トップページ > 芸スポ速報+ > 2009年09月05日 > ZLv6ydBg0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1103719221410281312170000041119005186



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー/リーガ・エスパニョーラ】レアル・マドリード カカー「僕はマラドーナより完璧」
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」
◆スレッド作成依頼スレッド★394◆[09/01〜]
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
【サッカー/日本代表】オランダ戦が日本選手の“見本市” マンU、バルサ、アヤックス等のスカウト陣が集結! (オランダ協会関係者談)
【サッカー/日本代表】前日に緊急テスト! “大物キラー”玉田を、新鋭の本田に代わって先発組で起用。 強敵相手に再び玉田が牙をむく
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★4
【サッカー日本代表・速報】日本、0−3で完敗★4
【サッカー/日本代表】本田、“地元”オランダにガチ挑戦状!「みんなが世界との差を知りたがっている」

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
426 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 06:52:49 ID:ZLv6ydBg0
明日本田はサブなんだってね?

これマジなの??

うわ・・・

>>301
プーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww


ウキャキャキャキャキャ!!wwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!wwwwwww


ハアハアハア・・・

ん?

>>322
>移籍が注目されるもう1人、本田圭佑(23)=VVV=はホームともいえるオランダ戦先発のチャンスが試合前日に遠のいた。
>関係者によると4日の非公開戦術練習は控え組。
プーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwww


ウキャキャキャキャキャ!!wwwww

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!!wwwwwww


【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
447 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 06:56:55 ID:ZLv6ydBg0
>>420
ただの身分照会じゃんwwwwwwww


これをオファーにするってwwwwwwwwww

マジで本田オタ笑えるwwwwwwwwwwwwww
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
467 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 06:59:50 ID:ZLv6ydBg0
ほらーいつも言ってるあれやろうよ

△△△


これ大好きなんでしょ??www

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w

>>301
を見ながら一緒にwwwwwwww
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
493 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:07:14 ID:ZLv6ydBg0
バルササッカーに一番近づいたのはジーコのサッカーだったと思う。
おれはイニエスタ、シャビが優れてるのは個人よりも連携の熟成だと思う。
二人のインタビューを見てもカンテラ時代のバルサの方針が一貫されており
共通のアイデンティティー、サッカー感が形成されるんだということを言ってた。
どんなに才能が同じで技術が同じでも、味方がどう動くかわからないより
パスコースを探さないでも位置や意図をわかる方が遥かにサッカーは効果的に向上する。
つまり、チームのイマジネーションが上回れば相手のプレスを無効化させることができる。
そういう意味でジーコサッカーのようにサッカーの感性が似通ってた個人個人が
予測と勘で即興的にやってたのはある意味、最短でバルサの領域に近づいてたことと言える。
どちらも味方の位置を頭の中で把握する、先読みサッカー。
違いはバルサは無限の楽譜を持つ奏者がいて、ジーコは即興で弾いたことだった。
即興であれだけのことができるのはユースや五輪時代の感性の共有だったと思う。
とはいえ、本来は長期的に熟成させる連携の過程をたったジーコの4年では飛ばしすぎだった。
特に守備面で圧倒的なリスクを負わないといけないのはいただけなかった。
強豪相手にも攻撃力を発揮していたのは事実だが、カウンターをもらう諸刃の剣だったからな。
よってスコアは大味になってた。あのサッカーをカウンターもらわないように、
守備力を4年間徹底してやってたらどうなったかは興味深い。


↑おれの大学の論文w
拍手が起こったww

そしてこの理想のサッカーの選手名簿に本田の名前はないw
俊輔は5人入ってるけど
マリノス、レッジーナ、セルティック、江スパニョール、代表どの俊輔も申し分ないな
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
500 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:09:09 ID:ZLv6ydBg0
俊輔    一番守備能力高い サイドに開いても中央でもエリア内でも仕事が出来る
       運動量も豊富 キープ力 チームのコントロール術 攻撃のリズムを変えられる
       どのポジションにも顔を出し、もはや日本のマラドーナ、クライフと言って過言ではない
 
ケンゴ   ゴール前のミドルは脅威 機敏な動きでエリア内にも入っていける 守備能力は期待できない
       集中欠きやすい 一度消えたりテンション下がると再びボールに絡めない
       スルーパスのセンスは高い 足の裏でのコントロールも秀逸で動きながらボールを操作できる
       日本には珍しいタイプ  適当なパスや無責任なプレーをする

遠藤   守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  
      攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 
      プレスかかると自分がミスしないように味方が無理な状態でもパスを当てる無責任なプレーをする 
  
この三人では圧倒的に遠藤が格が落ちる 
ケンゴも大概だがな
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
512 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:12:14 ID:ZLv6ydBg0
>>486

杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ

おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる

こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃない
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
533 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:19:23 ID:ZLv6ydBg0
>>507
攻撃でも基本となる戦術はあるよ
その基本の上で自由にやる分には構わない
本田は基本の根底から違うのが問題

今の日本代表はポゼッションを大事にして
その上で数的有利な形を両サイドから作っていく

だからこそ人数足りてないのに本田がボール受けてつっかけて
ボール奪われたときが怖い
ポゼッション出来ると信じて押し上げてるバックライン
オーバーラップしてるサイドバックの大きなスペースを敵に使われる

もし本田がボール奪われるような自己中プレーするなら
バックラインは無理に押し上げないで
カウンター対策をとるなどしないといけない
つまり大幅な戦術の変更が余儀なくされる

チームの上で個人が輝くのもいいが戦術を犠牲にしてはならないんだよ
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:22:48 ID:ZLv6ydBg0
>>502
俊輔以外に決定的なチャンス生んだ選手はいたっけ?
しかもムンデ紙からは高い評価受けてるし
低い評価の記事だけじゃないよ??
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
555 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:26:47 ID:ZLv6ydBg0
>>536
はあ??
逆にカウンター仕様のチームにしないといけないんだよ
本田を使うなら
真ん中や危険ゾーンでドリブル取られて一気にバックラインの裏をつかれてみろ
とんでもねーぞ

今の人数をかけて手数をかけて攻めるスタイルと噛み合わない
積み上げてきた石の城を何度も一人で壊すようなプレーを躊躇なくやるから
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
574 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:31:09 ID:ZLv6ydBg0
>>560
はい、にわか乙
中田は戦術理解度あったし
味方を使うプレーヤー
もっと動くことやオーバーラップを求める選手

五輪のナイジェリア戦で西野にオーバーラップさせろ!!
って怒鳴ったのは有名の話
宮本ともバックライン上げろって注文つけてもめたぐらいだ

サイドバックに上がるなっていう本田とは真逆の選手
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
579 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:31:54 ID:ZLv6ydBg0
>>562
誰か教えてやれよ
試合始まったら泣いちゃうぞこいつw
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
589 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:33:59 ID:ZLv6ydBg0
>>569
勘違いしてる??
どのチームもカウンターは可能
カウンター仕様のチームはカウンターしか出来ないけど
遅攻のチームもカウンターは可能
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
604 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:37:24 ID:ZLv6ydBg0
>>570
だから人数かけても速い攻撃は可能だって
手数が多い=遅いってことはない

先日の俊輔がためて右サイドにスルーパス出して
→クロス→ゴール なんて手数はかかったけど
スピーディーだっただろ

本田の一人サッカーの方が遅いよ
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
626 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:40:47 ID:ZLv6ydBg0
>>599
名波も中田が変なプレーしたら突っ込んだだろ
実際本田がやってることはサッカーの常識とは違うことだろ
中田はあれで戦術の理解があり
周囲を納得させる説得力があった
名波をほめる前に中田をほめろ

そして
俊輔を叩く前に納得させられない本田が悪いことに気がつけよ
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
639 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:43:09 ID:ZLv6ydBg0
>>602

それ以外の能力は代表レベルではないからな
許されない単独突破する選手はいらないよ

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
681 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:52:26 ID:ZLv6ydBg0
>>606
オシムサッカーみたいにちんたら
ポゼッションだけ高めて中盤だけでパス回すのとは違うよ
岡田はよりサイドの攻撃が強い
しかもパスよりも選手の創造性を生かしてる
そこは比較的個人技を許してる
香川とかドリブラーも起用するだろ?
香川もトップやサイドの位置では積極的にし掛けるから
頭が賢いし球離れもいい、ドリブラーでもこういう選手はいいんだよ
戦術の基盤に乗ってるから
本田はやみくもにボールを受けて中盤の真ん中でドリブルでミドルを狙おうとする
それにこだわって他のフリーの選手をつかわないまま、無理をしてボール奪われる
パターン
これは要らないといわれて当然
これが問題
自分のシュートのために自分のドリブルを優先してる
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
690 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 07:55:41 ID:ZLv6ydBg0
>>672
戦術理解度なくても活躍できる選手は多くいるよ
選手がすべて戦術理解高いなら監督はいらないよ
根本的に今回の4バックでサイド主体の攻撃の代表チームに
サイドに上がるなって言うあたり、サッカーの常識ないと思われても仕方がない
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
703 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:00:24 ID:ZLv6ydBg0
>>657
おれはそれなりに北京五輪から評価してきた
当時からドリブルだけはすごい選手だった
相手にぶち当たっても仕掛けてもなんとか自分のボールにする能力
半歩だけ自分の前に蹴りだしてキープする技術など球際が強い
間合いには絶対的な自信があるのは当時からわかっていた
でもパスセンスはないよ、明らかに
パスのセンスない山瀬よりもっとないと思う

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
764 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:15:30 ID:ZLv6ydBg0
>>693
その与えられたポジションでも自分を殺して
プレーしなきゃいけないことを俊輔は教えてるんだろうが

俊輔はサイドに回されて泣いたぐらい悩みながらプレーしてた
結果一つのポジション以外もこなせる
万能的な選手になったんだよ
前は典型的な10番タイプだったのに
今では6番、7番のプレーもできる

本田は自分を生かそうとやってはいけないポジションでも
自分のわがままを通そうとする
これは絶対にいけないことだよ

俊輔はかつての自分と照らし合わせて大いに怒ったであろう
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
815 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:26:50 ID:ZLv6ydBg0
>>783
その存在になれてないから
主張は最悪じゃん

>>806
内田にパス回すすると
クロスまで持っていくからな
ハブ(中継)プレーヤーにはなりたくないんだろう
そんあわがままは代表のカテゴリーでは許されないのに
ゆとり世代だったなやっぱり
成熟しろよ大人になれよ本田
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
867 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:39:55 ID:ZLv6ydBg0
>>839
確かに

         ■
         ■
■       ■
■       ■
長友     内田

これくらい攻撃意識は違う

その右で起用すれば本田はハブプレーヤーに徹底しなきゃいけない
内田が上がれば使うべきだし、まずリスクは避けるべき
内田が上がってないときドリブルでし掛けるけど
それでも回数は少ないだろうしチャンスゼロになるかもな
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
883 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:45:18 ID:ZLv6ydBg0
>>854
無理だよ
ポストや背負ってキープできる選手じゃない
自分でドリブルで運ぶときはうまくキープできるけど
止まってるとターゲットになって簡単につぶされてる
VVVの試合は最前線でDF背負ってビアナやスハーケンから
くさびのパスもらってもほとんど何もできないままボール奪われる
何より反転も遅いし
駆け上がってミドルや二列目からエリア内で飛び出して
決めるのが得意
はじめから最前線にいても効果はない
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
890 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:48:16 ID:ZLv6ydBg0
>>874
ウズベキスタン戦 俊輔 でぐぐれよ

一番守備貢献したの俊輔だぞ??
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
899 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:50:53 ID:ZLv6ydBg0
とにかく今日が本田オタとの天下分け目の一戦になるのは間違いないな
久しぶりに猫にかじられた俊輔の鉢巻を押入れから取り出すかな
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
917 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:54:30 ID:ZLv6ydBg0
>>893

俊輔からアーリークロス!戦術あえて公開 - スポーツニッポン ...
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20090605-00000020-spn-socc.html

日本代表は4日、W杯アジア最終予選ウズベキスタン戦(6日、タシケント)に向け、現地で合宿3日目の練習を行った。
司令塔の中村俊輔(30)は、自ら"おとり役"となってウズベキスタン守備陣を混乱させる考えを明言。 ...


もうリンクは切れてるが
俊輔がエースだから警戒されて2枚ぐらいマークを引き寄せる
その意味で相手の人間を割けてなおかつ守備能力が高い俊輔を
中盤に置くのはある意味当たり前のこと
ウズベキスタン戦では岡崎や長友に
戦術上の指示を出して自分がエースについたりしてる
実際実行して、結果見事なまでに中盤で多くの相手の起点をつぶした
ボール奪取はチーム最多回数な

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
924 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:56:15 ID:ZLv6ydBg0
>>909
鉢巻つけたら層化ってどういう理屈だよ??
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
930 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 08:58:15 ID:ZLv6ydBg0
>>923
遠藤とケンゴは大事な場面で体張らないしミスを怖がるからな
危険な位置でボール受けに行く俊介は凄いと思うけど
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
946 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:01:27 ID:ZLv6ydBg0
>>940
ネズミじゃなくて猫にかじられたの

そこ大事だから間違えないで
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
959 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:05:57 ID:ZLv6ydBg0
そもそもメンタルが違う
俊輔は若手にも積極的に語りかけて
長友とも随分議論したらしい
で、かなり話し合って要求をお互いにするらしい
苦しいときの選択のプレーを話しあったり
例えば長友や内田がきつくなったらとりあえず
前線のサイドに蹴るということを話し合うことで
俊輔は予測してポジショニングできるらしい

無口な遠藤やとは随分違うよな
あいつが一番得意なのは
味方が苦しいときにパス出して
自分のミスにならないように責任回避をするプレーだし
俊輔は絶対にやらないよ
自分のミスになってもお構いなく
常に最善のプレーを心がけてる

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
962 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:08:54 ID:ZLv6ydBg0
おそらく俊輔はかなり本田に嫌気が差してるでしょ
焼けぼっくりに火がついたんだよ
本田がいつまでも意識変えないからね
この関係はもはや修復不可能かもね
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
964 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:09:41 ID:ZLv6ydBg0
本田は若手じゃないだろ?
何歳と思ってやがる
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
984 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:18:06 ID:ZLv6ydBg0
遠藤信者が常に言う

はたく・散らすパスコースのとれる位置を探して
常に細かく走ってポジショニングし続けるプレー

そんなプレー誰も評価しないw
にわかすぎて笑えるw
最低限の基本だからな
それがどんなに丁寧でも評価されんわw
どこにそれしかしないスタイルの選手が海外にいるんだよw
攻撃は何もしなかった、で終わるだけw
運動量ないし守備くそだから絶対次は出場はないw
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
988 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:18:46 ID:ZLv6ydBg0
遠 藤
     ↓

守備も攻撃も中途半端 バランサーという肩書きだけで実際はポジショニングも悪く 壁にもなってない  

攻撃のセンスはゼロ 味方の動き出しにパスを合わせるだけ 高い位置に行くにつれて判断が遅れる 


こいつのどこが通用するの?

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
992 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:19:26 ID:ZLv6ydBg0
遠藤はガンバのオフェンシブポジションで評価されてるだけ

それがすでに岡田に能力見抜かれて

俊輔、ケンゴ以下とされ後ろに下げられた


守備専と組まされる一つのポジが定位置だが

そこでも何もできない(笑)
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
994 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:20:07 ID:ZLv6ydBg0
前の試合で岡田も言ってた「もっと回せると思った」
岡田の中でははっきりと問題点がわかっただろうな
俊輔の不在が響いてる
攻撃指揮をとる奴が狙いどころを定められてないし
FWもポストに受けられない
攻撃MFの選手のプレーが中途半端なんだよ
俊輔ならサイドに仕掛けるときの起点となる動き、
サイドバックを上げるスペース作り、
中央でFWに楔を受けさせる動き、
自らひきつけてワンフェイクで相手のファール誘ったり、
自分か仕掛けてクロス、等色々なオプションや選択肢があるけど、
本田はできなかった。これがすべて
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★2
997 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:20:48 ID:ZLv6ydBg0
やっぱり俊輔いないと中盤作れないな
どこで仕掛けるとかチームとして連動する
ゲームメイクできる選手がいない
ケンゴとかただパス交換したり
裏だけを狙うだけ
松井もチャンスメイクだけで
チームをコントロールできないからなあ・・・
俊輔いないと厳しすぎる
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
8 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:24:29 ID:ZLv6ydBg0
本田は必要ないね
代表には

日本代表は組織プレーで培ってきたベースがある
そのベースを一選手のために変えるなんてありえない

個人として際立ってるならまあ話を聞こうかって椅子を差し出すけど
こいつは鹿島アントラーズ以上のチームには勝利したことがない選手
チームに勝利を導けない個人プレーヤーはいらないよ
話を聞くまでもない

杉山もかつて言ってたが守備しない10番タイプは自分の採点だけ8.0で
チームは大敗するっていうようなプレーをしかねないんだってさ

おれはそれが今の本田に見えるよ
自分だけ点を決めてVVVは未だに未勝利の現状がそれを示してる

こんなこと日本代表でやられたらたまったもんじゃない
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
10 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:25:12 ID:ZLv6ydBg0
本田はオランダリーグ10位以下のチームに

2戦連続


ノーシュート


ノーゴールじゃないよ?

シュートまで運べてないの


こいつのどこが期待できるのか教えてくれ
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
12 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:26:03 ID:ZLv6ydBg0
本田の攻撃力より内田の方が上
少なくともチャンスメイクに関しては
本田は得点力しか目だってないし

結局オファーないから欧州でも評価されてないんだろ

その内田や長友の良さを否定してるのがこいつのスタイル

内田なんて攻撃力買われてるし

そんな選手の邪魔するのって明らかにチームのバランス崩す

つーかサイドバックの上がりスペース消す選手って

4−4−2適正ないわ・・・

お願い

代表から消えてほしい

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
15 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:26:44 ID:ZLv6ydBg0
はい、これがすべて↓

五輪前にピクシーが俊輔語ってる
ピクシーにじきじきにドリブルは僕より上だって言われてる

「テクニックを考えると中村のほうが上だろう
まずドリブルがうまい」

ピクシー
当時のチャンピオンズリーグ王者のレッドスターから
今のバルサクラスのチーム=マルセイユに移籍した選手

その欧州一のテクニシャンより実力は上と本人に言われたwwwwwww
中村アンチざまあああああああああ


ttp://www.youtube.com/watch?v=pvXvtM73o-w

↑インタビュー映像


本田はこんなこと言われないだろうな

【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
23 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:27:54 ID:ZLv6ydBg0
ほらーいつも言ってるあれやろうよ

△△△


これ大好きなんでしょ??www

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w

本田△(両手で三角をつくりながら)w


【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
29 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:30:11 ID:ZLv6ydBg0
かなり前のおれのレス
551 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 08:52:38 ID:EyWB6y/u0
VVV数試合見たけど使える選手少なすぎだろ
カラブロ
スハーケン
アウアサル  
ホンダ  
アハハウィ 
ぐらいだ
あとはJ2クラス
>>537
アハハウィ>>ダダ>>ビアナ
だろ?
なんでビアナ先発だったんだ?? 


VVV-VENLO:
Gentenaar 7.5;
Timisela 6.0;
Van Kouwen 5 (Verdellen -);
Paauwe 5.5;
Fleuren 5
Leemans 5.5;
Honda 6;
Auassar 6.5;
Schaken 6.5 (Van Dessel 6);
Calabro 6 (Viana -);
Ahahaoui 6

前回の地元紙の採点
↑これ見るとおれの方が
明らかに見る目があるなお前らより
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
52 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:36:54 ID:ZLv6ydBg0
俊輔はエスパニョールで一番上手かったし味方をうまくつかってた
他の奴の出来見た??
ほとんどの奴がボールキープまともに出来てない
その中で最高の芸術を中村は魅せたよ
芸術的なプレー評価されるから満足だな
次節も楽しみ
本田の試合は1試合の見所がなさすぎ

俊輔は選んだプレーがいろいろ考えさせられるし
面白いや
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
57 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:38:22 ID:ZLv6ydBg0
>>54

人によって態度変える子なんじゃないの??
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
63 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:39:29 ID:ZLv6ydBg0
遠藤信者が常に言う

はたく・散らすパスコースのとれる位置を探して
常に細かく走ってポジショニングし続けるプレー

そんなプレー誰も評価しないw
にわかすぎて笑えるw
最低限の基本だからな
それがどんなに丁寧でも評価されんわw
どこにそれしかしないスタイルの選手が海外にいるんだよw
攻撃は何もしなかった、で終わるだけw
運動量ないし守備くそだから絶対次は出場はないw
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
69 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:41:43 ID:ZLv6ydBg0
攻撃でも基本となる戦術はあるよ
その基本の上で自由にやる分には構わない
本田は基本の根底から違うのが問題

今の日本代表はポゼッションを大事にして
その上で数的有利な形を両サイドから作っていく

だからこそ人数足りてないのに本田がボール受けてつっかけて
ボール奪われたときが怖い
ポゼッション出来ると信じて押し上げてるバックライン
オーバーラップしてるサイドバックの大きなスペースを敵に使われる

もし本田がボール奪われるような自己中プレーするなら
バックラインは無理に押し上げないで
カウンター対策をとるなどしないといけない
つまり大幅な戦術の変更が余儀なくされる

チームの上で個人が輝くのもいいが戦術を犠牲にしてはならないんだよ
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
71 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:42:38 ID:ZLv6ydBg0
>>67
ぷしし
とにかく今日が本田オタとの天下分け目の一戦になるのは間違いないな
久しぶりに猫にかじられた俊輔の鉢巻を押入れから取り出すかな
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:43:18 ID:ZLv6ydBg0
>>47
無理だよ
ポストや背負ってキープできる選手じゃない
自分でドリブルで運ぶときはうまくキープできるけど
止まってるとターゲットになって簡単につぶされてる
VVVの試合は最前線でDF背負ってビアナやスハーケンから
くさびのパスもらってもほとんど何もできないままボール奪われる
何より反転も遅いし
駆け上がってミドルや二列目からエリア内で飛び出して
決めるのが得意
はじめから最前線にいても効果はない
【サッカー/日本代表】オランダ戦が日本選手の“見本市” マンU、バルサ、アヤックス等のスカウト陣が集結! (オランダ協会関係者談)
17 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:47:38 ID:ZLv6ydBg0
この試合で本田はサブだって




ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
【サッカー】(本田との共存は?)俊輔「自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」★3
86 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/09/05(土) 09:51:11 ID:ZLv6ydBg0
俊輔は優しいな
与えられたポジションでも自分を殺して
プレーしなきゃいけないことを俊輔は教えてるんだろうが

俊輔はサイドに回されて泣いたぐらい悩みながらプレーしてた
結果一つのポジション以外もこなせる
万能的な選手になったんだよ
前は典型的な10番タイプだったのに
今では6番、7番のプレーもできる

本田は自分を生かそうとやってはいけないポジションでも
自分のわがままを通そうとする
これは絶対にいけないことだよ

俊輔はかつての自分と照らし合わせて大いに怒ったであろう
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。