トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年01月11日 > UqXN8zazP

書き込み順位&時間帯一覧

365 位/10614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000054100000010100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!

書き込みレス一覧

【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
161 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 09:01:59 ID:UqXN8zazP
大丈夫なんな。要するに、太田が自発的に脚本を書かないから
無理やり書かすってことだろ。書かないんじゃなくて、書けないんじゃ
ないのかっていう。まぁ、ケツ叩かなきゃどうにもならないのも事実か。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
171 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 09:12:01 ID:UqXN8zazP
時事ネタは批評の笑いだからな。鋭い視点で批評できる目がないと
出来ない。批評はツッコミの芸だから、基本太田はツッコミ芸人なんだよな。
だからボケが詰まらない。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
194 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 09:23:42 ID:UqXN8zazP
太田のボケの詰まらなさは異常。百発打って二発も当たってない。
むしろ詰まらないボケを言って、その詰まらなさに周りがゲンナリしてるのを
楽しんでいるかのような、そういうヘンな笑いだ。そういう太田の詰まらない
ボケを笑いに変えるとすれば、それは田中のツッコミでしかありえないけど、
でも田中ではあまりに力不足。残念なコンビだわ。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
213 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 09:35:35 ID:UqXN8zazP
>>200
でも、小ボケ連発で四割くらいのヒットを出してくる若手が出てきたからなぁ。
アンタのザキヤマとかタカアオンドトシのタカとか。そう考えると、太田のボケの
才能のなさが完全に露呈する。やっぱり太田は批評家でありツッコミ芸人。
だから時事ネタしか作れない。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
229 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 09:49:31 ID:UqXN8zazP
>>218
うん。だからホリケンと太田は良く似ていて、小ボケを連発してふざけ倒す
ことによって、自由な空気をかもし出したり、癒しの空間を作り出したり、
そういう芸なんだよな。ボケそのものは詰まらないけど、っていうね。
つまり思想的な要素が多分に入っているので、そこまで含めてお笑いを
見てる人には、爆笑問題は面白いってことになるっていう。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
246 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 10:01:05 ID:UqXN8zazP
爆笑問題の初期のコントは面白かった。「東京の不動産屋」は今までで一番
衝撃を受けたコントだった。あーゆーのを映画で撮るって言うんなら、すげー期待
出来るけど、さて、今さら作れるんか?
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
257 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 10:16:14 ID:UqXN8zazP
>>253
それも本当か?って感じするけどなぁ。テレビが一番だっていうなら、
もっと気合入れてヒット番組作ればいいのに。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
265 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 10:20:48 ID:UqXN8zazP
>>258
でも、内村とか松本のほうが、太田よりもテレビに対する愛を持ってるような
気がするんだけどな。直感だけど。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
290 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 10:51:09 ID:UqXN8zazP
>>256
太田の笑いは、権威を笑うっていう反権威の笑いだけど、でも実際は太田そのものが
権威化してんだよな。本人がどんだけ否定しようとも、そうなっちゃってるんだから。
もうインテリ芸人の代表みたいになっちゃってるし、テレビの中の成功者の代表だよ。
太田にはやっぱりどこかでスノビズム的なものが顔を出す。
そういうスノビズムがまったくない毒舌芸人が有吉で、インテリ臭がまったくない毒舌芸人。

太田は結局は権威になりつつも、その権威を受け入れようとしていない。
よく言えばバランス感覚が良いんだけど、悪く言えば中途半端。
太田は有吉のように毒舌芸人として突き抜けられないし、松本のように笑いの権威として
面白い番組を作ることも出来ない。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
311 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 11:29:46 ID:UqXN8zazP
>>300
べつにそれはいいと思うけどな。拉致家族のことに関しては、保守系の奴らが
国民感情をあおり過ぎてた。それが今じゃなんにも言わなくなったからな。
人情があるようでない連中。そういう保守の連中にイラついてた人間も多い。

俺が太田にちょっと失望したのは、タイタンに慶応だか、同志社だかの高学歴社員が
入ったことを、さらっと自慢したことだな。あ〜、やっぱどこかでスノビズムがあるんだなぁと。
不良になりきれない奴だなと。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
626 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 18:57:20 ID:UqXN8zazP
武は映画に愛されてたからな。映画に対する罵詈雑言がそのまま映画手法になるという。
銃の撃ち合いシーンでも、「あんなにバンバン撃ち合うわけねぇじゃねぇか。人が人を
殺すときは、一瞬で決着が付くもんだ」て言ってて、武独特のマネキンのようにつっ立った
動かない銃撃シーンが出来上がった。それが世界の映画監督に大きな影響を与えたからな。

武は映画を馬鹿にしきってたからそんな芸当が出来たけど、太田は映画好きそうだから
出来ないだろうな。恐らく、釣り馬鹿日誌みたいな無難なものになりそう。
事務所の経営のこととかも考えちゃうだろうからな。以外に如才無いから。
【映画】爆笑問題・太田光が映画監督デビュー!コメディで笑わせる!
648 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/11(月) 20:03:24 ID:UqXN8zazP
>>641
太田は下済み時代の経験から「マニアックなものではなく、一般受けするものを
作らなきゃ駄目だ」っていう信念を持ってて、一方大学側は「ゴッホのように、今受けなくても
百年後、千年後にも評価される作品を作るべきだ」っていうことを言ってて、その争いだったな。
でも以外にも、大学側の信念がものすごく固くて、最終的には太田のほうが圧されてたww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。