トップページ > 芸スポ速報+ > 2008年12月15日 > SxIzQOEp0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/15935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000811112440040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です
433
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
【WBC】イチロー!松坂!小笠原、阿部ら34人選出!WBC日本代表候補発表!★2

書き込みレス一覧

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
194 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:13:51 ID:SxIzQOEp0
裏の篤姫最終回が28.7%行ってるのに
書かないって悪意感じるなw
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
206 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:17:27 ID:SxIzQOEp0
野球は日本以外の国同士の対決を見せても視聴率なんてゼロに近いもんな
総合的な人気は野球の方が上だが既得権益みたいなもので
スポーツそのものの魅力でずぶの素人を取り込む要素は
やっぱサッカーの方があるんだよな
Wカップの視聴率66%とWBCの視聴率40数パーセントとかそうだけど
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
216 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:21:22 ID:SxIzQOEp0
>>191
平均36,5歳って
すごいちょうどいいのでは?
平均20代とか40代なんて逆によくない気が
毎年0,5歳ずつってことは新規若者>>新規年寄りなんだし
これからずっとそのペースで上がるわけじゃないし。
記事を鵜呑みにしすぎw
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
239 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:26:34 ID:SxIzQOEp0
>>226
だって36,5歳以上しか入ってしか入ってこないんだったら
毎年一歳以上上がるじゃん
0,5歳ってことはそれ以下がたくさん入ってきてるってことだろ
36,5歳ってめちゃくちゃ健全だと思うぞ
そのJリーグの記事は特に悲観すべき事実として書いてるわけではないだろ
お前がそういう風に受け取ってるだけ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
242 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:27:25 ID:SxIzQOEp0
>>240
レッズの試合余裕で20超えてたよ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
266 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:37:33 ID:SxIzQOEp0
>>249
今いる大多数のサポはいやでもみんな一歳年取るんだぞ
その大多数のヘビーユーザーだけでみると必ず1上がるんだぞ
平均36,5で0.5しか毎年上がらないってことは
新規でそれ以下の年齢がそれなりに入ってきてるってことじゃないのか
おれが間違ってるのか?
30代のサポが一番多いのは年代的には一番いいことだと思うんだが

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
296 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:45:09 ID:SxIzQOEp0
>>275
あのさ既定ののファンがどれだけの単位でいると思ってるの?
それを覆す量の36以下の若いファンが一年間で入ってこないといけなくなるんだが
そんなスポーツあるのか?


【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
320 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 16:51:43 ID:SxIzQOEp0
>>307
でもおまえが言ってるはそういうことだ
平均36,5の大多数の規定ファンが毎年一歳年取る中
年齢増加率が0,5歳ってことは36以下が毎年かなりの数増えてるってこと
そして0,5ってのはずっと続くわけじゃないんだ
20代や40代でかたまるよりも
30代が多数を占める方がいいと思う

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
339 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:00:02 ID:SxIzQOEp0
>>323
いやだから
2001年に30代が半分でねそのまま新規若者ファンが増えなくて
もしくは40代とかの高齢ファンが増えたとしてたらだよ?
2007年には40代以降が半数以上になるんだよ?
でも30代が7割ってどういうことだろ

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
347 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:03:06 ID:SxIzQOEp0
>>338
だから新規若者増やしてることを証明してる数値=0,5ぐらいで上がってるっていいことだろ
このまま、子がいて金持っててまだ体力のある38,9ぐらいまで
上がってもいいと思うんだが

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
352 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:03:51 ID:SxIzQOEp0
>>345
30代は若年層じゃないのか?
20代が7割占めるスポーツがいいのか?
伸びないと思うぞ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
363 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:09:37 ID:SxIzQOEp0
>>355
仮に100万人既定のファンがいるとする
そいつら全員36,5歳。
そいつらだけなら次の年は平均37,5歳になるよね
でもそれが0,5歳しか上がらないということは
平均37歳。
そのためには何万人ぐらいの
36,5歳より若い人が新規で参入してこないといけないの?

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
385 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:17:52 ID:SxIzQOEp0
>>376
うん?何か解釈間違ってないかい?
それだと今の既定の全てのファンの
半分の数の今のファンより若いやつらが
毎年入ってきてるってことになるが


【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
407 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:26:31 ID:SxIzQOEp0
>>390
>>387と>>393
を見ろ。俺以外にも言ってるだろ
でその30代がどうのっていうのは
タイミングもあるし、
平均36,5のいま30代が一番多いのは当たり前だろ
何がおかしいんだ?みな年取ってるのに40代が増えてるってこともないし

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
425 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:34:21 ID:SxIzQOEp0
>>412
だから年齢増加が年0,5ってのは
新規参入者に限って言えば36,5以下>36,5超えの証拠ジャン
もしくは36,5超えの人が消えていったかかもしれんが
そこまでは正確には出せない
ソースがあれば数値的に見てもそういうことになってるんだろうが
それがわからない時点でアホ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
433 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:39:39 ID:SxIzQOEp0
>>430
そのJリーグの調査結果に
新規参入がおっさんばかりだと書いてあったの?
年平均0.5増で平均36,5で30代が一番多く占めるようになったってことでしょ?

それだけ見たら新規は36,5以下<36,5以上何だろうなとしか思わんが
このデータで高齢化とか勘違いしてた人がいたから
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
436 :433[]:2008/12/15(月) 17:41:32 ID:SxIzQOEp0
間違えた
36.5未満>36,5以上
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
461 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:51:07 ID:SxIzQOEp0
>>445
その7割を超す36,5歳は他とは違って一歳年をとらないんですか?
バカですか?
36,5未満>36,5以上の新規
もしくは36,5以上のファン離れ>36,5未満のファン離れ
がないと0,5ってのはなりたたないでしょ?
どうやったら成り立つの?
ソースとかは示せないからそれを合理的に納得させてくれればOK


【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
479 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 17:57:57 ID:SxIzQOEp0
>>457
俺が言いたいのは
30代が7割20代が3割で10割
じゃなくて
30代が7割で20, 40、50代でほかの3割で10割ってことでしょってこと

2001年も20代5割30代5割だったわけじゃないでしょ?4050代がいたわけでしょ?
20代の2割分がまるまる30代の5割に上乗せされて7割になったわけじゃないでしょってこと
ってことは4050代の全体に占める割合も減って
今30代に集約されてるんだよってこと。

逆に言うと20代30代で8割ぐらい入るってことだろ?
違うの

それと君のいう野球はもっと若いの?
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
483 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:00:37 ID:SxIzQOEp0
まあいいや簡単に言うと
30代で全体の7割ってことは20代10代含めると全体の8割は簡単に越えるってことだよね?
これで年齢増が毎年0.5
どう思う?
君のいう野球はこれより数値的にも上なの?
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
502 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:06:44 ID:SxIzQOEp0
>>493
36,5以下を若いというかどうかによるが
0,5ってのがソースだ
新規高年齢が増えてて0,5っていう数値が
出せるなら出してみろよ
ソースでも理論でもいいけど
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
530 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:13:36 ID:SxIzQOEp0
>>506
何度も言うが
その場合は36,5以上が消える>36,5以下が消えるだろ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
541 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:16:26 ID:SxIzQOEp0
そして0,5%というのは
一生続くわけではない
あくまでも年平均で

個人的予想では2001年前後には日韓ブームで
10代20代が大量に増えたはず
そしてそいつらも年をとるしにわかはすぐに去る
そしたら0,5ぐらいは上がるだろう
年齢増加率が0以下のマイナスってことはだよ?
ものすごい気持ち悪いスポーツだよね?
どういう現象?
0,5ってめちゃくちゃ健全だと思うんだが
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
567 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:25:11 ID:SxIzQOEp0
それは占有率だからwwwwwwwww
新規参入が若いか歳かどうこうの話とは全く関係ない
30歳以上どう考えても20代より一番人口が多い年齢
だろ
30〜36,5歳のやつでもはいってくればその割合に含められる上に
平均年齢も下げるんだ。

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
594 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:33:06 ID:SxIzQOEp0
>>569
既にいる特大多数の毎年一歳年をとるファンを忘れてませんか?
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
608 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:40:12 ID:SxIzQOEp0
>>605
結局はそこなんだよね
サッカー嫌いとか好きとか関係なく
30代以上の占有率とかじゃなく
すべてのファン平均36,5で年増加が0,5
これだけで30秒計算すればわかるものを
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
612 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:44:02 ID:SxIzQOEp0
「野球は30以上は高齢だって言われてる!」
って言って絡んでくるやつがいるけど
実際のところその野球に関する同じような「ソース」を見ると
今の平均年齢と平均年齢増加率はどれぐらいなの?
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
615 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:46:50 ID:SxIzQOEp0
>>610
だから君の前提は間違ってる
すでに大多数の平均36,5のファンがいる中で年増加が0,5
という話をしてるのであって
君の>>569の話は新規だけで考えた話だろ
全然話が違ってくるんだが

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
619 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:48:57 ID:SxIzQOEp0
>>618
テレビに映る観客からしてそうだもん
36,5って若いよな絶対
家族連れてこれて金持ってて一番いい年代じゃないのか?
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
628 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 18:56:14 ID:SxIzQOEp0
新規若>新規高齢
のソースはないんだけどさ
新規高>新規若
のソースはないでしょ?

で数値的にみると新規の場合前者だろうなあって思うのがおれとかその他多数
君はソースがないからそうでないと思ってる
それでいいじゃん
今度は野球の平均年齢の話しようぜ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
645 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 19:10:28 ID:SxIzQOEp0
>>639
ww
すでにいる毎年一歳年をとるサッカーのJ固定ファン100にたいして
一年で入ってくる新規離れる数ってどれぐらいだと思う?
1:1:1って。毎年総入れ替えじゃねえか。。
100に対して2とかそんな話だろう

でその100の固定ファンがみな必然的に一歳上がる分
平均36,5歳で年齢増加率0,5にするってのは
どれだけの36,5以下が入ってくるなり
36,5超えが消えるなりって話になるでしょ?
【WBC】イチロー!松坂!小笠原、阿部ら34人選出!WBC日本代表候補発表!★2
581 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 19:39:57 ID:SxIzQOEp0
目新しさがなくなってしまった今
前回の視聴率超えるのは無理だろうな
あの時は最高の状況だったからなあ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
676 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 20:14:33 ID:SxIzQOEp0
>>670
残念だが
日本以外の試合を平日に放送して50%超えたり
日曜の夜だとしても日本戦66%とか野球では無理だろ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
686 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 20:32:12 ID:SxIzQOEp0
J放送って基本的に昼間2時でしょ
野球の昼間中継ってどれぐらい?
野球サッカーではなくスポーツ全体の視聴率が
フィギュアだとかの単発以外は落ちてると思うんだが

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
705 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 20:45:27 ID:SxIzQOEp0
>>694
東京オリンピックってなんの話?
何十年前?日韓は6年前だぞ
ブームとかもあったから
決勝行くぐらいしないともう一回同じぐらい取れるとは思ってないけど
同じ状況でも野球では66や外国勢同士の試合で50超えがないと思う
個人的な意見です

後半の文見るとかなり偏見を持ってるなと思う
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
710 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 20:49:15 ID:SxIzQOEp0
>>707
だるびっしゅとかハンカチ王子とか
WBC優勝とかサッカーに比べて話題にはことかかないジャン
毎日ニュースでやってるし。
でも年々視聴率も放映回数も人気も落ちてきつつファンが高齢化してる
アメリカでもMLBが人気ががた落ちだし
少し前なら巨人戦の来期の話なんてあり得なかった話だよ

【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
736 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 21:16:23 ID:SxIzQOEp0
野球の昼間で
阪神巨人以外だとどれぐらいよ?


【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
738 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 21:18:08 ID:SxIzQOEp0
>>734
アメリカってサッカー人気が全くない国なんだが
こっちもアメリカリーグなんて一度たりとも見たことないし
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
762 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 21:42:27 ID:SxIzQOEp0
>>756
去年のACL生だったけど
20とか行ってたよ
【視聴率】クラブW杯(日テレ)「アデレード対ワイタケレ」8.2%「アルアハリ対バチューカ」4.3%「アデレード対ガンバ大阪」12.6%★2
775 :名無しさん@恐縮です[]:2008/12/15(月) 21:52:27 ID:SxIzQOEp0
Wカップと同様の価値があるわけねえだろ
たとえテレビがそう煽ったとしてもそんなのだれも思ってねえよ
オールスターのような祭りものでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。