トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年04月02日 > mnIq9lyJ0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/9590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000016500000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出

書き込みレス一覧

【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
122 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:07:52 ID:mnIq9lyJ0
チョンサ豚発狂スレか
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
148 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:16:16 ID:mnIq9lyJ0
>>143
お前は来年も再来年も「あと10年で滅びる」と言い続けるんだなw
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
160 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:18:46 ID:mnIq9lyJ0
>>157
都合悪い事は全て「野球防衛軍」のせいにするのがサカ豚クオリティ
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
168 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:20:37 ID:mnIq9lyJ0
Jリーグ黎明期は物凄いプロ野球ネガキャン報道してたんだがそれには一切触れないサカ豚
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
192 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:26:26 ID:mnIq9lyJ0
移転当初から「どうせニワカはすぐ離れる」とほざき続けていたチョンサ豚
で、今年はめでたく7年目を迎えました

>>185
J1に上がっても客はろくに増えませんでしたとさ
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
201 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:27:42 ID:mnIq9lyJ0
そもそもプロ野球は人気が下がったとマスコミから煽られまくるのに
サッカー日本代表の客入りが芳しくなくても一部マスコミで報道されるだけで煽られることはないよな
これで野球防衛軍とか言われてもw
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
222 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:32:06 ID:mnIq9lyJ0
日本ハムはしょぼいハム屋と言ってる奴がいるみたいだが
単体で6000億超、連結で1兆円超の売上高の大企業です
身近なイメージからそう思われないのかもだが
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
229 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:33:24 ID:mnIq9lyJ0
>>221
降格制度みたいな後ろ向きな制度をリーグの優位性を語るのに持ち出そうとすること自体がおかしいよなw
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
248 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:35:48 ID:mnIq9lyJ0
>>231
そういや新庄と小笠原がいなくなってハムも不人気まっしぐらだなとか言ってた奴がかなりいたのを思い出した
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
263 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:38:06 ID:mnIq9lyJ0
>>241
埼玉くらいかね
ただ、日本一パレードは政令指定都市にある筈の浦和が65000人動員、所沢市で行った西武のは70000人動員してた
試合に来るファンも浦和は延べ人数が凄いだけで実数は西武の方が多いかも
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
276 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:40:08 ID:mnIq9lyJ0
>>263ちょっと訂正
延べ人数ならどのみち試合数が多い浦和よりは西武の方が多いか
1試合あたりの人数なら浦和は多そうだが

浦和はリピート率が半端ないっていうからな
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
281 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:40:49 ID:mnIq9lyJ0
>>276
×試合数が多い
○試合数が少ない
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
299 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:43:45 ID:mnIq9lyJ0
>>292
日本サッカーの土壌を考えると37チームは多すぎ
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
306 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:45:14 ID:mnIq9lyJ0
まあとにかく理屈つけて「コンサが人気になって然るべきなのにハムが人気なのがおかしい」って流れにしたいわけねw
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
322 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:48:06 ID:mnIq9lyJ0
>>315
お前のそのレスがまさに>>306に当てはまる
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
362 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 16:58:01 ID:mnIq9lyJ0
企業名外しこそ絶対的善とでも言いたげなサカ豚ってまだいたのか
浦和レッズのレッズ(レッドダイヤモンズ)は三菱のマークからつけられた名前
企業色を巧妙に仕組むあたりこっちの方がずっと嫌らしさを感じるな



サカ豚「田舎だからー田舎だからー(笑)」
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
381 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 17:01:20 ID:mnIq9lyJ0
>>378
ハム人気が下がってもコンサ人気がその分回復するとは思えん
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
391 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 17:03:20 ID:mnIq9lyJ0
>>383
Jリーグは地域密着というより他地域排除ってイメージがあるな。チーム数が多すぎるからってのも大きいだろうが
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
403 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 17:06:38 ID:mnIq9lyJ0
企業名はかっこ悪い(キリッ


白い恋人(笑)
カニトップ(笑)
亀田製菓(笑)
はえぬき(笑)
オートウェーブ(笑)

企業名がかっこわるいと言うのならユニの一番目立つところに企業名とか商品名とかも止めるよう徹底しろやw
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
417 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 17:11:52 ID:mnIq9lyJ0
>>407
しかも芝が傷むから他の用途に使うなとか言ってるしな
無駄なハコモノをこれ以上増やせと本気で言ってるのは痛い

>>410
>企業名とか商品名とか

読めないですか?それに企業名は駄目と声高に主張するくせに商品名はおkとか屁理屈こねるつもりかな
【野球/サッカー】北海道民の88%が日本ハムを応援 コンサドーレは関心低く、ファンも日本ハムに流出
439 :名無しさん@恐縮です[]:2010/04/02(金) 17:15:59 ID:mnIq9lyJ0
何にしろ企業名外しを錦の御旗みたいに語っちゃう奴は痛い

>>432
じゃあ名前をユニの前面に出す必要もないよな
いくらサカ豚がキレイゴトほざいたところで企業がカネ出すってことは宣伝目的ってのが当然に
あるんだよ。慈善でやってんじゃないんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。