トップページ > 芸スポ速報+ > 2011年01月13日 > BQ7/bqs40

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/4772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001044000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請

書き込みレス一覧

【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
723 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 09:42:24 ID:BQ7/bqs40
一応補足だけど、ダルはこれまで出来高で+1億くらい別にあった
来季が一気に5億なのは、出来高を無くした為
+1億7千万だが、+1億は出来高を年俸に入れた分なので
実質は+7千万程度ね。流石にハムも優勝して数字よかった年よりは+せんよw

勝利数はそこまで選手個人に関係した能力指標じゃないが
涌井は投球回数も多く、QS率もそれなりに高い
防御率は悪いが、稼動率でいえば、例え10勝10敗だったとしても
+2.3千万はされるのが通例だと思う。
田中マーはよく引き合いに出されるが、彼も投球回は離脱があっても多目
防御率が3位でQS率はトップ級、勝ち星はチームのせいで低い部分もあり
メディアへの貢献などを考えれば、微増は当然。涌井の維持がおかしい
和田は優勝とタイトルボーナスだからこれも普通

成績的に今季一番近いのは、防御率は悪いが勝ち星はついた杉内だろう
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
807 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 11:36:21 ID:BQ7/bqs40
今季の結構細かい成績を分かりやすい代表選手のみ

      登板数 投球回 平均回 防御率 勝敗 QS数 QS勝 QS率 QS非勝率 援護率

涌井    27   196.3  7.27   3.67  14-8  16  14   59.3%   .125   4.48(8)
杉内    27   182.6  6.76   3.55  16-7  17  14   63%    .176   6.97(1)
和田    26   169.3  6.51   3.14  17-8  16  14   61.5%   .125   5.41(4)
金子    30   204.3  6.81   3.30  17-8  15  13   51.7%   .133   4.94(6)
岩隈    28   201.0  7.18   2.82  10-9  22  10   78.6%   .545   3.46(16)
田中    20   155.0  7.75   2.50  11-6  18  11   90.0%   .389   4.10(12)
ダル    28   202.0  7.21   1.78  12-8  21  10   84.0%   .524   3.70(15)


平均回=先発での平均投球回
QS非勝率=QS達成時に勝利が付かない確率
援護率の()内数字はリーグ順位(規定16名中)

上記を踏まえて、各自の今季の契約更改を見ると

涌井=2億→2億(調停) 杉内3億→3.5億(複数回交渉)
和田=2.1億→3.3億 金子=0.78億→1.5億
田中=1.8億→2億+出来高 岩隈=3億→3億(複数年契約の為)
ダル=3.3億→5億(約1億は出来高廃止の為、実質+0.7億)

SBの2名は優勝ボーナス、和田・金子・ダルはタイトル料
涌井はチームがCS逃す等と、色々と理由はあるものの、やはり投球回数を考えれば
+2千万前後が妥当な気がする。
しかしながら、数字を見ると、下3名と上4名のQS非勝利率の格差が酷い
特に今年の楽天は、先発は軒並みこんな数字です。

【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
811 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 11:44:05 ID:BQ7/bqs40
若干ズレててごめん。
西武はCSじゃなく、優勝逃すでした。。

しかし上4名と下3名では、内容面と勝利などの表面上の数値が
見事に逆転乖離してて笑えますね。
下3名は4位と6位のチームで上は金子以外、1.2位のチームだから
当然といえば当然ですが。あと今年のダルは援護率も良くはないですが
一番例年と違ったのは、平均投球回が彼にしては少なかった
完投もですけど、そのせいで降板後逆転などもいくつかあります。
(リーグで比べれば多いんだけどね・・、近年はいつもダルとマーの争い)
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
817 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 11:49:48 ID:BQ7/bqs40
>>812
複数年の3年目です。新たに結んだわけじゃない
3億3年の最終年
>>808
金子はそうだったね。チープウィンは勝利数-QS勝で分かるので
あとは長くなるんでその程度にしといた
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
824 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 11:56:34 ID:BQ7/bqs40
>>816
甘すぎるよ。1.67で8回投げれば確かに14-14勝利と思うかもだが
ダルなんて、年間通して1.78で7.2投げてQS21-10しか勝てないんだよ?
田中や岩隈もそうであって、勝てないときは勝てない

例えば面白いのが田中の2010の対H戦
登板3回 投球回26 2/3 防御率1.01
これみたら3戦3勝と思うかもしれないが、結果は1勝2敗だったりするわけだw
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
826 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 12:01:57 ID:BQ7/bqs40
>>825
>>806を見ての通り
田中と岩隈は2010はQS以外での勝利は0
ダルは何気に2試合あるが、QSでの未勝利も5割超えてるので
焼け石に水ってとこだね・・。

【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
827 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 12:03:11 ID:BQ7/bqs40
>>826
>>807の間違い
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
836 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 12:19:00 ID:BQ7/bqs40
>>829
年功序列部分が多すぎるからおかしいんだと思うよ
ロクに働いてない選手でも、ダウンしても数億とかさ

個人的には出来高(全選手共通査定)+年功序列で
年功序列部分は最大でも1億程度でいいんじゃないかと思う
これはその選手の長年の活躍でチームに知名度その他を付与するわけだから
完全に出来高のみというのはダメだと思うので。

で、人気選手であっても1億+出来高で活躍すれば1億+2億で3億とかもらえるし
逆に無名でも1千万+2億とかで、新人でもリーグトップの数字なら
トップの給料もらえるとかが正しいんじゃないかなと思うね
どんどん上がっていく今の制度じゃ球団は耐えられないでしょ。
毎年15勝していったら際限なく上がる仕組みだもん今は。
15勝なら1億5千万とかじゃないと、実際のその年の貢献が給料なんだから
【野球】西武・涌井が年俸調停を申請
842 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/01/13(木) 12:27:32 ID:BQ7/bqs40
>>838
低年俸でやってる球団は支出増えるかもね(成績次第で)
けど、代わりに高額になっていって放出とか
よそいくと高くもらえるから出て行くとかも減ってくるし
成績依存の年俸総額で各チームの戦力バランスも
長い目で見れば整うんじゃないかなと思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。