トップページ > 芸スポ速報+ > 2007年11月27日 > SKgo1Zzy0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00306200002511041037117211984



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/日本代表】日本サッカー協会・田嶋専務理事「不愉快だ」 オシム監督の後任に岡田氏起用の報道を否定
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
【サッカー/日本代表】後任監督オファーの岡田武史氏、就任に慎重な姿勢!?家族への影響を考慮か
【サッカー/日本代表】次期監督、岡田武史氏と交渉、小野剛技術委員長「岡田さんしかいない。元監督にこの場を託すことを第一に考える」
【サッカー/Jリーグ】横浜FW鈴木が戦力外、J数クラブが既に獲得打診か 吉田、吉村にも戦力外通告
【サッカー】ストイコビッチ流でいく! ピクシー名古屋グランパス新監督内定会見
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
【サッカー】名将ボラ・ミルチノビッチ氏「私はいま空いている、ということだ」 日本代表監督就任に興味
【サッカー】日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事、「オシム監督後任に岡田氏」報道を否定せず

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
281 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 19:40:22 ID:SKgo1Zzy0
>>250
確かにトルシエよりはましだろう。つぶしの効かない特殊な
サッカーやっちゃうと将来やばいからね。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
312 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 19:43:35 ID:SKgo1Zzy0
>>295
アジア4位は下限じゃないかな。それ以下ってあるかな?
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
352 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 19:47:47 ID:SKgo1Zzy0
>>316
>ジーコの鈴木、秋田、奈良橋
>オシムの山岸、羽生

この秋田、名良橋って、前年のJリーグベスト11だから選んでも
ちっともおかしくなかったんだよ。しかも4バックやってるのは
瓦斯と鹿くらいしかなかったんだし。

山岸、羽生っていうのは.........
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
418 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 19:54:22 ID:SKgo1Zzy0
>>402
無理っていうか、無理させるな。夏場に汗をかいて血が濃くなるのが
再発に一番やばい。エアコンがないとこに長居させたらだめ。


【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
428 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 19:56:28 ID:SKgo1Zzy0
あの時のジャマイカはプレミアの選手が何人も帰化してて
強かったんだよね。一般の人は「プレミアって何?」っていう時代。

【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
472 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:02:19 ID:SKgo1Zzy0
>>435
身長も体重も茸以下だしそのへんは好みだろう。稲本や小野と1歳しか違わないのに
今までずっと選ばれなかった選手だし、オシムもかならずしも
レギュラーにしてはいない。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
525 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:11:14 ID:SKgo1Zzy0
ナカタはすでにスカウト達に連絡済みで、特に目立つように
金髪に染めて試合に出たんだよな。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
541 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:14:36 ID:SKgo1Zzy0
>>535
その通り。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
609 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:28:11 ID:SKgo1Zzy0
>>597
息子ですら受け継げてないんだから、そんな普遍性の
あるもんじゃないんだよ。経験からくる勘とコツだろ。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
638 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:34:06 ID:SKgo1Zzy0
「もう一度勝つことはできる」
 フェネルバフチェのジーコ監督は、インテルを恐れてはいない。
イタリア王者インテルに、今シーズン土をつけたチームは、トルコの
フェネルバフチェとローマだけ。そのうち、今のところサンシーロで
勝ったのはローマだけだが、ジーコも“サッカーのスカラ座”で連勝を
飾ることができると信じている。

「明日の夜は、3ポイントを獲るためにグラウンドに出る。それだけの
ことだが、確かなことだ。勝てばグループ首位に立つことができる」

【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
684 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:43:23 ID:SKgo1Zzy0
オシム路線って言っても、息子ですら引き継げてないようなものだし、
広島の弟子も失敗してる。まして本来は田嶋グループの反町や
大熊にそれをやれっていうのはもっと無理な話。ピクシーは
ジーコより遥かに経験不足。
もっと言うと、オシム自身もこの1年半で十分な結果を出せたとは
言えないよ。
新しい監督は、アジア4位からwcup出場を目指して自分のサッカーを
精一杯やるべし。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
705 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 20:47:11 ID:SKgo1Zzy0

韓国は運が良かった。相手のトーゴは何と、ドイツ入りしてから
金のことでもめて選手達が練習をボイコットし、監督が辞任を
発表するなど、信じられない最悪の状態。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
781 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 21:01:10 ID:SKgo1Zzy0
>>750
でもコンフェデの強化機会はなくなったし、おそらくwcup前の
貴重なAマッチデイはアジアカップ予選に消費される。
アジア4位で引き分けが多いサッカーは予選の見通しも厳しくなった。
次の監督が4バックやろうとしても相変わらず家事と駒野しか
経験を積んでない。
順調とは言い難い状況ではある。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2
830 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 21:08:54 ID:SKgo1Zzy0
>>815
それ返上していいからアジアカップ3位になって
欲しかったな.....アジアカップ予選は余計だよ。
次回のアジアカップはさらに前倒して冬になるっていう案が
出てて、そうなると南アwcup前がアジアカップ予選だらけに
なりかねない。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
165 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:04:20 ID:SKgo1Zzy0
オシムのサッカーなんて引き継げないし、引き継いでも
しょうがないよ。
千葉の息子も、広島の弟子もJで失敗してる。岡ちゃん以下。
当のオシムもアジア4位。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
201 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:08:49 ID:SKgo1Zzy0
>>191
2月と3月の試合は同じメンバーで行くだろうな。
時間ないし、SBなんてそもそも加治と駒野の一択しかないし。
とりあえず千葉も呼ぶだろう。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
228 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:12:23 ID:SKgo1Zzy0
>>215
今シーズン、インテルに勝ったのってジーコとローマだけだってよ。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
291 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:20:57 ID:SKgo1Zzy0
>>281
>マリノスの最後もグダグダ

こういうのはマイナスにならないな。辞めるときはそんなもんだし。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
336 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:25:27 ID:SKgo1Zzy0
>>323
スタッフってフィジコいなかったし、大熊と反町だろ?
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
373 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:29:28 ID:SKgo1Zzy0
これがトルシエに代わるとか言うなら正反対のサッカーだし、
何の意味もないと思うけど、岡田ならやれるから正反対って
ことはないね。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
465 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:38:34 ID:SKgo1Zzy0

こういう関係だよ。
小野は岡田監督の時の分析担当で岡田を信頼してる。

川淵はジーコとオシムを一本釣りしたけど、育成部門は田嶋に任せてる。
隙あらばベンゲルを狙ってる。日本人なら大事な男、西野。

その田嶋は以前から大熊、反町、山本と同志といった関係。
遠征では記者達を飲み会に誘い、「田嶋会」と呼ばれてる。15秒タテポン。
フランス育成部門と、ドイツに若干コネがある。

オシムが就任したので川淵は無理矢理に大熊と反町をオシムの下につけた。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:45:52 ID:SKgo1Zzy0
オシムのメソッドは、息子が引き継げてないし、広島の弟子も
引き継げてないんだから汎用性はない。ましてもともとオシム信者でも
なんでもない大熊や反町がそんなことをするわけもない。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
569 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:49:52 ID:SKgo1Zzy0
>>510
まあよほど岡田を信頼してるんだろうな。
あるいは、田嶋の企みを阻止するためなのかw
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
600 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:54:01 ID:SKgo1Zzy0
>>583
だろうね。別系統の動きを封じる目的があったかもね。
たとえば、田嶋による大熊や山本擁立を阻止するためとか。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
635 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:58:56 ID:SKgo1Zzy0
>>626
>でもオシムさんが言ってた
>「日本人らしいサッカー(≒メキシコのようなサッカー)」

言ってないだろw
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
660 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:02:37 ID:SKgo1Zzy0
>>644
メキシコもポゼッションだけど、足下をぴたぴたつなぐサッカーだよ。
暑い国だから走り回りはしない。ボルヘッテぃなんてあんまり動かなくて
ボルトンクビになったろ。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
686 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:06:16 ID:SKgo1Zzy0
>>665
もともとJリーグは外人選手や監督達から、走り過ぎ、緩急がない、って
言われ続けてきた歴史があるので、急に走り出したなんてことはない。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
756 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:13:08 ID:SKgo1Zzy0
>>717
昔からそう言われてきた。走ってない、なんて言ったのはオシムが
初めてだろう。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
786 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:17:06 ID:SKgo1Zzy0
>>769
まあ代表のスローガンがJ全体に影響するというのは
ある程度あるだろうね。
F3時代は見事に4バックが壊滅し、SBが絶滅したからなあ。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
855 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:25:13 ID:SKgo1Zzy0
>>785
気温と湿度が違うからなあ。一部を除けば欧州は日本よりずっと涼しい。
イギリスなんてずっと走っててもばてない。
各国のサッカースタイルと気候は密接な関係があるよ。
高地や高温のところは走り回らずに相手を走らせようとする傾向がある。
今年のマリノスなんて、これじゃ絶対に夏場にばてるって春先から
みんな言ってたな。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
957 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:37:31 ID:SKgo1Zzy0
>>940
あれが今年一番大事な試合で、オシムもそれを認識して
臨んだのは間違いないから無視できないよ。
【サッカー/Jリーグ】横浜FC、元日本代表・FW久保竜彦と来季の契約を更新せず
174 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:45:21 ID:SKgo1Zzy0
若い頃に酒飲み過ぎたんだろう。アスリートとしてはだめだな。
マリノスのドクターのミスもあったね。
ちょっとずつ出場時間を伸ばすなんて無理に決まってる。怪我するときは
ひとひねりで怪我するから。
【サッカー】ストイコビッチ流でいく! ピクシー名古屋グランパス新監督内定会見
367 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:53:22 ID:SKgo1Zzy0
>>353
ジーコが大トロで、ピクシーがマグロくらい。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★4
91 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:58:09 ID:SKgo1Zzy0
「もう一度勝つことはできる」
 フェネルバフチェのジーコ監督は、インテルを恐れてはいない。
イタリア王者インテルに、今シーズン土をつけたチームは、トルコの
フェネルバフチェとローマだけ。そのうち、今のところサンシーロで
勝ったのはローマだけだが、ジーコも“サッカーのスカラ座”で連勝を飾る
ことができると信じている。

「明日の夜は、3ポイントを獲るためにグラウンドに出る。それだけの
ことだが、確かなことだ。勝てばグループ首位に立つことができる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071127-00000010-spnavi-socc.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。