明治だってものすごい難しかった」ことになるんだよwwwwwwww

明治がそれなりの難易度になったのは、つい最近の話だよw
いままではずっと法政と並んでマーチ底辺校だったんだからw

マスコミが最近明治マンセーしてるから
昔よりは、マシになってきたという程度

今でも、中高年の明治の評価は日大と変わらんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。