トップページ
>
芸スポ速報+
>
2010年01月11日
>
YlwM46PsO
書き込み順位&時間帯一覧
203 位
/10614 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
0
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
【野球】日本はWBCを連覇しても、米国から「世界一」とは認められていない…開催時期や出場メンバーに問題あり
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★4
【野球】ダルビッシュが金本の自主トレを見学 金本「投手もどんどん筋トレをやったほうがいい」
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7
書き込みレス一覧
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
946 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:07:18 ID:YlwM46PsO
グローバルスポーツはなぜグローバルになれたか。
文化風習が違う様々な民族が同様に楽しめる要素があるからさ。
人類に根底した魂を揺さぶる事ができるルールは、
球技ではサッカー、バスケット、テニス、卓球をおいて他はない。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
951 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:09:32 ID:YlwM46PsO
>>942
アメリカでのサッカーはヒスパニックと東欧の移民一世か二世で成立してるスポーツだ。
アメリカでサッカーを聞いたら
ああ、外人がやるスポーツでしょ?
と答える。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
957 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:12:02 ID:YlwM46PsO
>>950
ゴルフとアイスホッケーは競技環境を揃えるのにある程度金銭的余裕が必要だから、
アフリカから中国奥地や北欧までカバー出来ない。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
965 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:14:13 ID:YlwM46PsO
>>953
ちなみに90年代以降は子供が一番やるスポーツになってる。
日本で言う水泳教室の役割。
ただ、なぜか成長すると離れる。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
971 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:16:12 ID:YlwM46PsO
>>960
だからアメリカのサッカーナショナルチームの選手は移民一世かその連れ子だと言ってるだろうが。
英語もままならないような。
サッカー見ろよ。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
979 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:18:40 ID:YlwM46PsO
>>974
いる。アメリカでサッカーやってる英語話者はアイルランド系が多いだろう。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
989 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:21:54 ID:YlwM46PsO
>>981
お前がな。
アメリカナショナルチームの試合観てりゃアナウンサーや解説がそう言ってる。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
997 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:24:56 ID:YlwM46PsO
フランスワールドカップの時にジダン率いるナショナルチームは外人部隊と呼ばれたが、
アメリカのナショナルチームも同じ感じ。
【野球】日本はWBCを連覇しても、米国から「世界一」とは認められていない…開催時期や出場メンバーに問題あり
387 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:33:31 ID:YlwM46PsO
豚の双六w
【野球】日本はWBCを連覇しても、米国から「世界一」とは認められていない…開催時期や出場メンバーに問題あり
394 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:40:50 ID:YlwM46PsO
まあ、あんな固い石みたいの投げて棍棒振り回すような周囲に危険な遊びより、その他ので気軽に遊んだ方が安全だしリクリエーションだよな
【野球】日本はWBCを連覇しても、米国から「世界一」とは認められていない…開催時期や出場メンバーに問題あり
402 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 00:47:31 ID:YlwM46PsO
世界が世界。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★4
257 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 02:01:17 ID:YlwM46PsO
>>79
ワロス
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★4
329 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 02:16:43 ID:YlwM46PsO
ボールとストライクの中間がない謎ルール。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★4
368 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 02:25:02 ID:YlwM46PsO
野球のストライクゾーンにもポストを設けろよ。
審判の恣意的すぎるんだよ
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★4
386 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 02:29:42 ID:YlwM46PsO
ボールゲームなのに防具をつけてするスポーツは世界に普及が厳しいな
ヘタしたら頭に球が当たって死ぬだろ
【野球】ダルビッシュが金本の自主トレを見学 金本「投手もどんどん筋トレをやったほうがいい」
75 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 02:33:59 ID:YlwM46PsO
>>58
筋肉も酸素消費するし持久力減るのはその通りだ。
ただ得るものがそれより多い
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★7
281 :
名無しさん@恐縮です
[sage]:2010/01/11(月) 20:44:49 ID:YlwM46PsO
おいおいドイツの純粋無垢な少年達も野球に夢中だよ
サカ豚の捏造癖には反吐がでるぜ
楽しく素振りやってるってのによー
http://219.94.194.39/up2/src/fu13405.jpg
http://219.94.194.39/up2/src/fu13404.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=oXNqJSTv1BQ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。