トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年02月15日 > O953zZvy0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/14051 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55400040200000064132213143



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
【サッカー/日本代表】岡田武史監督「私は選手がついてきている限り、選手だけを投げ出すことはできないと思っております」
【サッカー/日本代表】●岩政大樹選手「自分として整理や理解ができていないこともあるが、このチームでもやっていける」
【五輪/モーグル】上村愛子に一問一答、「これから先のことは時間がたってからゆっくり考えます。」
【スノボ】国母和宏は結果を残さなければ…イチローもかつて服装で注意されたが、成績が良かったのでメディアから批判されなかった
【プロ野球】阪神・城島“人気ランク圏外”
【芸能】東原亜希「今年の目標、貯金」★2
【野球】「国際大会というが五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか」 国際球問題の真相
【MLB】引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したこと」
【スノーボード】国母謝罪会見 現場記者の嘆き「カメラが腐る」「橋本さんがこう喋れと囁いてるのに(国母は)『チェッ』っとか言ってる」

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
152 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 00:30:53 ID:O953zZvy0
ていうか
あと1ヶ月ぐらいで公式戦始まっちゃうのね…

なべQ菊池君をオープン戦全試合帯同して先発で使うとか言ってるけど
いつの試合から投げさすつもりなんだ。
オープン戦27日からじゃん
準備がおそい
ていうか連れて行くのはともかくとして出すのは。しかも先発とか。
無理だって。無茶絶対無茶。
なべQ無謀
コワイー
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
153 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 00:33:40 ID:O953zZvy0
あと2週間以内に2種類以上の球会得させるとか無理ヤメテーコワイー。
てっきり試合とか
4月ぐらいからなのかと思ってた
開始が早いー
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
154 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 00:35:57 ID:O953zZvy0
なにをかんがえているナベQ><危険ツブレル
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 00:37:18 ID:O953zZvy0
素質とか関係なく無謀><
【サッカー/日本代表】岡田武史監督「私は選手がついてきている限り、選手だけを投げ出すことはできないと思っております」
16 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 00:57:33 ID:O953zZvy0
電通…もう悪魔のスターシステムでせっかくの金の卵をつぶすのは
やめよう?
【サッカー/日本代表】●岩政大樹選手「自分として整理や理解ができていないこともあるが、このチームでもやっていける」
27 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 01:00:46 ID:O953zZvy0
なんで即戦力ばっか求めようとすんだよコイツラ、ちゃんと時間かけて育てろ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
159 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 01:28:33 ID:O953zZvy0
営業つぶしになるかもだけど、すごく正直に言っていい? 黙ってたほうがいい?
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
160 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 01:37:08 ID:O953zZvy0
まいいや。

今のまっすら風味のストレートは、もし試合で使うことになったとしても
本格的な武器を会得する前の
急場シノギの捨て技に留めること
って覚えておこう
>菊池君

後でちゃんとフォーム直して、改めてダルレベルの殺人カットボールと
スライダーとストレートにまで技術を昇華させない限り、
多分今年限りしか通用しない
それ。
これ投げれて左の剛速球だったら
無双狙えるから。

だから今年使う技は今年限定にして、来年以降のプロ向けな本格技は
別口でひみつに地道に特訓して磨いておこうね
うん。

わかった。それであとはとりあえず全力投げでアピールするしかナイ。
それ以外間に合わす方策は
ナイナ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
161 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 01:39:10 ID:O953zZvy0
プロが優しく空気を読んでくれれば今年は通用するかも(―人―;)
でもこてんぱんにされても
めげないでね
それはきちんと練習して球種そろうまで待たなかった
ナベQが悪いのだから
【五輪/モーグル】上村愛子に一問一答、「これから先のことは時間がたってからゆっくり考えます。」
872 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 01:46:12 ID:O953zZvy0
すべて電通がわるい。スターシステムは純粋な金の卵をにせものに変えてしまう
暗黒の策略。乗せられた選手がカワイソウ
【五輪/モーグル】上村愛子に一問一答、「これから先のことは時間がたってからゆっくり考えます。」
906 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 02:00:24 ID:O953zZvy0
>>897
それは
マスゴミメディアが
スターシステムに乗せられた対象には気が狂ったように持ち上げるか、
気が狂ったように叩くかの二択以外の行動ができない
単細胞生物だから

ターゲットにされた選手を見つけたら、羨望するでもなく見下すでもなく
そっと手を合わせて同情してあげてクダサイ
【五輪/モーグル】上村愛子に一問一答、「これから先のことは時間がたってからゆっくり考えます。」
918 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 02:05:14 ID:O953zZvy0
おなかすいた
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
164 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 02:43:04 ID:O953zZvy0
せめて最低でも半年ぐらいは鍛えてから公式の試合出せばいいのに…
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
165 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 02:48:47 ID:O953zZvy0
6月ぐらいとかに
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
166 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 06:18:20 ID:O953zZvy0
検索。
ふむふむ。
スペ要素は腰痛に肋骨骨折と。故障しないように筋トレ+要フォーム改造。
で、

>プレースタイル
>最速154km/hの速球と、スライダー、ツーシーム、カーブ、カットボール、
>チェンジアップ、フォークボール、シンカーを投げる。

まてまてまてまてまて。
アレ?
意外に芸達者。
これ投げないの? 
いけるじゃん。子供の頃からシニアチームに所属して投げてるし。
なんかまだ速くてもストレートもブレ気味でろくにストライク決まらないから
しぶしぶ直球のブレを利用してかく乱するかみたいな
そうゆう扱われ方だったぞ。

しかしわかった。腰痛でしかもフォーム改造中だからか。
それならば当然。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
167 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 06:50:56 ID:O953zZvy0
うん、
そいじゃちょっと
上半身下半身の動きは一度オーバースローのほうに統一して腰ひねらずにもう一回これ
上からの力まかせに全部投げてみてはどうだろう。
なんか印象としてサイドスローは力や動きが左右に偏って腰痛に響きそう。
痛い腰ひねって梃子の原理で投げないと
速度出ないかね。

しかし剛速球の秘訣も故障の原因も確実にその腰のひねり。
フォーム改造してから速度出るまでに時間かかるよねやっぱし。元のフォームに戻したら
目先はなんとかなるかもだけど
結局また故障するだろうし。

となると、
フォームのけんきうは大事だわ…やはり最優先課題。

酷使に耐えて俺達に頼らず先発や完投で勝利数稼ぐ為にたくさん投げ続けるための大量投げ込みは
後回しでOK。なぜならそれはこれから毎日いつでもできるから。先にフォーム固め。
体力を使わず、まずはゆっくりモーションでじっくりフォーム検討とゆうのは正しい選択。菊池君がタダシイ。

おっかなびっくり小さくフォームの修正してコーチや涌井君から爺かと因縁つけられてたけど、
腰痛も考慮して負担をかけずに速球投げる研究をしていたのならば、
多少じじくさく見えても必要な試行錯誤だった
と言える。
そもそも爺じゃないけど腰痛なんだし。

若者らしく全力で自爆しても将来が消えてしまうからな。
やはりMLBに行くからには故障なく最低10年は居座ることを考えて計画を立てなくてはイケナイと思う

基本的に変化球の技の知識があるならば、残り2週間ひたすらフォーム研究と
基礎体力をつける為の筋トレだけに集中しちゃっても
問題ないな。

走り込みとか室内ランニングで持久力つけとけば、大量投げ込みして肩を消耗しなくても、
全身の耐久力によって、ある程度は長く投げても息切れせず
スタミナが続くようになるハズ。
先発に向けての大量投げ込み訓練はフォームと方向性が固まってから
追加オプションでやるべき。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
168 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 06:52:08 ID:O953zZvy0
しかし、
故障して痛くても壊れてても打者を打ち取れるようなとかそうゆう
ろくでもないことを言い出してた奴がいたのは、
このせいか。
でも壊したら困るよねえ

感動を生んですぐ終了したら将来MLBに行けないんだから
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
169 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 06:54:18 ID:O953zZvy0
あ、ちなみに空きスペース占領してるだけだからスルーヨロ(―人―)b

若手せんしゅの育成見学は
やきうの勉強になるなあ
【スノボ】国母和宏は結果を残さなければ…イチローもかつて服装で注意されたが、成績が良かったのでメディアから批判されなかった
951 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 08:34:46 ID:O953zZvy0
ここまで辺り構わず組織的で大規模な抗議とか粘着すぎて逆に怪しいだろ。

おおかたドーム辺りがガッカイインで、この頭髪芋虫メデューサ男が
そいついじめたライバルだから
人海戦術で潰しに来たとか
そうゆうやつ
【スノボ】国母和宏は結果を残さなければ…イチローもかつて服装で注意されたが、成績が良かったのでメディアから批判されなかった
952 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 08:41:18 ID:O953zZvy0
それに
イチローのヒップホップルックは、ただひたすらださいの一語で
どちらかといえばスヌーピーとチャーリーブラウンのごときほほえましさすらあり
不謹慎とかいうほど突き抜けた印象は
なかったからな。

球団の移動時間とオリンピックの選手村とかの行動では
やはり規模というか重要性が全然違うし。

そう、だからそもそもここで引き合いに出すほうが何かまちがっている。
暴言レベルとしてはあっちのほうがもっと凄いことを
言い出しそうだけど。
【プロ野球】阪神・城島“人気ランク圏外”
30 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:29:10 ID:O953zZvy0
7位4個なのに圏外って結局いくつもらったんだ?嫁から1個?
【プロ野球】阪神・城島“人気ランク圏外”
32 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:30:39 ID:O953zZvy0
あ、そうか。宿舎に届けられた数限定だから、よその女からはもらってるのかもな
【プロ野球】阪神・城島“人気ランク圏外”
33 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:31:44 ID:O953zZvy0
今年活躍して優勝できれば来年は100個ぐらい届くんじゃない?
【芸能】東原亜希「今年の目標、貯金」★2
117 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:34:27 ID:O953zZvy0
金融崩壊くるか
【野球】「国際大会というが五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか」 国際球問題の真相
54 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:49:48 ID:O953zZvy0
サッカーは韓国にボロ負けして最下位だったらしいなw
【MLB】引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得したこと」
702 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 15:51:08 ID:O953zZvy0
ディスられてますねえ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
201 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 16:13:49 ID:O953zZvy0
で、
今のねじれたフォームから
上下ともにオーバースローに統一するとしてー、
一ヶ所に負荷のかかるひねりの梃子の原理から、縦の梃子の原理に移行すると
次はまた違う一点に負荷が集中して
のちのち必ず肩とか腰とかを故障しそうだから
足指の裏から腿裏と背中の後ろ通って手指の先まで届く1本の線を意識して、
足指・腿・背筋・その他の力を全部手指にそのまま流す感じで、
手の指先に全体重と力を集中的に乗せて、円弧を描いて流れるように
ギュンって投げたら
速度が出る
カモ。

背筋痛もあったけど肋骨由来だったかもしんないし。腰背中の斜めの負荷から、
偏りのない真っ直ぐの負荷流れになって
力の負荷が背筋力を追加しつつ腰と背中と肩をスルーして
そのまま指先に流れる形に変わったら
改善するような
気がスル。

前の故障は椎間板とか肋骨とか、
骨そのものや骨の隙間のクッションに負荷かかってるから、ただ筋力で保護しようとしても
結局筋力で勢いよく梃子して同じ負荷がかかれば
また故障あるだろうな
って感じが
シタ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
202 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 16:16:16 ID:O953zZvy0
多分梃子の力を使いたがる人は梃子感がないと、力が物足りなくなるから、
ひねりの雑な乱暴さと梃子感中毒を克服しなくてはイケナイ 
カモシレナイ。
その為の穴埋め的な筋トレと
全身一体感の獲得。
梃子感がある限り、ボール以外の場所に力が分散して
その力が故障を招いてしまう
かんじ。

肩とかもこないだ自分でゆってたみたく
片方だけ下がらないように
左右中立のバランス
みたいな。
そうゆう。

イヤわかんないけど。ワタシ素人だから。朝思いつくままに書いた奴を
そのまま貼りつけ。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
203 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 16:21:06 ID:O953zZvy0
まぁ
焦るぐらいだったら、
一時的に高校時のフォームに戻して、表ではストレートも変化球も投げ分けといて、
シーズン始まってからも裏でコッソリ新しいフォームのけんきうを
続けるとよいよ。オフや練習の時間使って。
それで夏前までに表裏統一して
完成すれば。

場所に応じて複数の投球フォームの使い分けぐらいはできるであろう
タブン。本人も周囲も今年はまだ初年度なのだということを
忘れてはイケナイ。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
204 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 16:29:17 ID:O953zZvy0
足は遠めに踏み込み
みたいな
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
205 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 17:27:15 ID:O953zZvy0
で、
結局
オヌヌメは大きく投げるフォームになるですね
しおざきと涌井タンが、その爺くさいチマチマしたフォーム壊せ言って提示した
一度バランス崩れてもいいからまず
「大きく」「全力で」
好きに投げてみれってのと、故障防ぐために上半身下半身の投げ方をそろえて
「大きく」「全身を使って」「流れるように」
投げてみて〜
みたく。

逆方向から来て結局だいたいおなじ。

上下ともに
オーバースローのフォームで、
足は可能なかぎり遠くに高くから大きく踏み込んで
流れるように弧を描きながら、足指から届く体重と筋力と慣性の力全部を手の指先に乗せて
到達点をキャッチャーミットの先から無限の遙か遠くの一点にイメージして
全身一体を使って投げる
みたいな

雄星君の名前にふさわしくナガレボシてきな投球スタイルになるですね

細かい肩・腕・肘・膝のポイントは高めから開始して
一番いい位置を
検討してクレ
【プロ野球】阪神・城島“人気ランク圏外”
44 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 18:08:45 ID:O953zZvy0
阪神、
1・2・3位がおじさん選手3人で最高19個って。

西武イケメン軍団は新人も数十個から、人気選手は100個オーバーを
受け取るとゆうのに↓

>西武・雄星、バレンタインチョコは約70個
>中島の約120個などには 及ばないが、イケメン軍団のなかでは大健闘

西武ファンは淡白で薄く阪神ファンは熱いといわれるのに、実は阪神ファン、
冷たいんだな。義理チョコすら届かないとは。

食い物はどうせ捨てられて結局必ず無駄になるから最初から送らないとゆう
関西人ならではの合理性なのか
【スノーボード】国母謝罪会見 現場記者の嘆き「カメラが腐る」「橋本さんがこう喋れと囁いてるのに(国母は)『チェッ』っとか言ってる」
330 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 18:12:08 ID:O953zZvy0
マスゴミのカメラなんてもとから腐ってんだろ
【芸能】北野誠が復帰、涙の謝罪から10か月…20日舞台、27日テレビ出演
142 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 18:15:06 ID:O953zZvy0
>>136
バーニングのケツ持ちしてる組の組長が学会員なんだから、もちろん
その組のフロント企業の社長だって学会員だよ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
209 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 19:56:16 ID:O953zZvy0
菊池雄星の流れ星投法☆


とか言ってなんか新しい投球術をあみだしたら、マスゴミ的にも
喜びそうなかんじ
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
210 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 19:57:07 ID:O953zZvy0
レーザービームならぬ光速ナントカ☆とか
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
211 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 20:00:18 ID:O953zZvy0
ニュートリノ☆とかタキオン☆みたいな。素粒子とか宇宙っぽいやつ

こないだ日本人学者数人がそれで
ノーベル物理学賞もらってたし

目標としては6月ぐらいの完成をめどに
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
212 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 20:04:00 ID:O953zZvy0
そいでフォーム固まってスピード出始めたら、先発めざして投げ込み開始と。

フォーム固める前に疲れちゃっても
いくないし
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
216 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 21:25:44 ID:O953zZvy0
あと変化球の開発にも備えて、指の柔軟体操と握力トレーニングね〜〜
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
219 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 22:07:04 ID:O953zZvy0
もう、
オープン戦ももう本気で勝ちに行くというより試合度胸をつけるために、
何回か投げてみるぐらいはいいかも〜。新フォーム未完成なら主に中継ぎで。
高校の時のフォーム中心でいいから。

初めて投げる新人は投球フォームで何投げるかばれるということがないので
やりたい放題。

どうせ非公式戦だし打たれて元々で、
いっそ試合中に複数の色んな投球フォームや球種試しちゃえば、
次から次へと違うことするのに気を取られて
逆に叩くに叩けないかも。

全部打たれても「すべて参考になりました☆」みたく。

誕生月は比較的運気が良くなるので、6月生まれの菊池君には6月が今年の中で
一番よい時期。
そいでだから新フォーム完成も6月〜7月ぐらいがいいかな?
ってオモタ。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
224 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 22:39:06 ID:O953zZvy0
球団的にもマスゴミてきにも使い方に迷いが生じてきているのだとおもう。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
227 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 22:51:40 ID:O953zZvy0
来年はハンカチ王子が入って来るからね。

今年限定の球界イベントとして、ageるにしても無理なフォームで使い潰されたり
打たれて変な叩き方されたら、
来年から下積みに
逆戻り
になってしまう

それが大殺界における危険。大失敗する可能性もあるし大成功しても
何も後に残らない。この時期はひたすら静かに静かに
下積みしているのが
一番賢い
とゆわれてイル。
【野球】西武・雄星初視察の古田氏「直球が“真っスラ”気味にくるので打ちにくい」
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/15(月) 23:19:58 ID:O953zZvy0
ナベQとしては、今年の祭りは祭りとして、パンダ君効果が今年いっぱいでも
最終的に一軍先発で使えるエース投手の一人に仕上げるつもりで
プランを考えているとは
思う
でもだめだったら即俺達送りにされる危険性も
ないことも
ナイ

西武の連中は過去の一部選手を除き、イケメンのベテランも監督も
スターシステムに乗せられてマスゴミの星に祭り上げられたことがないから
多分よくわかってない
とオモ

マスゴミや球界球団の大人の事情によって積極的に試合に出すにせよ、
バランスを加減しながら綱渡りで下積み練習とパンダ効果を
両立させるとかは
匠の技が必要

菊池君が生来の地道志向で、ナベQも諦めてそちらの方針に移行しつつあるのは
正しいと思うけど、ただ夢をふくらませていただけに
ごきげんをわるくしないとよいですが。
ナベQもマスコミにもらったバレンタインの紫ケーキで菊池君を餌づけしたりして
あそこまで懐かせているのだから
寛容な姿勢でじっくり育てるきもちに
なってくれたらよいな
と思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。