トップページ > 芸スポ速報+ > 2007年11月27日 > FsH8zrA10

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数147000000000000000000009535



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@恐縮です【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7

書き込みレス一覧

【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
727 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:12:02 ID:FsH8zrA10
>>719
やりたくないだろ。やっぱり。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
763 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:17:02 ID:FsH8zrA10
>>744
市川いいんじゃないか。
ただ、オシムは五輪早く終わってもらって、内田あたりを引き上げたかったんだとおもうけど。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
789 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:21:08 ID:FsH8zrA10
>>783
川淵には都合がいいはず。
電通が裏で糸を引きやすいと思うよ。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
808 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:23:25 ID:FsH8zrA10
>>793
そうそう、もうちょっと待って交渉すればいいのに。
なぜ焦ってるかが、疑問なんだよな。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
835 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:27:19 ID:FsH8zrA10
>>828
いいんじゃない。
今回の予選までは、大熊で。
その後は変えないと辛いと思うけど。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
867 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:31:10 ID:FsH8zrA10
>>832
それが、ベストなんじゃない。俺はそう思うけど。
それまで、現行スタッフで行きたいって技術委員会が上申したようだけど、
仮病の川淵が拒否して、操れる自信がある岡田就任をゴリ押ししたって
いうのが今回のリークだと思うけど。

ま、岡ちゃんが暫定っていうのもありっちゃ、ありか。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
885 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:33:55 ID:FsH8zrA10
>>880
その通り。誰もコネがないんだろうか?
そういう人材がいないのが協会のデフォ。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
913 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:38:00 ID:FsH8zrA10
>>900
確かに。 
小野さんが今、大変なことになってるけど、頑張ってほしい。
いつも川淵と戦ってるよね。五輪にしてもそうだし。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
959 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:43:50 ID:FsH8zrA10
>>957
なんで岡田しかいないの?
ま、確かにいい監督だと思うけど。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
979 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:46:21 ID:FsH8zrA10
>>971
言ってたね。あの頃は。
ま、その点、意見が分かれてたところはあると思うが。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★6
989 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:47:25 ID:FsH8zrA10
>>981
オリベイラは鹿が許さないだろ。
手放したら、来年、どうすんだよ。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
9 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:50:26 ID:FsH8zrA10
乙、サンクス。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
42 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:55:57 ID:FsH8zrA10
>>21
水面下で対立してんのが実情なんじゃないの?
川淵と技術委員会で。

ブチの涙から、このリークまでブチの岡田就任の伏線って思ったけど。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
62 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 00:58:42 ID:FsH8zrA10
>>51
確かに、大木、城福あたりだろうね。
ただ、現実的に勝てるか疑問。
予選はいいけど、本選まで任すのはある意味、賭けだろうね。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
74 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:02:19 ID:FsH8zrA10
>>69
でも、ヒロミよりもいいんじゃないかな。
今年は突然の就任で、災難だったけど。

フロントがしっかり補強すればの話だが。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
103 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:07:11 ID:FsH8zrA10
>>98
ポストにそんな記事あったんだ。
読んでみるわ。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
123 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:10:42 ID:FsH8zrA10
>>109
同意。
ホント、辞めてほしい。


【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
238 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:27:57 ID:FsH8zrA10
>>221
そうなんだよね。
やるはずないと思うけど、今、協会の中に入っているから心配。

就任ってことになると、手駒になる可能性があるから。

なったとしてもそんな人じゃないと思いたいけど。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
286 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:33:44 ID:FsH8zrA10
>>280
逆に得をするんでは、今まで代表で選手とられてきたんだから。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
335 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:41:20 ID:FsH8zrA10
>>301
ま、確かに長期的にみれば、代表人気がクラブに影響するのと、
ACLやリーグ戦での観客数への影響とかを天秤にかけてみなきゃわからないと思うけど。

短期的にみたら、外された方が浦和としては得だし、千葉としてもリーグ重視で考えたら、
日程的には大分楽になると思うよ。

今期の浦和は死んでたからね。 来期、どうなることか。
【サッカー/日本代表】岡田武史氏、代表監督復帰へ オシム後任に日本サッカー協会がオファー★7
371 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 01:47:15 ID:FsH8zrA10
>>368
固いんだよな、考え方が。
それだけ真面目ってことだと思うけど。

水野にとっては、ちょうどいいと思う。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
188 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:07:04 ID:FsH8zrA10
>>180
今回は、川淵に押し切られたって感じだろうな。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
244 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:14:10 ID:FsH8zrA10
>>207
大木や城福なんかがいいと思うけど、なにせ実績がない。
岡田は、WCの実績はあっても、しょせん国内レベル。
となると、オシムクラスの監督を呼んでほしいけれど、コネがないのか、
川淵が岡田にしたいだけなのか・・・。
現行スタッフでやって、交渉に時間かければよかったと思うが、
川淵が嫌だったんだろう。多分。

反町や大熊じゃ、スポンサーに納得してもらえないってのもあったのかもしれないが。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
276 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:18:51 ID:FsH8zrA10
>>270
日刊は死んだ方がいい。

【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
295 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:21:14 ID:FsH8zrA10
>>288
その点は、可愛そうに思う。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
387 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:30:23 ID:FsH8zrA10
>>372
逆なんじゃねえ。
川淵が岡田だろ、どう考えても。

小野さんは、現行路線だと思うぞ。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
432 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:34:53 ID:FsH8zrA10
>>392
そのつながりよりも、むしろ、今のオシムの流れを考えたら、岡田はねえよ。
むしろ、小野さんはその流れを重視してるはず。

サッカー批評読んだか?
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
453 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:37:32 ID:FsH8zrA10
>>432
アホか、あれは川淵に言わされてるんだろ。
あんな記者会見、俺には責任はないから小野頑張ってくれって言っているようなもんじゃない。

だから、仮病なんだよ、川淵は。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
510 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:44:29 ID:FsH8zrA10
>>465
それはわかる。

だからこそ、岡田を小野さんは選ばないはずなんだけどね。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
553 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 22:48:31 ID:FsH8zrA10
>>521
そうそう、そうなんだよね。小野さんの見る目は、ハンパじゃない。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
676 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:04:53 ID:FsH8zrA10
>>569
それは川淵がってことだろ。
田嶋、川淵、小野さん、それぞれ思惑がことなっているってことだと思うが。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
729 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:10:13 ID:FsH8zrA10
>>702
今までやってきたサッカーを見たら、方向性が違うってるのがわかってるのに、
そこを岡田が引き受けるのかって思うと、可愛そうに思う。

サポにもマスコミにも叩かれることになると思うね。多分

協会はホント、何、考えてんだか。錯綜するよ、今後。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
765 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:14:29 ID:FsH8zrA10
>>762
しつこいね、君も。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
817 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:21:13 ID:FsH8zrA10
>>773
ありがとう。
【サッカー/日本代表】岡田武史監督が誕生へ…日本サッカー協会が正式就任要請・12/7の理事会で決定★3
837 :名無しさん@恐縮です[sage]:2007/11/27(火) 23:23:19 ID:FsH8zrA10
>>826
それだったら、どんなにいいことか。

無さそうだから、悲しいんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。