トップページ > 芸スポ速報+ > 2010年01月10日 > qxM825+40

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/9723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000106454101023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【競馬】セキテイリュウオーでおなじみの田中勝春騎手がJRA通算1400勝達成
【グラビア】お兄ちゃんのお嫁さんになりたい!青森出身で清純な素朴系な女の子・水谷彩也加(17)はEカップでとにかくかわいい!
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
【海外競馬】競馬初心者にもわかりやすく、英国のオッズ表示が十進法に
【ボクシング】内山高志、左リードがかぎ、細野悟は打ち合い歓迎−WBAダブルタイトル戦[10/01/09]

書き込みレス一覧

【競馬】セキテイリュウオーでおなじみの田中勝春騎手がJRA通算1400勝達成
116 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 09:42:53 ID:qxM825+40
>>47
ポニーなのにやたら馬力あるんだなw
【グラビア】お兄ちゃんのお嫁さんになりたい!青森出身で清純な素朴系な女の子・水谷彩也加(17)はEカップでとにかくかわいい!
141 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 14:25:20 ID:qxM825+40
一般人ならそこそこの部類だろ
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
159 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:06:44 ID:qxM825+40
>>116
そういう意味ではオーストラリア戦で根本的な問題点を提示してくれたように思う。
3A以下の選手と趣味レベルでやってる選手の混生チームに負けたという事実。
ある程度の練習と土台となる身体能力があれば、日本にも通じる野球が出来てしまうほど、
競技として全く煮詰まっていないということを証明している。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
200 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:17:59 ID:qxM825+40
>>185
「ある程度のスポーツ」のラインより下だとどうだろう?
野球は「ある程度のスポーツ」のラインよりも下なんだよ。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
218 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:23:47 ID:qxM825+40
>>210
ドイツはプロスポーツが盛んな国なんだけどね…
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
245 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:30:16 ID:qxM825+40
>>234
少なくとも興味はあるよね。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
309 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:44:36 ID:qxM825+40
ようつべの影響力の凄さ
http://www.google.com/insights/search/#q=%22kimbo%20slice%22%2C%22ichiro%20suzuki%22&geo=US&cmpt=q
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
327 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 16:48:44 ID:qxM825+40
>>314
それは思う。アフリカのど田舎で普及活動なんて間違いだと思うし、
それならでかいのが多い北欧の若いやつに仕込むべきだった。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
460 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 17:17:29 ID:qxM825+40
>>436
http://www.google.com/insights/search/#q=%22david%20beckham%20soccer%22%2C%22ichiro%20baseball%20%22&geo=US&cmpt=q
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
619 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 17:41:28 ID:qxM825+40
打者のレベルが一向に上がらないプロ野球はどうなのかね…
ダルビッシュにしろ田中にしろ凄い素材だと思うけど、
あれだけ騒がれた中田(笑)とかさ…寅年だから金髪云々とか見ると、
本当にプロ野球は魅力的で無くなったと思うよ。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
656 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 17:47:01 ID:qxM825+40
>>647
無知は書かないほうが良い。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
705 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 17:57:58 ID:qxM825+40
>>696
中の上から上の下てところじゃないかな。
ブンデスのトップクラブのスタメンだし。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
724 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 18:01:58 ID:qxM825+40
>>712
少なくとも数シーズン、降格しない限りはトップクラブ扱いだと思うけど。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
735 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 18:05:19 ID:qxM825+40
>>731
ブンデス優勝は?
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
767 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 18:16:11 ID:qxM825+40
>>752
連続優勝できなきゃ駄目って凄い理屈ですな。
そして>>756の書き込みの酷さ…
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
782 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 18:20:04 ID:qxM825+40
>>771
ブンデス優勝ってそんなに低いレベルじゃないと思うけど。
フロックで転がり込んできた優勝ならトップクラブ扱いされなくても納得するよ。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★2
815 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 18:27:00 ID:qxM825+40
>>809
じゃあ良い時のレバークーゼンはトップクラブ扱いされてなかったのね。
何も世界的なトップクラブとは一言も言ってないんだけど。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
24 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 19:05:01 ID:qxM825+40
>>9
グーグルで英独変換してもBaseballだったし、
ドイツ語の単語としては無いんじゃないかな。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
46 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 19:10:30 ID:qxM825+40
>>37
おお、あったのか。すまんすまん。
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★3
89 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 19:21:46 ID:qxM825+40
>>70
野球バットという物として認識してるんじゃないの?
ラモーンズ全盛の頃なら野球はもっとマイナーだっただろうし。
MLBの規模だって経済ベースで今よりも小さかっただろ。
【海外競馬】競馬初心者にもわかりやすく、英国のオッズ表示が十進法に
60 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 19:22:47 ID:qxM825+40
>>59
イギリスで1番売れるレースは40頭立てのG3だから問題ない
【海外競馬】競馬初心者にもわかりやすく、英国のオッズ表示が十進法に
81 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/01/10(日) 20:43:17 ID:qxM825+40
>>72
ポンド暴落するまでは日本とイギリスの馬券の売上は互角だったぞ
ここ数年は世界で1番馬券の売れるレースは有馬記念ではなくグランドナショナルだったし
>>78
ノミ屋=ブックメーカー
まあイギリスでも免許がないといけないけど
【ボクシング】内山高志、左リードがかぎ、細野悟は打ち合い歓迎−WBAダブルタイトル戦[10/01/09]
9 :名無しさん@恐縮です[]:2010/01/10(日) 22:58:27 ID:qxM825+40
>>7
バレロが、と思ったけどベネズエラだった。

国は違えどハメドもそうだし、キックのピーターアーツだったり、
ムエタイのムラッドサリとかもそれほど筋骨隆々ってわけじゃないけど
ハードパンチャーだったし、やっぱり天性の物ってあるんだねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。