トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年08月03日 > /9wSe+fm0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/9104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000136831111958043889



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:03:37 ID:/9wSe+fm0
何で、ここでファンバステンの評価が低いのかが分からん。
2006のワールドカップと予選を見ていないのか?
評価もオランダ国内でメチャクチャ高い監督だぞ。
ダメダメだった2004の後を刷新して、年齢や実績にこだわらない選手選考で、
ソリッドなチームを作った。
2006の欧州予選では困難と思われた予選を無敗で突破。
2006本戦ではレッドとイエロー飛び交う試合で壊れたがw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
121 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:07:48 ID:/9wSe+fm0
そんなもんいくらでもあるだろw

お前どニワカだろw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
133 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:11:10 ID:/9wSe+fm0
>>121
は>>116あてな

>>117
クリンスマンは現ドイツ代表監督レヴとセットならよし
結局レヴが戦術指揮していたんだし
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
145 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:15:22 ID:/9wSe+fm0
>>137
もう十分に欧州では名将の器の評価を貰っているんだがな
euro2008なんてすごい評価だった

まあ、日本の監督なんてやらないだろうがw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:20:18 ID:/9wSe+fm0
>>142

>ヴィクトル・フェルナンデスはJリーグのどこかのクラブの監督なら来て欲しいけど
代表の監督やらしちゃだめだろ

同意w多分ジーコの二の舞wスターシステム好きだし

>ファンバステンは、性格的に日本の風土に合わなさそう

同意wクライフにいじめられた弟子だけあって、頭が良く、常識はあるが、
性格はきつい。容赦なくスターでも切るからなw
本田あたりとぶつかるだろう。それ以上にマスコミは敵とみなすだろうw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:26:13 ID:/9wSe+fm0
>>161
マルセイユの監督の座を諦めればあるだろうが、フランス人にとっては
マルセイユというチームはあこがれだろうからな

デシャンにとってはユーベより意味があることなのかもしれん。
自分が育ったチームだしな
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
177 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:32:16 ID:/9wSe+fm0
>>167
えらい狭い世界だなw
ファンバステンが全く経験のない監督ならいざしらず、
欧州ではすでに評価されている監督を名監督ではないと言い切るのも頭が悪いだろw

>名選手必ずしも名監督ならず
自分で必ずしもとつけてんじゃねーかw

クライフよりよっぽど現実的なチームを作る。
ヒディンクほどではないが、現実的すぎてつまらないくらいだ。
今回のオランダ代表はファンバステンが作ったと言っても過言ではない。
ファンマルワイクが選んだのはファンデルビールとスケレテンブルクくらいだ。

お前の学習は所詮J。しかも日本の監督のほとんどは現役時代アマチュア出身。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
185 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:36:09 ID:/9wSe+fm0
アヤックスユースを1年
オランダ代表を4年
アヤックストップを1年

これで経験が浅いという方がおかしい。
ジーコは日本代表監督になった時の経験は1998にザガロの片腕として入ったくらいで、
比べるのも愚かしい。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:38:30 ID:/9wSe+fm0
>>186
結局そういうこと。
誰がやっても日本代表はフラフラしている。
南アフリカでの岡田のやり方を真似てもブラジルでうまくいくとは思えん。

ヒロミらしい人選だが、ヒロミの理想を代表に押し付けられるのは勘弁
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
195 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:39:47 ID:/9wSe+fm0
>>179
ファンバステンは攻撃の監督じゃないよ。
堅い守備からカウンターが基本。
アヤックスではそれが許されないから失敗した。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
209 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:43:54 ID:/9wSe+fm0
>>200
健太なら田坂じゃね。
まあ、清水は手放さないだろうが。

布と牧内を育てているのは何を狙ってのことかが分からん。
協会は将来入閣させる気マンマンだろうが、やめてくれw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
220 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:47:27 ID:/9wSe+fm0
>>212
オレもそう思うなw
それがヒロミであり、ヒロミが愛されている理由だろう。

オレもヒロミは決して嫌いという訳じゃない。
あくまでヒロミが外野にいる場合かFC東京関係者である場合に限ってだがw
ヒロミが協会の強化委員長である場合は不安でしかない。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
236 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 11:55:13 ID:/9wSe+fm0
>>225
ドゥンガは無いだろう。
結局批判されたパレイラの2006より結果を残せなかった。
コンフェデとコパアメリカだけだったら、パレイラの方がマシだった。
一応次世代にも種を撒いたし。
ブラジルは2006の失敗を受け、2010では結果を残す必要があったが、結果を残せなかった。
しかも次大会はブラジル大会なのに次のワールドカップに主力として残りそうな選手を
選ばなかった。パト、ネイマールあたりは呼ぶべきだった。
次は予選がなく、優勝が絶対なのに経験のないメンバーでブラジルは組み直し。
しかもコパ・アメリカはすぐ来年で、アルゼンチンで行われるからおそらく結果を残すのは難しいだろう。
ドゥンガは予選序盤と北京五輪で叩かれまくっていたが、またこの後に叩かれることになると思う。
結果を出せず、しかも若手を育てなかった愚将としてね。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
261 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:02:48 ID:/9wSe+fm0
>>246
予選序盤は結果も酷かった。予選序盤までたしか3勝6分1敗。
後は勝ちまくったが、アルゼンチンとパラグアイがこけだしたのが大きかった。
コパアメリカも優勝はしたが、内容はボロボロだった。
グループリーグでメキシコにチンチンにされていたし。

ブラジルがああいうサッカーで批判されない方がおかしい。
内容を求めない結果主義者が結果を出せなかったから叩かれるのは当然。
若手育成の面でもドゥンガはアンデルソンくらいしか次の世代への布石を残していない。
アンデルソンも微妙だがw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
272 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:12:45 ID:/9wSe+fm0
>>268
でも、ヒロミが好きなのは今のリーガスタイルじゃない
2000年前後のサイドアタック全盛のリーガ

ちょっと今と違うんだが、それでもヒロミが異常なスペイン好きは変わっていない。
ところで1月頃にワールドカップ後にスペインと日本が親善試合をすることで合意したという
記事を観た記憶があったが、どこにいったんだ?
しかも協会同士で提携した気がするが、監督以外の話はないのか?
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
288 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:20:28 ID:/9wSe+fm0
>>277
>ピオホとキリゴンが無双してたバレンシアみたいなのか?

そうだよw
ヒロミが指揮していた頃の東京のサッカーがそうだったじゃない。
石川ナオなんてその典型でしょ。
石川はサイドだけでなく、ポジションを少し自由にさせてよくなったけど、
典型的なウィンガーが少ない日本であれを目指されても困るんだよな。

ああいうサッカーは日本にあわないと思うんだよな。
スペインの監督ってマリノスあたりに結構来ているけど、Jでも結果をほとんど残していないし。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
291 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:22:41 ID:/9wSe+fm0
>>283
スパレッティは今はゼニト。
ロシアから引きぬく交渉術と金があればいいが、きっと無いよw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
298 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:27:51 ID:/9wSe+fm0
>>292
スカパーとかバルサTVで解説をしていたら、誰でもそうなるだろw
今やサイドアタックは時代遅れ気味だし。
時代は流転するが、ヒロミがスペイン好きなのもサイドアタック好きなのも変わってないよ。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
318 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 12:40:22 ID:/9wSe+fm0
飛ばしに近いけどなw
協会か口の軽いヒロミあたりのリークだろ

かつてはテレサンターナを打診し、10億と言われて断られ、
ジャケにも断られ、ベンゲルに無視され、
イダルゴにも袖にされた。
一応、「その時代の一時代前の名将」と呼ばれる人物に接触だけはしてきたからなw

その結果がオフト、ファルカン、加茂、ジーコ、トルシエ、オシム、岡田w
今回は誰か知らんが、ぬか喜びになる可能性は高いw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
338 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:00:33 ID:/9wSe+fm0
>>330
オランダ代表監督を4年やっていたら十分だと思うがw
ファンバステンは守備的すぎて攻撃の構築がいまいち。

守備的なのに3−4−3、ポゼッション重視だから攻め疲れることが多い。
euro2008ではヒディンクにやられたというより攻め疲れて、アルシャビン一人にやられたというところ。
一方でグループリーグではフランス、イタリア、ルーマニアに全勝した。
相手が最初から守ってくるチームには宜しくないのは確か。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
346 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:09:53 ID:/9wSe+fm0
>>342
オランダが一概にいいとは思えないんだけどな
4−3−3が日本に合うとは思えん。
とりあえず4−3−3を支えるCBとウィンガーがいない。
今回の日本代表は変則4−3−3(or 4−5−1)だったが、えらく守備的だったし。
松井みたいなリスクフルなチャレンジを厭わないアタッカーがいないとダメだ。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
355 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:18:12 ID:/9wSe+fm0
>>348
オランダがロシアを事前から認めていて、アルシャビンを抑える戦術をしていたら違うと思うけどな。
オランダはプライドがありすぎて、昔からの強豪以外を見くびる癖があるのが問題。
あの試合のスナイデルとニステルローイは妙にテンパっていたし。
最近のオランダはテンパるのが多い。
今大会はジョゼによってレアルに捨てられたスナイデルを成長させてもらったのが大きい。

育成や予選の監督としては優秀だと思う。
だが、試合の中の流れを読む力、流れを変える力は足りないのも確か。
本線での短期決戦の一発勝負のような舞台での勝負師に出るだけのメンタリティはないかもしれない。
きっと経験を積んでもこのあたりを克服するのは難しいと思うね。
これは経験ではなく、この辺りは監督としてのセンスだと思う。
だから経験云々ではないよ、きっと。
経験を言ったら、ペップとかも否定することになる。
ドゥンガなんて論外になるよ。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
361 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:21:19 ID:/9wSe+fm0
>>356
ファンバステン辺りならテンカテあたりになるのかな・・・
もちろん金があればだがw

それにマスコミも彼らの毒舌に対して、その内敵意むき出しになるのは確か。
協会批判も公然と行われるに違いない。
それにファンバステンはドゥンガほどではないが、気に入らない選手や歯向かう選手は呼ばないから、
人気面でもしばらくしたら頭打ちになるかもね。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
385 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:34:35 ID:/9wSe+fm0
>>378
だからファンバステンは攻撃サッカーじゃねーっつーのにw
euro2008も賞賛されたのは堅い守備からのカウンター。
オランダがある程度ポゼッションを重視するのはそれが伝統。
それでも守備からファンバステンは入る。今回のブラジル代表のドゥンガがしたようなサッカー。
スターシステムも嫌いで、無名の選手をガンガン代表に呼んで使う。
ファンバステンが評価されたのはEURO2008ではなく、2006の欧州予選。
海外選手を全然呼ばずに国内の若い選手を呼んで、欧州予選を突破。
逆に実績のある年をとった選手は呼ばれなくなって批判された。
欧州予選当初は手腕を危ぶまれたけど、
euro2004で芸術的だったチェコなどがいる難しいグループを圧倒的な強さで突破して評価された。

イメージだけで話しているだろw
クライフの弟子だが、彼は非常にソリッドな戦術を好む人物。

日本代表にあっているとはオレは思わないが、岡田のような守備路線ならありな人物の一人。
若手育成に失敗したドゥンガよりはマシだとは思う。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
393 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:40:36 ID:/9wSe+fm0
>>387
そもそもファンバステンは5月にACミランの監督を打診された際に
足首が治るまでしばらく監督はしないと断っているのに、極東の島国まで来るわけがないんだよね。

足首が痛いのにゴルフ三昧ということはしばらく監督業はしないということ。
もしくはもっと高額なオファーを待っているということ。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
395 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:42:43 ID:/9wSe+fm0
>>392
無茶するだろうね
トルシエ以上に。
「誰、お前」てヤツも平気で呼びそうwww

ファンバステンはユースと五輪代表監督なら非常に魅力的。
そんなところに本人は来ないだろうし、協会もカネがないだろうが。
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
398 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 13:45:30 ID:/9wSe+fm0
>>394
何、すっとぼけたことを言っているんだかw
ファンバステンがオランダ代表監督になったのはそのeuro2004の後ですw

euro2004ではアドフォカートがロッベンやスナイデルを若いからという理由で大して使わないで批判された。
それを中心においたのがファンバステン。

お前の指摘は的外れもいいところw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
434 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 14:20:55 ID:/9wSe+fm0
>>431
確かにオランダは反日のイメージがあるが、実際はそこまでではない
オフトだってスリナム系だが、オランダ人
それよりもオランダ人を招聘するとお隣りの国が真似したニダといってF5攻撃と粘着嫌がらせをしてきそうだがw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
439 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 14:25:22 ID:/9wSe+fm0
>>435
>それ程監督選考は個人の判断に委ねられてるのか
オフト←川淵の思いつき
ファルカン←川淵の思いつき
加茂←川淵の思いつき
トルシエ←フランスサッカー協会の推薦
ジーコ←川淵の思いつき
オシム←川淵の思いつき
岡田←川淵と小野剛のゴリ押し

今までだって似たようなもんだw
【サッカー】次期日本代表監督候補は3人 マルコ・ファンバステン氏、フェルナンデス氏、バルベルデ氏
460 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 14:47:05 ID:/9wSe+fm0
>>453
原ジャパンだとかぶってまた叩かれるから、ヒロミジャパンかw
胸騒ぎするネタにされそうなネーミングだなw
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
46 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:13:11 ID:/9wSe+fm0
ナビスコカップか天皇杯かをなくせばいいんだよ。
その上で秋春制にすればいい。そうすればウィンターブレイクを入れても余裕ができる。
Jは無駄に試合が多すぎ。
プレミアくらいだろ、国内のカップ戦2つもあるのは。
プレミアは唯一クリスマスウィークもない狂ったリーグな訳だし。
Jは賞金安いし、スポンサー料も放映料も安いのにムダに試合が多い。
それだから儲からない。
絶対に秋春にした方がFIFAに対するアプローチも商業的にも将来的には良い。
雪国切り捨てならそれもやむ無し。
儲かっているならともかく新潟ももうダメだろ。
もともとプロスポーツなんて不平等なものなんだし。
日本で秋春制が気持ち悪がられるのは雪がふる気候の所為ではなく、
サマータイムやシーズンの切り替え、バカンスが無いという面もあるのは確かだが、
それでもファンの増加に現状では限界がある。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:26:37 ID:/9wSe+fm0
>>71
8月後半だろ。それにスタートするのがその時期だってこと。
中盤に入る時期に炎天下で頭がふやけてお笑い試合ばかりになるより全然マシ。
それよりもカップ戦を一つなくして試合数を減らした方が効果的だとも思うがな。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
80 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:29:27 ID:/9wSe+fm0
>>75
今だって大学生は強化指定選手等でやっている。
JFLはJFLの日程でやればいい。
世界的にもトップリーグとアマチュアリーグが日程を合わせているとは限らない。
高卒はちょっと時間がある方がむしろ良いと思うが。
それにこれからはユース上がりが増えるだろうからあまり関係ないと思うが。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
82 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:31:02 ID:/9wSe+fm0
>>79
もう人工芝でもいいんじゃねーの?
今の人工芝は下手な天然芝よりずっとマシ。雨等の天候不順を考えてもね。
維持費がむしろ上がるチームもあるだろうが。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
95 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:35:31 ID:/9wSe+fm0
>>80
決算の問題より、商業的に考えればスポンサーなら効果面の方が問題だろ。
今のJはコンテンツとしての価値がなさすぎ。
決算に合わせるよりも振込時期だろ。
どうせ営業は年中廻っているし、今も来季のスポンサー契約なんて前年時点で見込みでやっているんだろうし。
決算の問題はむしろクラブ側にあると思うよ。
一応株式だから金融庁への決算報告が必要なクラブもあるだろうし。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:39:38 ID:/9wSe+fm0
>>97
サッカーがダントツでナンバー1な国を模範にすると難しいよ。
日本は野球の壁が案外高かったんだろう
当初は春秋でも良いと思っていただろうが、興行的に難しいことが分かったんじゃね。
まあ、儲かっていないのは景気の問題の方が大きいし、
日本のスポーツはオラが街という感覚よりむしろ企業におんぶに抱っこという現実を認めるのが先だろうが。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:41:15 ID:/9wSe+fm0
>>104
だからそれが自費でできないクラブはいらないということだろ。
切り捨てされるのはビジネスの世界の現実だよ。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
124 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:43:54 ID:/9wSe+fm0
>>119
何で日本でしかも炎天下の場所でキャンプをやることが前提なの?
それこそ日本でも札幌とかでやればいいじゃない。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:48:42 ID:/9wSe+fm0
>>127
>どうしてもJリーグに参加したいなら地域の協力をしっかり得てから参加すればいい。

そのとおりだよ。
今のJ参入ってオラが街にプロサッカークラブを作ろうというより、
街起こしと甘すぎる土建屋と商店街が経済効果を狙ったものばかりな気がする。
結局本当に根づいているのかが疑問すぎる。
地域の協力って結局サッカー云々ではなく、狭い社会の金儲けだけにしか見えないんだよな。
きっとサッカーじゃなくても良いんだろうが、今の日本の景気を考えるとサッカーが手っ取り早いと考えちまうんだろうな。

クラブの経営がどうなるかなんて考えてもいない。クラブの赤字なんて地元には関係ないしね。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:51:28 ID:/9wSe+fm0
>>126
ごめん、一体、何に、どう反論しているかが意味が分からない。
スタジアムなんて自分で持っているクラブなんて世界的にも稀。
ほとんどが行政だのみだぞ。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
161 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 15:53:51 ID:/9wSe+fm0
>>160
ベスト4などという言葉と違って、こういうのは意志を示すのに意味がある。
周りを動かす必要があるからな。その上で議論も活性化される。
いきなり目処が付いた時点で「はい、やります」なんて言ったらぶち切れるヤツが続出する。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
176 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:01:08 ID:/9wSe+fm0
≫167
ドイツは日本の雪国以上に寒いしなw
札幌より寒いんじゃね。夏も札幌より湿度が低く、涼しいところばっかりだろw
それを比べてどうすんだ?
Jでは少数の雪国基準で考えるべきじゃない。
それにブンデスは今の状態でも世界有数の観客数を誇っている。
他にスポーツがある国なんだがな。それだけサッカー文化が根づいている。
雪国基準で考えるのは、雪国のチームがそうじゃない地域の観客数を上回ってからだろうな。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
190 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:05:51 ID:/9wSe+fm0
>>183
もう諦めてサッカーの方は人工芝にすればいい。
別にいいじゃん、ドームの有用性が減っても、稼働率が上がれば。
人工芝にすれば雪かきさえすればいつでもできる。
札幌は冬に暖房の入ったドームでやればそれなりに客も入るだろ。
問題は新潟と山形と富山。それも人工芝にすれば雪かきだけの問題。
後は寒すぎるスタンドだろうな。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:14:07 ID:/9wSe+fm0
>>195
本田のいるCSKAのホームは人工芝。でも問題は見当たらない。
むしろシーズン末期のサンシーロやデッレアルピの方がヒドイ。
ベルナベウは混合。カンプノウも思ったより良くない。
南アフリカの会場はスタジアム建設遅延の突貫工事のせいだよ。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:15:42 ID:/9wSe+fm0
>>196
岡山の練習場のは古い人工芝なんだろ。
最新の人工芝はそこまで酷くない。ここ数年での技術革新が結構早いんだよ。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:18:29 ID:/9wSe+fm0
>>206
日本より涼しく、日本より寒いところ「だけ」のところを比べて何になるんだ?
ソッチの方が意味が分からん。日本では雪国のJは圧倒的少数派。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
235 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:28:25 ID:/9wSe+fm0
>>211
でもCL決勝トーナメント以外のCLグループリーグや、
CSKA以外もディナモとかスパルタクも使っているじゃない。
基本というより日程がかぶった時にロシアプレミアがルジキニを割り振っていると聞いた気がするが。
とはいえcskaはこれから新設した天然芝のスタジアムに移るそうだが。
それでも最新の人工芝に大きな問題はないと言われている。
むしろ天然芝はクラブとしてのステータスなんだろうな。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
247 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:34:10 ID:/9wSe+fm0
>>242
意味が分からんw
ルジキニは人工芝だって言ってんだろw

何で事情も文化も気候も違う他の国、大して関係の無い他のリーグが関係するんだ?
日本は欧州に合わせた方がメリットがあると雪国以外のクラブサポは感じているんだからw
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
257 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:36:06 ID:/9wSe+fm0
>>245
「寒さや雪だけ」を問題にしているのは北国。
秋春制はそれ以外のことを謳っているんだから、
そこ以外からも攻めてくれないと議論にならん。
【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、将来的なJリーグの日程を変更したいとの希望。ロイター通信が報じる
266 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/03(火) 16:40:59 ID:/9wSe+fm0
>>261
そういうことだろう。
野球と盛り上がる時期もかぶらないからコンテンツとしてある程度分散する。
放映権の価値が上がれば、スポンサーも上がる。
試合の質も上がれば尚良しってことだ。暑さ云々は正直二の次の考えだろうよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。