トップページ > 芸スポ速報+ > 2009年09月10日 > e7ZIh8rw0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/20014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00222228181820119242438151026211802529342



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
【サッカー/日本代表】「チームに迷惑をかけた」DF長友佑都
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
【サッカー】岡田監督「闘莉王がジョギング気味で戻っている間にやられている。なぜこうなったのかを考えないといけない。」
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
【サッカー/代表】ガーナ代表監督「日本はいいゲーム見せた。疲れがあったのは事実だが言い訳には出来ない」
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
【テレビ】姿を消してしまった『お色気番組』昔はテレビが過激だった! 少年たちよ、お父さんたちはこんな時代に生まれ育ったんだぞ★2
【サッカー/日本代表】中村憲剛「本田の良さは見習いたい。オレもためらわず打つ」
【サッカー】日本×ガーナ戦に欧州のスカウトが集結!闘莉王に絶賛の嵐

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
493 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:03:31 ID:e7ZIh8rw0
>>86
>>405
これは俊輔は確定レギュラーってことだ

岡田は雑誌にも1998振り返って

中田のけがしたときの変わりになる選手で小野を選んだって言ってる

リスクマネージメント用の選手と言われてるわけだ本田は

【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
556 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:08:18 ID:e7ZIh8rw0
>>49
お前何もわかってないな
勝負パス何度も通してるだろうが
サイドに出すときは外側から巻くパスより
逆に相手のDFの間をあえて縫うようなパスを出すぞ??俊輔は
サイドの選手が抜けきって一気にチャンスがつながるようにな

【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
595 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:11:15 ID:e7ZIh8rw0
>>514
違うな
記事の文面では岡田はそういう俊輔の代わりとなる選手が
日本にはいないと言ってるだけで
本田はその選手になれたとは一言も書かれてない
もっとやらないと駄目っていってる
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
658 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:16:23 ID:e7ZIh8rw0
今回の代表はAチームの試合ではない
Bチームの試合だ

本来のチームカラーでの試合ではないし
後半はガーナの運動量も低下してるので
この中で結果残しても混合チームでよくなったとしか評価できない
この中でも一際攻撃をオーガナイズした俊輔の地位は揺るがないと思う
本田は俊輔よりか細い活躍しか出来なかったのも目に付いたから
この試合で積極的にシュートまでいけなかったのは残念だな
2試合連続でシュートを打てないって現実は痛い
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
752 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:24:02 ID:e7ZIh8rw0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909100001-spnavi.html

――なぜこんなに選手を交代したのか? 特にGKを前半だけで下げたのはなぜか

 GKのR・キングストンが交代したのも痛んでいたからだ。チームはみんな疲れていて、
休ませたかったという判断もあった。
(キングストンに代わる第二GKは)けがをしていて今回は出られなかった。

――GKは2番手がいないことをどう解決すべきか。また失点したのは、やはり集中力が低下していたからではないか

 集中力が費えたのは個人の問題ではなく、グループ全体のメンタルの問題。
これを分析して再発しないようにしたい。
GKについては、交代した選手のせいにしてはいけない。
DFとのコミュニケーションにも問題があったと思う。



ガーナはチーム力低下してるから
その相手に活躍しても意味ねーよ
試合見ればわかるじゃんガーナは適当な流すプレーが多くなったの
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
770 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:25:46 ID:e7ZIh8rw0
>>743
ただなんとなく走ってるだけだろ本田は
本気で奪おうって気持ちがない奴は必要ないから
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
812 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:28:59 ID:e7ZIh8rw0
>>791
VVVでやってるから迫力あるようにみえるだけ
実際オランダ戦もガーナ戦もスケールは小さすぎる
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
819 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:29:39 ID:e7ZIh8rw0
今回の代表はAチームの試合ではない
Bチームの試合だ

本来のチームカラーでの試合ではないし
後半はガーナの運動量も低下してるので
この中で結果残しても混合チームでよくなったとしか評価できない
この中でも一際攻撃をオーガナイズした俊輔の地位は揺るがないと思う
本田は俊輔よりか細い活躍しか出来なかったのも目に付いたから
この試合で積極的にシュートまでいけなかったのは残念だな
2試合連続でシュートを打てないって現実は痛い
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
837 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:31:28 ID:e7ZIh8rw0
お前ら意味不明だから
現状は変わらないから
今日の俊輔の出来は完璧だし


後言っておくぞ


今日は本来のフォーメーションじゃないから

ただのテストマッチな

実際のマジフォーメーションでどう機能するかわかったもんじゃねーよ
今日の控え組みももな

参考程度にしかならない試合

日本のマジスタメンのなかで活躍すれば
居場所が危ういならわかるけど

このフォメなら何もかわらんだろ
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
874 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:34:36 ID:e7ZIh8rw0
>>856
あれは長谷部が俊輔に出すタイミングも遅いし
リターンもらう位置にも行かないで離れていった
あれを俊輔だけのせいにしてどうするんだ??
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
889 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:35:56 ID:e7ZIh8rw0
今日のMVPは間違いなく俊輔

攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発

ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する

動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない


【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
897 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:36:36 ID:e7ZIh8rw0
ケンゴは自分の仕事は放棄して飛び出しに専念したからなwww

サイドの俊輔の方が決定的なパス何度も通してたよwww

ケンゴは本来の仕事はまったくやってないよ
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
903 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:37:21 ID:e7ZIh8rw0
ガーナ戦試合まとめ

1ガーナ人のフィジカル、身体能力、バネ、個人のゾーンの広さに苦しむ
2日本人で通用してた選手はFWは前田のみ
3当初ケンゴはフィジカルプレーに苦しむがボールを受けるプレーを俊輔に任せ積極的に飛び出す
4俊輔はサイドでも中央でも決定的なチャンスを何度も演出
5対人プレーでもアフリカ人を完全にかわしていた俊輔
6長友のハンドでPK 注意したい
7後半俊輔は中央右逆サイド、幅広く使い決定機を生み出す
8後半途中でレアル戦を控える俊介交代
9ガーナ圧倒的に運動量が目に見えて低下
10個人のスペースも開いて日本は攻めやすくなる
11稲本長友が左サイドで躍動
12駒野もスペースができてぷれーできるが本田は何も機能してない
13ゴールを生み流れを手にいれたが本田がひどい出来のため素直には喜べない勝利だった

・ガーナ後半途中まで真剣モード
・ワールドカップ予選の疲れがあるので仕方ない

【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
930 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:39:53 ID:e7ZIh8rw0
>>918
コーナーキックにしたのは長友
そのセットプレーでハンドしたのも長友

その後の失点は何も関与してない
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本のファインゴールで大逆転勝ち★12
962 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:41:56 ID:e7ZIh8rw0
>>927
それが俊輔のクオリティ
飛び出しして欲しいなら
飛び出しが上手い選手を使えよ

ケンゴは最初のプレーがクソでずっとなめられたから
主力変えたガーナにマーカーつかずに
飛び出して抜け出て仕事が出来ただけだろ
【サッカー/日本代表】「チームに迷惑をかけた」DF長友佑都
381 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:48:49 ID:e7ZIh8rw0
あの場面は
後ろに選手いないのに出せるタイミングで出さない長谷部が悪い
あの状況で出されてキープできるまたは別の選択肢を持てる
選手が今の代表にいるか?
二、三枚ガーナ人につかれてるんだぞ??
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
591 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:53:53 ID:e7ZIh8rw0
>>14
新しいな

エリア内にいるから活躍って・・・

起点以下だろこんなの・・・

何もやってないよ
意図的じゃないよ
普段からチームプレーしない選手
スペースを作れない選手だから
【サッカー/日本代表】「チームに迷惑をかけた」DF長友佑都
384 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:55:16 ID:e7ZIh8rw0
後ろに選手いないのに出せるタイミングで出さない長谷部が悪い
あの状況で出されてキープできるまたは別の選択肢を持てる
選手が今の代表にいるか?
二、三枚ガーナ人につかれてるんだぞ??
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
599 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:56:05 ID:e7ZIh8rw0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909100001-spnavi.html

――なぜこんなに選手を交代したのか? 特にGKを前半だけで下げたのはなぜか

 GKのR・キングストンが交代したのも痛んでいたからだ。チームはみんな疲れていて、
休ませたかったという判断もあった。
(キングストンに代わる第二GKは)けがをしていて今回は出られなかった。

――GKは2番手がいないことをどう解決すべきか。また失点したのは、やはり集中力が低下していたからではないか

 集中力が費えたのは個人の問題ではなく、グループ全体のメンタルの問題。
これを分析して再発しないようにしたい。
GKについては、交代した選手のせいにしてはいけない。
DFとのコミュニケーションにも問題があったと思う。



ガーナはチーム力低下してるから
その相手に活躍しても意味ねーよ
試合見ればわかるじゃんガーナは適当な流すプレーが多くなったの
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
603 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:57:06 ID:e7ZIh8rw0
今回の代表はAチームの試合ではない
Bチームの試合だ

本来のチームカラーでの試合ではないし
後半はガーナの運動量も低下してるので
この中で結果残しても混合チームでよくなったとしか評価できない
この中でも一際攻撃をオーガナイズした俊輔の地位は揺るがないと思う
本田は俊輔よりか細い活躍しか出来なかったのも目に付いたから
この試合で積極的にシュートまでいけなかったのは残念だな
2試合連続でシュートを打てないって現実は痛い

【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
605 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:57:47 ID:e7ZIh8rw0
お前ら意味不明だから
現状は変わらないから
今日の俊輔の出来は完璧だし


後言っておくぞ


今日は本来のフォーメーションじゃないから

ただのテストマッチな

実際のマジフォーメーションでどう機能するかわかったもんじゃねーよ
今日の控え組みももな

参考程度にしかならない試合

日本のマジスタメンのなかで活躍すれば
居場所が危ういならわかるけど

このフォメなら何もかわらんだろ
【サッカー】岡田監督「闘莉王がジョギング気味で戻っている間にやられている。なぜこうなったのかを考えないといけない。」
935 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 02:59:19 ID:e7ZIh8rw0
今日のMVPは間違いなく俊輔

攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発

ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する

動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
455 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:03:48 ID:e7ZIh8rw0
>>37

それはない
あの場面は
後ろに選手いないのに出せるタイミングで出さない長谷部が悪い
あの状況で出されてキープできるまたは別の選択肢を持てる
選手が今の代表にいるか?
二、三枚ガーナ人につかれてるんだぞ??
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
462 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:05:45 ID:e7ZIh8rw0
俊輔がよくないプレーって百歩譲って
長谷部のボールキープできなかっただけ

それ以外は神プレー連発
決定機何度も演出したり
チームが苦しいときは立て直したりしてた
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
626 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:06:43 ID:e7ZIh8rw0
>>617
新しいな

エリア内にいるから活躍って・・・

起点以下だろこんなの・・・

何もやってないよ
意図的じゃないよ
普段からチームプレーしない選手
スペースを作れない選手だから
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
631 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:08:40 ID:e7ZIh8rw0
今日のMVPは間違いなく俊輔

攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発

ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する

動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない




ん??


本田シュートも1本も打てなかったね
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
471 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:10:05 ID:e7ZIh8rw0
>>467
ヒント

俊輔依存症でマークがついてても俊輔にパスまわすから
本田はフリーでもパスをもらえないけど
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
473 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:10:54 ID:e7ZIh8rw0
>>469
新しいな

エリア内にいるから活躍って・・・

起点以下だろこんなの・・・

本田は何もやってないよ
意図的じゃないよ
普段からチームプレーしない選手
スペースを作れない選手だから




今日のMVPは間違いなく俊輔

攻撃選手の中で一番ガーナが怖がったのが俊輔だろ
裏をかくプレー何度もしてたしな
決定機も何度も演出して中盤の真ん中で高精度スルーパス連発

ケンゴは中盤ではキープできないから裏抜けプレーに専念しだしたし
俊輔がいないと日本はチームが崩壊する

動きが止まったガーナに点取っただけで後半のデータは半分は当てにならない



【サッカー/代表】ガーナ代表監督「日本はいいゲーム見せた。疲れがあったのは事実だが言い訳には出来ない」
173 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:13:38 ID:e7ZIh8rw0
>>164
新しいな

エリア内にいるから活躍って・・・

起点以下だろこんなの・・・

何もやってないよ
意図的じゃないよ
普段からチームプレーしない選手
スペースを作れない選手だから
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
489 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:15:20 ID:e7ZIh8rw0
>>486
エリア内にいただけ

のほうが無意味
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:29:53 ID:e7ZIh8rw0
>>509

金田さんは
俊輔のこと誉めてたぞ
ケチつけてたのはボールを奪われてカウンターもらったシーンだけ
あれは誰でも怒るよ
あの位置で奪われちゃ駄目
それは200レスのおれも「何やっとるんだ、ゴルァ!!」って叫んだわ


でもそれ以外は金田さん俊輔をべた誉めだったね
「よく見てた!!」「うまい!!」「俊輔なら枠に飛ばして欲しかった!!」
めっちゃ期待してるからこそ辛口になるんだろうなあ
わかるわかる
おれも結構注文つけたくなるときあるよw
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:35:34 ID:e7ZIh8rw0
>>419

ソースなし??
さっすが本田ファン
クリエイトww
そのテレビ解説見てw喜べばいいよ
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
545 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:37:39 ID:e7ZIh8rw0
にわか多すぎだからww
未経験者は各プレー分析してる


俊輔

強プレス状態のガーナ相手に

ケンゴへの1点ものの決定的パス
岡崎への1点ものの決定的パス
ダイレクトミドルシュート
高速ミドルシュート
ケンゴへの浮き球決定的パス
ピンポイントクロス
エリア内でのボレー
二人抜きのドリブル


試運転モードに切り替え
やる気をなくしたガーナに


本田

決定的パスゼロ
無茶打ちシュート1本



本田笑
本田笑
本田笑
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
555 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:39:49 ID:e7ZIh8rw0
>>548
金田はドリブラーだぞ??
本田はドリブルできないのにそんなこと言ってるのが痛い
ラグビーサッカーで前にボールを運ぶだけw
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
558 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:40:57 ID:e7ZIh8rw0
>>550
走ってないだろ本田は
必死さがないよ
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
103 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:42:34 ID:e7ZIh8rw0
>>13
エリア内にいても誰も評価しないよ?
新しい評価基準だね>>エリア内にいた(笑)
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
111 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:43:39 ID:e7ZIh8rw0
普通に俊輔がMVPだから

稲本はまあ偉いがペースが落ちたガーナに決めただけ

フレッシュな状態なら点決めて当たり前だから

勢いがある状態のガーナに

俊輔は何度も急所をえぐったり

裏をついたからなwww


本田があれだけスペースもらっても何も出来ないのがわかった

得意の前への推進力もミドルシュートも俊輔のほうが上だったな
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
115 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:44:53 ID:e7ZIh8rw0
>>59
ヒント

ケンゴはキープできないから前線でのパス出しは俊輔に任した
自分は飛び出し専用にスタイル変更
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
122 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:45:44 ID:e7ZIh8rw0
>>110
ガーナの質が落ちただけです
本当にありがとうございました
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
154 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:51:16 ID:e7ZIh8rw0
>>133
ケンゴが俊輔以上などありえない
ケンゴも自己中プレーヤーの一人

自分が機能しなくなったり疲れえると無責任にロングボールけったり
勝手に遅攻始めたりする

今日もフィジカル負けで機能しなくなって
飛び出しスタイルに変えた

棚ボタゴールで喜んでも意味ないよ
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
758 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:53:26 ID:e7ZIh8rw0
悪いことは言わない
本質を見ろ
>>631のレスに集約されてる
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
597 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:54:44 ID:e7ZIh8rw0
本田ファン笑える

あんなシュートまでいかないパスって決定的パスでもなんでもないし

あのパスは後方に入り込みすぎ

コントロールできないじゃんあんなパス

俊介ならもっと前に流してるよ


見る目がないのな本田ファンwwwwwwww

自軍エリア内でふっとばされて何もできなかったな本田wwwwwwwwwwww

相手が遊んで転んでやっとボール触れただけwwwwwwwwww
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
186 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:56:04 ID:e7ZIh8rw0
>>48
ソースなし??
さっすが本田ファン
クリエイトww
そのテレビ解説見てw喜べばいいよ
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
191 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 03:56:56 ID:e7ZIh8rw0
本田ファン笑える

あんなシュートまでいかないパスって決定的パスでもなんでもないし

あのパスは後方に入り込みすぎ

コントロールできないじゃんあんなパス

俊介ならもっと前に流してるよ


見る目がないのな本田ファンwwwwwwww

自軍エリア内でふっとばされて何もできなかったな本田wwwwwwwwwwww

相手が遊んで転んでやっとボール触れただけwwwwwwwwww
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
215 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:00:18 ID:e7ZIh8rw0
本田は何回ガーナの選手にドリブル抜かれたの??
いくらなんでも軽すぎる
チェックにいくだけでいいなんてだれも言ってないよ
抜かれたら基本意味ないからプレスは
遅らせる、または囲い込む意識をしろよ
今日のプレスの様を見て俊輔が批判した意味がわかったけど
これほど低レベルなボールチェックとは思いもしなかった
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
771 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:01:12 ID:e7ZIh8rw0
本田は何回ガーナの選手にドリブル抜かれたの??
いくらなんでも軽すぎる
チェックにいくだけでいいなんてだれも言ってないよ
抜かれたら基本意味ないからプレスは
遅らせる、または囲い込む意識をしろよ
今日のプレスの様を見て俊輔が批判した意味がわかったけど
これほど低レベルなボールチェックとは思いもしなかった
【サッカー】フィットした!本田持ち味発揮した!
778 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:04:28 ID:e7ZIh8rw0
>>766
その意見がマジレスならお前は明日知り合いとリアルで
この試合の話しないほうがいい
マジで色々と損すると思う
物事を客観視できない人は嫌煙されやすいから
今回はサッカーを見たとは思わないで、テレビを見たって思って
試合のこと忘れたほうがいいよ
【サッカー/日本代表】日本4-3ガーナ 後半4発、最後は稲本の地を這うミドルで大逆転勝ち★13
274 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:09:57 ID:e7ZIh8rw0
本田はプレスの意味わかってるの??
簡単に抜かれたら意味ないんだって
小学生のサッカーじゃないんだから
圧力をかけて縦コースはきって
横に横にボールを追い出すのがプレスの基本
大きな網で囲うようにボールを奪うのがプレスだ
本田がいるとプレスは穴が空いた網だから
まるで意味がない
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
626 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:10:38 ID:e7ZIh8rw0
本田はプレスの意味わかってるの??
簡単に抜かれたら意味ないんだって
小学生のサッカーじゃないんだから
圧力をかけて縦コースはきって
横に横にボールを追い出すのがプレスの基本
大きな網で囲うようにボールを奪うのがプレスだ
本田がいるとプレスは穴が空いた網だから
まるで意味がない
【サッカー/日本代表/日刊スポーツ】中村俊輔、強行出場で存在感示す 9/9ガーナ戦
631 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/10(木) 04:13:08 ID:e7ZIh8rw0
>>613
その意見がマジレスならお前は明日知り合いとリアルで
この試合の話しないほうがいい
マジで色々と損すると思う
物事を客観視できないのと勘違いは寒いし嫌煙されやすいから
今回はサッカーを見たとは思わないで、テレビを見たって思って
試合のこと忘れたほうがいいよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。