トップページ > 芸スポ速報+ > 2009年02月13日 > vcrS2TVQP

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/14462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000160080000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
【サッカー】岡田J決定力不足打開策…高原&森本待望論…既存のFWはクラブでコンスタントに結果を(内外)★2
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
【プロレス】神出鬼没ナットーマン発見! ハッスル軍、2月連戦へ向け戦闘準備完了=ハッスル
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
【プロレス】WWEのブラ&パンティマッチが消滅へ

書き込みレス一覧

【サッカー】岡田J決定力不足打開策…高原&森本待望論…既存のFWはクラブでコンスタントに結果を(内外)★2
406 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:24:56 ID:vcrS2TVQP
>>293
ACLやCWCで点取ってるんだが
国際試合での実績とかも代表招集の参考にすべきだろ
今やACLは罰ゲームじゃないんだから
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
66 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:29:45 ID:vcrS2TVQP
>>59
WWEは二世ばっかなんだが。しかも大成功してるのも多い。
これはメキシコもそうだな
古くはブレット・ハート、オーエン・ハート、ゴールダスト
最近だとザ・ロック、エディ・ゲレロ、チャボ・ゲレロ、ランディ・オートン、
コーディ・ローデス、テッド・デビアス…etc

日本は二世の才能が伸びない社会なのかもね
優秀な遺伝子どうこう言ってる割に
【プロレス】神出鬼没ナットーマン発見! ハッスル軍、2月連戦へ向け戦闘準備完了=ハッスル
7 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:32:27 ID:vcrS2TVQP
最初出てきたときは「何やってんだコイツ」って呆れたけど
最近妙に気になって仕方がないw
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
92 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:39:34 ID:vcrS2TVQP
>>88
万年前座じゃん

ロックやエディやオートンみたいなケースって日本にないのは確かだな
アメリカはほんとそういう部分ショービズとしてのスケールが違う
アメリカが企業なら日本はただのテキヤの露天商だ
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
95 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:41:17 ID:vcrS2TVQP
落語だと名人志ん生の息子の馬生(中尾彬の奥さんの父親)と志ん朝が
父親と同じように名人とまで呼ばれたってぇケースは稀なのか?

三平→こぶ平、いっ平は論外だがw
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
100 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:43:30 ID:vcrS2TVQP
競馬、競輪は二世、三世が多い。あの世界の中野も父母ともに競輪選手だし
去年の競輪グランプリを優勝した井上昌己(アテネ五輪メダリスト)も父親が競輪選手

競馬だと武兄弟、横山、福永、池添、藤岡兄弟、的場、小島、鮫島、川田などなどたくさんいるよな
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
104 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:44:37 ID:vcrS2TVQP
>>97
志ん朝は二つ目の頃からTV草創期からタレント兼業してたけどね
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
106 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:45:46 ID:vcrS2TVQP
まあ日本のアーテストなんざ英米のマネしんぼでしかないから
ビートルズとかストーンズとかディランとかの
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
120 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:49:15 ID:vcrS2TVQP
>>112
日本人だと百田のみっちゃんとミツ・平井の息子ヘイトと
ドゥーリー柴田の息子の口だけイッチョマエな勝頼だけだな
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
127 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:50:28 ID:vcrS2TVQP
>>118
ジャンルによるってだけだろ
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
134 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:51:49 ID:vcrS2TVQP
志ん生と志ん朝ってのはほんとすごい
志ん朝のような明瞭な江戸前の話し言葉はなかなかできたもんじゃねえよ
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
137 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:52:46 ID:vcrS2TVQP
>>128
あれは岩倉具視にも血がつながってるのがすごいよな
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
145 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:53:57 ID:vcrS2TVQP
>>136
それもジャンルによる

ちなみに関口知宏は二世じゃなく三世なw
祖父は佐野周二だから
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
148 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:55:06 ID:vcrS2TVQP
輪島大士の息子貴乃花光司
初代若乃花の息子ちゃんこダイニング若
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
155 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:56:42 ID:vcrS2TVQP
ランディ・オートンのオヤジはカウボーイスタイルか海賊男しかなかったが
ランディはもうオヤジを超えるオーラを持ったスーパースターになっちゃったな
ビンスの顔面をパントキックで蹴り飛ばした場面はまじですごかった
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
160 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 12:57:53 ID:vcrS2TVQP
>>153
じゃあ競馬はコネか
まあ、漬物石の溜め殺しとかコの馬上ダンスとか見てるとなあ…
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
417 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:05:07 ID:vcrS2TVQP
>>319
しかも当たりが多い。なんで日本のプロレスとこうも違うんだろうね?
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
237 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:08:58 ID:vcrS2TVQP
>>214
日本より弱い国でもサッカーが根付いてることについては?
たとえばタイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシアとかは盛んだよねえ?
【プロレス】WWEのブラ&パンティマッチが消滅へ
104 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:09:39 ID:vcrS2TVQP
フジでやってた頃より今の方がおもしろいんだけど
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
423 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:11:00 ID:vcrS2TVQP
しかしおまえらやサイゾーの「二世はボンクラ」っていうのはハズレってことになるな
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
250 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:11:47 ID:vcrS2TVQP
>>246
36クラブをどう減らすんだよ?
【音楽】ブレイクは至難のワザ!? 意外と厳しい「二世アーティスト」事情 (日刊サイゾー)[09/02/13]
429 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:14:07 ID:vcrS2TVQP
>>420
大成してる割合の方が多いじゃん
結局ピンキリ、ジャンルによるってことだけだ
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
263 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:15:06 ID:vcrS2TVQP
>>255
タイやインドネシアにはどの日本人ボクサーよりも強いボクシングの世界チャンピオンがいるし
【サッカー/放映権】スポーツコンテンツとしてJリーグの魅力急降下 スカパー!放映権料ディスカウントのウワサ
266 :名無しさん@恐縮です[]:2009/02/13(金) 15:16:03 ID:vcrS2TVQP
そろそろ次の起爆材、Jプレミアリーグ構想とか出てくるかもしれんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。