トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年01月11日 > 3K4HUW3T0

書き込み順位&時間帯一覧

425 位/10614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100011132002000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
【囲碁】井山裕太名人、民主・小沢幹事長と対局
【ドラマ】2010年秋からのNHK朝の連続テレビ小説は「てっぱん」…舞台は大阪・広島・尾道、キャストは未定
【高校サッカー】決勝 山梨学院が初出場で全国制覇! 碓井のファインゴールを守り5試合連続完封、青森山田を破る![01/11]

書き込みレス一覧

【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
452 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 05:20:15 ID:3K4HUW3T0
>>448
俺が校長(合否を左右できる立場)だったらたとえオリンピックで
金メダルをとってもあまりにもアホだったり(中三時点で九九も
できないとか。そういう子は中卒でOK)、素行が悪かったり(いじめ
加害者、飲酒、喫煙、etc.)したら落とすな。この子はそんな
ことないと思うが。
【囲碁】井山裕太名人、民主・小沢幹事長と対局
68 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 09:15:35 ID:3K4HUW3T0
>>23
>名人に3目って、プロ並みじゃないの?

名人と3子で打ててもさすがにプロ並ってことは
ないかな。でもアマチュアならかなり強い方。
もし3子で勝てれば田舎の県なら代表になれると思う。

>あり得ないでしょ

小沢の碁は07年の与謝野との対局しか見たことないが、
これには同意。

ちなみに小沢の碁の師匠は依田紀基九段らしいね。
お返しに(?)依田は民主党のビラ配りとかやってるらしいw
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
460 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 10:00:00 ID:3K4HUW3T0
>>458
へ〜そういうこともあるんだ。その高校はいわゆる
名門進学校なのかな?
スピードスケートよりメジャーな競技で中学生で
全日本チャンピオンというのもすごい。女子スポーツ?
【ドラマ】2010年秋からのNHK朝の連続テレビ小説は「てっぱん」…舞台は大阪・広島・尾道、キャストは未定
341 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 11:56:59 ID:3K4HUW3T0
>>339
都の風オマージュか?w
【ドラマ】2010年秋からのNHK朝の連続テレビ小説は「てっぱん」…舞台は大阪・広島・尾道、キャストは未定
345 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 12:11:44 ID:3K4HUW3T0
>>343
ファイトは一時三浦春馬(ただの岡部)が彼氏じゃなかった?
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
475 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 12:20:42 ID:3K4HUW3T0
>>465
レスありがとう。
スピードスケートよりメジャーな競技というとかなりな
ものだと思うけど(少なくとも実業団リーグとかで社会人
になっても続けられて、元日本チャンプなら当然指導者の
道も開けている)、その子は冷静なんだね。あるいは他に
夢があるのかもしれないね。
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
477 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 12:24:59 ID:3K4HUW3T0
>>470 >>472
上の方のレスにもあるけど、試験の内容は面接だけ
みたいだから他の受験生も前倒しして受験できる
ようにすればいいんじゃないかな。で、来年度以降
もそうする。それで問題ないように思える。
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
488 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 13:25:18 ID:3K4HUW3T0
>>480
自分はいっそ(私大入試でよくあるように)ある期間の中で
受験日を選べるようにすればいいと思う。で、理由申請は
必要なしと。そうすれば「X月Y日は祖父の七回忌で...」
なんていう受験生も受けられる(公立校なら「宗教行事
なんて知ったこっちゃない」とはねつけられるかもしれ
ないが)。
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
494 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 13:35:49 ID:3K4HUW3T0
>>490
日本の入試の場合、だめな場合が多いかな。
才能が優れている場合は推薦入試、一芸入試、
AO入試などで優遇(合格を認められる)される
場合が結構あるとは思うけど。
あと、私立だと親兄弟等が卒業、在学している
受験生は有利になるという話はときどき聞くね。
【高校サッカー】決勝 山梨学院が初出場で全国制覇! 碓井のファインゴールを守り5試合連続完封、青森山田を破る![01/11]
369 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 16:17:19 ID:3K4HUW3T0
山梨学院おめ。特に横森監督おめ。

>>295
ACミランがセリエAを制した年に生まれたからだそうだ。

しかし加部という選手が複数出ているわけでもないのに
実況アナが「カベミラン」「カベミラン」と常にフルネーム
で言うのには違和感を感じた。
【スピードスケート】初の中学生五輪代表の高木美帆、高校推薦入試が1/15に前倒しへ…教育委員会が「特別な事例に対する措置」と判断
509 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/11(月) 16:29:04 ID:3K4HUW3T0
>>501
>スポーツ推薦とか私立でよくあるやん。
>それとどこが違うん?

スポーツ推薦はスポーツに秀でたものを入学させる制度
だが、高木が受ける帯広南商業の推薦入試はそういうもの
ではない。合否は中学校長の推薦書、自己アピール文、
個人調査書、および面接の結果等から総合的に判断される
そうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。