トップページ
>
芸スポ速報+
>
2010年01月11日
>
Ek+PaZew0
書き込み順位&時間帯一覧
292 位
/10614 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
0
1
8
0
0
1
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
書き込みレス一覧
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
185 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 13:53:58 ID:Ek+PaZew0
アメリカのメディアの前では口が裂けてもスラッガーとか自称できないレベル
なのにHRのことばかり聞くの止めてやれよ
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
197 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 14:01:01 ID:Ek+PaZew0
>>186
とはいってもマーリンズみたいに明らかに金かけてない球団と違ってマリナーズは
それなりの金かけて補強してるからな
オーナーがやる気のない球団に所属していたならあなたのいうことはもっとも
だけど、強くするつもりはあってまだ結果がでてないだけっていうなら
今は弱くてもそこを強くしたいって気持ちを持つのはあると思う
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
214 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 14:12:40 ID:Ek+PaZew0
>>207
全盛期のボンズは少し芯を外して弾道を上げてたんじゃなかったっけ?
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
223 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 14:22:17 ID:Ek+PaZew0
メジャーでの松井は日本での福留をすこしスケールダウンさせたような
バッティングだろ
強い打球は打てるけど基本的に弾丸ライナーでHR量産向きではない
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
510 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 19:57:16 ID:Ek+PaZew0
HR打てば盛り上がるのは認めるけどさ、それはどんなに多い選手でも3試合に
一回程度なんだよ
松井に至ってはいいときで5試合に一回、良くない年だと8試合に一回程度しかない
現代野球ではむしろHRが過大評価スタッツになりつつあるのではないかと思う
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
523 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:01:32 ID:Ek+PaZew0
>>512
去年のヤンキースはみんな本塁打増えてた気がするけど
あえて「去年のヤンキースで」っていう理由が分からない
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
537 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:10:29 ID:Ek+PaZew0
>>533
サンスポの記者嫌われすぎだろw
何があったのか知らんがお互い仕事なんだからイチローもちゃんと答えてやれよw
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
547 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:15:39 ID:Ek+PaZew0
>>528
正論だな
松井は一応世界標準には届いていると思うけど
本塁打とOPSではイチローより松井の方が優れているのは間違いないけど
だからといってOPSはもっとも重要な指標みたいに持ち上げていくのは
おかしいわな
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
553 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:19:58 ID:Ek+PaZew0
>>550
石井はメジャーに行って球速落ちただろ
イチローだってメジャー行ってからのほうが身体は大きいし、伊良部は単純に
太っただけかな
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
562 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:24:44 ID:Ek+PaZew0
>>558
頭にボール当たったら球速落ちるわけではなかろう
別にメジャー行ってから特別速くはなっていないよ
それなら斉藤疑った方がよい
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
571 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:28:00 ID:Ek+PaZew0
>>560
>松井さんは正月太りでキャンプ入りしたんですか?
松井なら全然あり得るだろw
そして松井ならそれを隠すために筋肉と言い張るだろうし
でも不調が続いて立場がヤバくなる頃にいきなり打ち出すから
グリーニーとかソッチ系の疑惑はそれなりに信憑性ありそうだけど
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
582 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:32:10 ID:Ek+PaZew0
>>573
斉藤って速かったって言っても152くらいだろ?
159とか高津のスピードが5km上がるより不自然だよ
マウンドの相性もあるしなんでもかんでもステロイドっていうのはよくない
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
597 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 20:38:56 ID:Ek+PaZew0
>>589
斉藤が159記録したのだってメジャー3年目くらいだろ?
それまで155そこそこだったぞ(それでもかなり上がってるが)
日本からメジャー行くときのオフは日本式のトレーニングだし、初めての
メジャー式のオフだからトレーニング方法の差異もあるし、フォームをいじってた
としたら球速アップ自体はありえなくは無い
そりゃ5kmは大きいと思うけどね
【MLB】松井秀「ホームランは打者にとって最高のもの」「いろんなタイプの選手がいますけど、僕は運良く本塁打を打てるバッター」
720 :
名無しさん@恐縮です
[]:2010/01/11(月) 23:47:03 ID:Ek+PaZew0
エンゼルスは打線強いけど、松井はヤンキースの頃よりマークきつくなるから
成績下がるだろうな。多分左投手の日は休養みたいに扱ってはくれないだろうし
今年どんな言い訳するか気になるわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。